▽商品名
干しえのきたけ
▽製造元
株式会社最上まいたけ
▽商品紹介
乾燥させると旨味がUPするえのきたけ、風味も豊かで味噌汁やふりかけなどにも最適です。
▽主な販売場所
尾花沢 道の駅「ねまる」、楽天などネット販売
▽希望小売価格(税抜)
500円
HOME > 記事一覧
干しえのきたけ
2016.10.18:cluster:[H28主な材料(販売場所等)のご紹介]
ローズふりかけ
▽商品名
ローズふりかけ
▽製造元
坂元ローズガーデン
TEL:023-643-3740
▽商品紹介
今までにない商品です。完全無農薬、有機肥料栽培だから実現できました。
体にやさしいモンゴル塩を使用し、ていねいに作りました。
無添加、無着色、無香料で、お子様も安心して召しあがれます。
のりは九州(佐賀県有明海産)を使用。のりにもこだわっています。
▽主な販売場所
山形県観光物産会館、チェリーランドさがえ、よねおり観光センター、東京銀座アンテナショップ「おいしい山形プラザ」、JA直売所 等
▽希望小売価格
476円(税抜)
2016.10.18:cluster:[H28主な材料(販売場所等)のご紹介]
一口おにぎり
▽料理名
一口おにぎり
▽材料【4人分】
◇ごはん・・・・・200g
◇ローズふりかけ・・・・・適宜
◇塩・・・・・ひとつまみ
▽作り方
1、ごはんとローズふりかけ、塩をよく混ぜ合わせる。
2、一口大のおにぎりにして完成。
▽材料【4人分】
◇ごはん・・・・・200g
◇塩・・・・・ひとつまみ
◇南蛮納豆・・・・・適宜
◇干しきくらげ・・・・・適宜
▽作り方
1、ごはんに塩を混ぜ、一口大のおにぎりにし、中央にくぼみを作っておく。
2、水で戻し、みじん切りにしたきくらげと南蛮納豆を和える。
3、2で和えたものをくぼみに乗せて出来上がり。

▽プリント用レシピ(A4版)
一口おにぎり(PDF)
一口おにぎり
▽材料【4人分】
◇ごはん・・・・・200g
◇ローズふりかけ・・・・・適宜
◇塩・・・・・ひとつまみ
▽作り方
1、ごはんとローズふりかけ、塩をよく混ぜ合わせる。
2、一口大のおにぎりにして完成。
▽材料【4人分】
◇ごはん・・・・・200g
◇塩・・・・・ひとつまみ
◇南蛮納豆・・・・・適宜
◇干しきくらげ・・・・・適宜
▽作り方
1、ごはんに塩を混ぜ、一口大のおにぎりにし、中央にくぼみを作っておく。
2、水で戻し、みじん切りにしたきくらげと南蛮納豆を和える。
3、2で和えたものをくぼみに乗せて出来上がり。
▽プリント用レシピ(A4版)
一口おにぎり(PDF)
2016.10.18:cluster:[H28県産加工食品を活用したレシピ]
きのこたっぷりスープ
▽料理名
きのこたっぷりスープ
▽材料【4人分】
◇しろだし・・・・・100㏄
◇水・・・・・720㏄
◇干し山伏茸・・・・・10g
◇干しきくらげ・・・・・10g
◇生ハム・・・・・50g
◇しめじ・・・・・80g
◇えのきだけ・・・・・80g
◇月山筍・・・・・80g
▽作り方
1、干し山伏茸と干しきくらげ、えのきを水で戻しておく。
2、1と月山筍、生ハムを食べやすい大きさに切り、沸騰したお湯に入れる。
3、火が通ったら、しろだしで味付けをする。
※生ハムの1/3は、スープに入れずに盛り付けたスープの上に載せると生ハムの食感も楽しめる。

▽プリント用レシピ(A4版)
きのこたっぷりスープ(PDF)
きのこたっぷりスープ
▽材料【4人分】
◇しろだし・・・・・100㏄
◇水・・・・・720㏄
◇干し山伏茸・・・・・10g
◇干しきくらげ・・・・・10g
◇生ハム・・・・・50g
◇しめじ・・・・・80g
◇えのきだけ・・・・・80g
◇月山筍・・・・・80g
▽作り方
1、干し山伏茸と干しきくらげ、えのきを水で戻しておく。
2、1と月山筍、生ハムを食べやすい大きさに切り、沸騰したお湯に入れる。
3、火が通ったら、しろだしで味付けをする。
※生ハムの1/3は、スープに入れずに盛り付けたスープの上に載せると生ハムの食感も楽しめる。
▽プリント用レシピ(A4版)
きのこたっぷりスープ(PDF)
2016.10.18:cluster:[H28県産加工食品を活用したレシピ]
白身魚のムニエル バジル&ガーリックマヨネーズはさみ
▽料理名
白身魚のムニエル バジル&ガーリックマヨネーズはさみ
▽材料【4人分】
◇白身魚(真鱈など)・・・・・4切れ
◇塩・こしょう・・・・・少々
◇バジル&ガーリックマヨネーズ・・・・・大さじ1
◇米粉・・・・・40g
◇バター・・・・・30g
【付け合わせ】
◇サクランボーノ・・・・・適宜
◇河北町産イタリア野菜・・・・・お好みで
▽作り方
1、白身魚を開いてバジル&マヨネーズを挟んで閉じ、塩こしょうをする。
2、米粉をまぶして、バターをひいたフライパンで焼き色がつくまで焼く。
3、イタリア野菜を付け合せて、サクランボーノをたらして完成。

▽プリント用レシピ(A4版)
白身魚のムニエル バジル&ガーリックマヨネーズはさみ(PDF)
白身魚のムニエル バジル&ガーリックマヨネーズはさみ
▽材料【4人分】
◇白身魚(真鱈など)・・・・・4切れ
◇塩・こしょう・・・・・少々
◇バジル&ガーリックマヨネーズ・・・・・大さじ1
◇米粉・・・・・40g
◇バター・・・・・30g
【付け合わせ】
◇サクランボーノ・・・・・適宜
◇河北町産イタリア野菜・・・・・お好みで
▽作り方
1、白身魚を開いてバジル&マヨネーズを挟んで閉じ、塩こしょうをする。
2、米粉をまぶして、バターをひいたフライパンで焼き色がつくまで焼く。
3、イタリア野菜を付け合せて、サクランボーノをたらして完成。
▽プリント用レシピ(A4版)
白身魚のムニエル バジル&ガーリックマヨネーズはさみ(PDF)
2016.10.18:cluster:[H28県産加工食品を活用したレシピ]