HOME > お知らせ

《出展企業募集》産業交流展2018全国ゾーン 全国食品産業フェアの開催について

今回、全国ゾーンのテーマを食品産業として、全国の食品産業の振興を支援するとともに、
集客力を高め、賑わいを創出することを目的に、「全国食品産業フェア」を開催致します。

出展企業募集要領(PDF)

【開催日】
平成30年11月14日(水)・15日(木)・16日(金)
午前10時から午後6時まで(最終日は午後5時終了)

【会場】
東京ビックサイト 東4・5・6ホール
   (〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1)

【主催】
産業交流展2018実行委員会

【出店規模】
1100企業・団体、1100小間(予定)

【産業交流展2018】 http://www.sangyo-koryuten.tokyo/
※上記ホームページに掲載している出展募集のページは一般募集用になります。全国食品産業フェア出展企業には別途、専用ホームページをご案内しますので、こちらへの入力はしないようお願いします。

【問合せ先】
山形県商工労働部
産業政策課地域産業振興室
室長補佐 清和 勝利
〒990-8570 山形市松波2-8-1
TEL:023-630-3151 FAX:023-630-2128
Email : seiwak@pref.yamagata.jp




2018.06.20:cluster:[お知らせ]

【出展者募集】生協鶴岡協同の家こぴあ「山形おいしいものフェア」の開催について

山形県内の食品製造者・農林漁業者の皆様へ《出展者を募集します》

1.開催目的 
山形県産の加工品等のフェアを開催し、山形県産農林水産物を使用した加工食品の販売拡大と定番化を目指す。

2.催事名称 
鶴岡協同の家こぴあ夏祭り「山形おいしいものフェア」

3.開催期日 
平成30年7月21日(土) 午前10時~午後5時まで

4.開催場所 
生協共立社 鶴岡協同の家こぴあ
住所:鶴岡市余慶町1-2 TEL:0235-25-3400

5.主催・運営
やまがた食産業クラスター協議会・山形県

6.出展申込方法
申込用紙(Excel版) に必要事項をご記入のうえ、下記宛先までメール又はFAXにてお申込み下さい。

7.申込締切
平成30年7月3日(火)

8.申込み・問い合わせ先
やまがた食産業クラスター協議会
担当:清野
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
Email:food4@y-cluster.jp

◇開催要項(PDF)
2018.06.11:cluster:[お知らせ]

食産業王国やまがた推進事業について

食品製造業者を対象としたプロジェクトを募集します。

県では、県産農林水産物の利用拡大に取組む食品製造業者に対し、
「食品加工設備等の整備」を支援します。

【ご利用いただける事業者】
◇食品製造業者 (新たに食品製造業に取り組む方を含みます。)
 ※農林漁業者等の6次産業化の取組については対象外です。

【対象となるプロジェクト】
◇県産農林水産物の利用拡大のために行う食品加工設備・施設の整備及びこれに付随して行う事前の調査・検討

【プロジェクトの要件(主なもの)】
◇補助対象事業は、国又は県の他の補助事業を活用して実施しないこと
◇事業費200万円以上のプロジェクトであること
◇次の5つの要件すべてを計画期間内(3カ年)に満たす目標を設定すること
 ① 農林水産業を起点とした産出額が増加すること
 ② 県産農産物の使用量(重量又は価格)が現在より増加すること
 ③ 県産農産物の使用割合を増加すること(ア、イのいずれか1つを満たすこと)
  ア 県産農産物の使用割合(重量又は価格)を現在より10ポイント以上増加すること
  イ 新たに整備する施設・整備で使用する県産農林水産物の使用割合(重量又は価格)を50%以上とすること
 ④ 県内の農林漁業者との取引を拡大すること
 ⑤ 1.5名(375人日)以上の雇用を拡大すること

【補助内容】
補助率
 ⅰ)要件の①~⑤を満たす場合は1/3以内
 ⅱ)ⅰ)を満たし、かつ要件の③を満たした県産農林水産物の使用量のうち県内農林漁業者等と書面で複数年契約した契約取引が5割以上の場合は1/2以内
事業費200万円以上のプロジェクトであること
 ※事業費が5,000万円を超える場合は、5,000万円に補助率を乗じた額が補助金の限度額となります。
◇自己負担額については、低利融資制度(山形県商工業振興資金)を御利用いただけます。
 ※融資に際しては金融機関の審査があります。まずは金融機関に御相談ください。

【応募期間】
平成30年4月20日(金)~5月31日(木)(県6次産業推進課 必着)

【事前指導等】
応募にあたっては、プロジェクト計画について、事前にやまがた食産業クラスター協議会等による助言・指導を受けることが必要になります。
平成30年5月24日(木)まで、やまがた食産業クラスター協議会等にご相談ください。期日までに相談がない場合は、県への応募ができない場合があります。

