HOME > 記事一覧
しろだし(SHIRODASHI)
▽商品名
しろだし(SHIRODASHI)
▽製造元
新栄水産有限会社
▽商品紹介
食材や風味や色をそのまま活かす「日本料理」を作るために必要な「白だし」に、弊社で商品開発した発酵食品「あみえび醤油(魚醤)」を加え、素材の風味をより引き出しコクを出してくれる商品です。
▽主な販売場所
おいしい山形プラザ(東京銀座)、庄内観光物産館ふるさと本舗(鶴岡市)、酒田夢の倶楽「酒田市観光物産館」(酒田市)、COOP生活協同組合 共立社、よねおりかんこうセンター(高畠町)、楡の木(酒田市)
▽希望小売価格
760円(税抜)
2016.10.18:cluster:[H28主な材料(販売場所等)のご紹介]
きのこたっぷりスープ
▽料理名
きのこたっぷりスープ
▽材料【4人分】
◇しろだし・・・・・100㏄
◇水・・・・・720㏄
◇干し山伏茸・・・・・10g
◇干しきくらげ・・・・・10g
◇生ハム・・・・・50g
◇しめじ・・・・・80g
◇えのきだけ・・・・・80g
◇月山筍・・・・・80g
▽作り方
1、干し山伏茸と干しきくらげ、えのきを水で戻しておく。
2、1と月山筍、生ハムを食べやすい大きさに切り、沸騰したお湯に入れる。
3、火が通ったら、しろだしで味付けをする。
※生ハムの1/3は、スープに入れずに盛り付けたスープの上に載せると生ハムの食感も楽しめる。

▽プリント用レシピ(A4版)
きのこたっぷりスープ(PDF)
きのこたっぷりスープ
▽材料【4人分】
◇しろだし・・・・・100㏄
◇水・・・・・720㏄
◇干し山伏茸・・・・・10g
◇干しきくらげ・・・・・10g
◇生ハム・・・・・50g
◇しめじ・・・・・80g
◇えのきだけ・・・・・80g
◇月山筍・・・・・80g
▽作り方
1、干し山伏茸と干しきくらげ、えのきを水で戻しておく。
2、1と月山筍、生ハムを食べやすい大きさに切り、沸騰したお湯に入れる。
3、火が通ったら、しろだしで味付けをする。
※生ハムの1/3は、スープに入れずに盛り付けたスープの上に載せると生ハムの食感も楽しめる。
▽プリント用レシピ(A4版)
きのこたっぷりスープ(PDF)
2016.10.18:cluster:[H28県産加工食品を活用したレシピ]
味マルジュウ 500ml
▽商品名
味マルジュウ 500ml
▽製造元
株式会社丸十大屋
▽商品紹介
かつお節・宗田節・さば節・煮干しから取った一番だしのみをふんだんに使用し、うま味をたっぷり持った香り高いしょうゆ風調味料です。天然だしから手作業でダシを抽出しておりエキスは使用しておりません。その為希釈しても味がしっかりしています。
▽主な販売場所
県内スーパー、量販店、百貨店
▽希望小売価格
オープン価格
味マルジュウ 500ml
▽製造元
株式会社丸十大屋
▽商品紹介
かつお節・宗田節・さば節・煮干しから取った一番だしのみをふんだんに使用し、うま味をたっぷり持った香り高いしょうゆ風調味料です。天然だしから手作業でダシを抽出しておりエキスは使用しておりません。その為希釈しても味がしっかりしています。
▽主な販売場所
県内スーパー、量販店、百貨店
▽希望小売価格
オープン価格
2016.10.18:cluster:[H28主な材料(販売場所等)のご紹介]
干し山伏茸
▽商品名
干し山伏茸
▽製造元
最上まいたけ
▽商品紹介
中華料理ではフカヒレ、熊の手、なまこに並ぶ四大珍味のひとつ山伏茸を乾燥しました。
▽主な販売場所
尾花沢 道の駅「ねまる」、楽天などネット販売
▽希望小売価格(税抜)
500円
干し山伏茸
▽製造元
最上まいたけ
▽商品紹介
中華料理ではフカヒレ、熊の手、なまこに並ぶ四大珍味のひとつ山伏茸を乾燥しました。
▽主な販売場所
尾花沢 道の駅「ねまる」、楽天などネット販売
▽希望小売価格(税抜)
500円
2016.10.18:cluster:[H28主な材料(販売場所等)のご紹介]
紅花若菜ベニーリーフピューレ
▽商品名
紅花若菜ベニーリーフピューレ
▽製造元
株式会社タックルファーム
▽商品紹介
「紅花若菜ベニーリーフ」は山形の在来種「もがみ紅花」の若菜。茹でたベニーリーフを細かく刻み、ピューレ状にしたものです。
▽主な販売場所・希望小売価格
株式会社タックルファームへお問合せ下さい。
TEL:023-655-7166 FAX:023-664-0144
2016.10.18:cluster:[H28主な材料(販売場所等)のご紹介]