【応募の流れ】



【応募に必要な書類】
◇プロジェクト計画(実施要領別記様式第1号) 及びその添付資料
◇事業実施計画書(実施要領別記様式第3号)及びその添付資料
◇その他計画の詳細が分かる資料等
 ※記載されているもののほか、対象事業者やプロジェクト等の要件を定めていますので県ホームページの実施要領等を必ずご覧ください。

 


【相談窓口・受付】
山形県農林水産部6次産業推進課 新事業創出担当
住所:山形市松波2-8-1(県庁9階) TEL:023-630-3192

▽プロジェクト計画についての助言・指導を受ける場合の相談はこちらまで
やまがた食産業クラスター協議会
住所:山形市緑町1-9-30(緑町会館3階) TEL:023-679-5081
2018.04.25:cluster:[お知らせ]

平成30年度「土産品の商品開発への支援」について

「菓子製造業者」、「食品製造業者」、「卸売・小売業者」が取組む土産品の商品開発を支援します!

県では県産農産物等を使用した「山形ならでは」の人気の高い土産品の県内製造及び販売割合を高め、地域内経済の増幅・循環を図るため、土産品の商品開発を支援します。

【募集する事業の内容、ご利用いただける対象者】
①土産菓子の商品開発
②土産食品(菓子以外の加工品)の商品開発
③外国人旅行者向け土産菓子の商品開発
④外国人旅行者向け土産食品(菓子以外の加工品)の商品開発

【ご利用いただける対象者】
①県内に主たる事業者を有し、県内の工場で製造する「菓子製造業者」又は「食品製造業者」
②県内に主たる事業所を有する「卸売業者」又は「小売業者」(①の事業者に製造委託する者に限る。)

【対象となる取り組み】
〇県産農産物等を使用した「山形ならでは」の土産品の商品開発及び既存商品の改良

【補助金の額】
〇予算の範囲内で補助対象経費の2分の1以内又は50万円(補助事業が既存商品のパッケージの改良のみの場合は、25万円)のいずれか低い額

【補助対象経費】
〇会議等開催
  講師謝金、講師旅費、会場使用料、資料印刷費、通信運搬費、消耗品費
〇調査検討費
  市場調査費、通信運搬費、消耗品費、研修受講費
〇新商品開発費・既存商品改良費
  技術指導費、委託加工費、原材料費、パッケージ等デザイン費、成分分析等検査費、
  製造機器等レンタル・リース料、通信運搬費、消耗品費

【応募期間】
①又は② : 平成30年4月16日(月) ~ 5月31日(木)
③又は④ : 平成30年4月16日(月) ~ 7月6日(金)

【問合せ先】
山形県農林水産部 6次産業推進課
担当:新事業創出担当
TEL:023-630-2465

2018.04.17:cluster:[お知らせ]

「第3回やまがた土産菓子コンテスト」商品カタログが出来上がりました


※画像をクリックするとパンフレットの詳細が表示されます。
パンフレットに掲載されている商品の詳細については各社のホームページをご覧ください。


○入賞商品○


◆やまがたの土産菓子部門◆

【最優秀賞(山形県知事賞)】
ヤマラク牛乳の塩チーズフォンデュ/株式会社 銘菓の錦屋  HP:http://www.m-nisikiya.jp
  


◆わがまちの土産菓子部門◆

【最優秀賞(山形県知事賞)】
貴婦人のため息/有限会社 六味庵  HP:http://mutumian.littlestar.jp
  


◆やまがたの土産菓子部門◆

【優秀賞】
さくらんぼ でん六豆/株式会社 でん六 HP:http://www.denroku.co.jp



◆わがまちの土産菓子部門◆

【優秀賞】
純米吟醸やま富近岡酒ケーキ/株式会社 近岡商店 



【優秀賞】
ひめリンゴ/株式会社 山形グランドホテル HP:https://www.yamagatagrandhotel.co.jp



【優秀賞】
山ぶどうパイ/株式会社 舟形町振興公社 HP:http://www.wakaayu.jp




◆やまがたの土産菓子部門◆

【優良賞】
つや姫醤油煎餅/株式会社 マウントスマイル HP:http://www.mountsmile.com



【優良賞】
山形ラ・フランスガレット/株式会社 シベール HP:http://www.cybele.co.jp



【優良賞】
山形のゆきどけつや姫米粉のほろっとクッキー/株式会社 茶勘製菓 HP:https://www.kiyokawaya.net/chakanseika



◆わがまちの土産菓子部門◆

【優良賞】
おみくじせんべい/有限会社 宇佐美煎餅店 



【優良賞】
かみのやまショコラップル/だんご本舗たかはし HP:https://www.dangohonpo.jp



【優良賞】
米どれーぬ/有限会社 菓道 八右エ門 HP:http://www8.plala.or.jp/hatiemon/




◆やまがたの土産菓子部門◆

【マイスイーツ賞】
ヤマラク牛乳の塩チーズフォンデュ/株式会社 銘菓の錦屋 HP:http://www.m-nisikiya.jp



◆わがまちの土産菓子部門◆

【マイスイーツ賞】
純米吟醸やま富近岡酒ケーキ/株式会社 近岡商店 



◆やまがたの土産菓子部門◆

【グローバルマイスイーツ賞】
ヤマラク牛乳の塩チーズフォンデュ/株式会社 銘菓の錦屋 HP:http://www.m-nisikiya.jp



◆わがまちの土産菓子部門◆

【グローバルマイスイーツ賞】
かみのやまショコラップル/だんご本舗たかはし HP:https://www.dangohonpo.jp



【グローバルマイスイーツ賞】
ひめリンゴ/株式会社 山形グランドホテル HP:https://www.yamagatagrandhotel.co.jp



【グローバルマイスイーツ賞】
フルーツ5656ゼリーセット/株式会社 やまがたさくらんぼファーム HP:https://www.ohsyo.co.jp



◆やまがたの土産菓子部門◆

【パッケージデザイン賞】
山形のゆきどけつや姫米粉のほろっとクッキー/株式会社 茶勘製菓 HP:https://www.kiyokawaya.net/chakanseika



◆わがまちの土産菓子部門◆

【パッケージデザイン賞】
純米吟醸やま富近岡酒ケーキ/株式会社 近岡商店 






○出展商品○


◆やまがたの土産菓子部門◆

つや姫ぽん米/株式会社 マウントスマイル HP:http://www.mountsmile.com



こっだい ん米大福/株式会社 明友 HP:http://www.meiyuu.com



雪国やまがた ひとひらの雪/株式会社 明友 HP:http://www.meiyuu.com



田園ショコラ♯6/酒田米菓株式会社 HP:http://www.sakatabeika.jp



チョコまがってC'est bon/酒田米菓株式会社 HP:http://www.sakatabeika.jp



洋梨スムージー/和歌山産業株式会社 HP:http://www.zao-highland.com



うやむや/乃し梅本舗佐藤屋 HP:http://satoya-matsubei.com



花笠チョコまんじゅう/有限会社 絣屋 HP:http://www.kasuriya.jp



姫の香 mini/株式会社 杵屋本店 HP:http://www.kineya.co.jp



大丸のり煎餅/有限会社 結城米菓 HP:http://www.senbei.info



やまがた道の駅 クッキーシューラスク/山形県「道の駅」連絡会駅長会議(事務局:道の駅むらやま) 



山形小麦ラスク/有限会社 白いくも HP:https://www.shiroikumo.com






◆わがまちの土産菓子部門◆

だだちゃファリーヌ/有限会社 宇佐美煎餅店 



紅花かりんと/菓子の梅安 HP:http://umeyasu.com



観音様の縁起もの切山椒/菓子の梅安 HP:http://umeyasu.com



さくさく、ほろり。ポルボローネ/だんご本舗たかはし HP:https://www.dangohonpo.jp



やまがたの芋煮/有限会社 ケーキハウスチュチュ HP:http://cake-house-tutu.com



ヤッショ・マカショ/有限会社 ケーキハウスチュチュ HP:http://cake-house-tutu.com



しゃんしゃんしゃん/有限会社 戸田屋 HP:http://www.toda-ya.com



音頭ゆべし/株式会社 おかしの平和堂 HP:http://www.heiwado-co.jp



雑穀 たかきび ミルクジェラート/株式会社 小国いきいき街づくり公社 HP:https://www.ogunimon.com



チェリンのスイーツ/有限会社 ブールシャンティー HP:https://ja-jp.facebook.com/パティスリー-ブールシャンティー-363171373745921/



渋実の女王 アロニアキャンディー/旬果かわぐち 



亀じいの玉手箱/社会福祉法人庄内町社会福祉協議会 ひまわり園 



ラーメン肉まん/株式会社 アイデアのおもちゃ箱 HP:http://www.idea-toybox.net



山形いもこトリフ/白山堂芳賀 HP:http://www2.jan.ne.jp/~8930haga/



おかしな梅干し/有限会社 松野屋 HP:http://umekashi-matsunoya.com



さくらんぼバターサンド/有限会社 大國屋 HP:http://daikokuya-k.com



十日餅/株式会社 芳紅庵たかはし HP:http://www.hokoan.com


2018.04.12:cluster:[お知らせ]