山形県では、県産品の商品力向上を目指し、東京・銀座の山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」でトライアル販売を実施いたします。
【トライアル販売とは】
山形県内の事業者から募集した県産品を山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」で、3か月間販売し、そこで得られた情報を事業者にフィードバックすることにより、県内企業の売れる商品づくりを支援するものです。
【トライアル販売期間及び募集期間】
◇第1期
販売期間:平成31年7月~9月
(2019年7月~9月)
募集期間:平成31年4月22日~5月22日
(2019年4月22日~5月22日)
◇第2期
販売期間:平成31年10月~12月
(2019年10月~12月)
募集期間:平成31年7月1日~7月31日
(2019年7月1日~7月31日)
◇第3期
販売期間:平成32年1月~3月
(2020年1月~3月)
募集期間:平成31年10月1日~10月31日
(2019年10月1日~10月31日)
【主な販売条件】
山形県アンテナショップ物販部門運営事業者が委託販売を行います。
また、試食会を行いアンケート結果などを申込者にフィードバックします。
【応募商品の主な要件】
1、県産品であること。
県産品とは、県内で生産された農林水産物、主たる事業所が県内に所在する製造業者(加工品の製造を行う農業生産法人等を含む)が県内で製造した商品。
2、申込時において、発売後5年以内の加工食品であること、など。
※過去にトライアル販売品となった商品の再度の申込みも可能ですが、再度の申込みは最大2回までとする。ただし、連続での申込みは受付できません。
【応募者の資格】
主たる事業所が山形県内に所在する製造業者
【申込み】
トライアル販売の申込みを希望する方は、申込書に必要書類を添付のうえ、山形県商工労働部商業・県産品振興課 県産品振興担当まで提出してください。
◇チラシPDF
◇実施要領PDF
◇申込書PDF
◇申込書等記載方法PDF
【問い合わせ先】
山形県商工労働部商業・県産品振興課 県産品振興担当
TEL:023-630-2551 FAX:023-630-3371
◇詳しくは、 山形県ホームページをご覧ください。
HOME > お知らせ
2019年度 「おいしい山形プラザ(東京)」での『トライアル販売』商品を募集します!
2019.04.23:cluster:[お知らせ]
「おいしい山形プラザ」 10 周年記念イベントの開催について
東京・銀座の山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ」は、平成 31 年4月 30 日で開店から満 10 年を迎えることから、10 周年記念イベントを実施いたします。
4月 25 日(木)には知事、県議会議長、関係者の出席のもと、記念セレモニーとして、雪女神の 県産酒で鏡割りを行うほか、県産酒、ラ・フランスジュース及び県産米おにぎりのふるまいを行い ます。
また、リニューアルしたアンテナショップ2階のレストラン「ヤマガタサンダンデロ」で在京の関 係者を招いて特別メニューの試食会を行います。
4月25日(木)から5月6日(月・祝)までの12日間は、10 周年記念ウイークとして、「ヤマガタサ ンダンデロ」での特別メニューの提供や、「日本一美酒県」試飲会、「土産菓子コンテスト」受賞菓子 の試食・即売会、市町村の特産物即売会など様々なイベントを開催します。
チラシ
★ 10 周年記念イベント ★
【日 時】:平成 31 年4月25日(木) 12:00 ~ 13:45
(1) 記念セレモニー(12:00~12:30) (会場:1階店舗前スペース)
① 知事、県議会議長あいさつ
② 県産米寿司ケーキのロウソク消し
③ 雪女神の県産酒で鏡割り
④ 県産酒、ラ・フランスジュース及び県産米おにぎりのふるまい
出席者:知事、県議会議長及びアンテナショップ関係者等
(2) ヤマガタサンダンデロ特別メニュー試食会(13:00~13:45)
(会場:2階「ヤマガタサンダンデロ」)
出席者:上記記念セレモニー出席者及び在京有識者・「やまがた特命観光・つや姫大使」等
★ 10 周年記念ウイーク ★
◇ 10 周年を記念し、GW期間中、様々なイベントを開催
【期 間】:平成 31 年4月 25 日(木)~5月6日(月) ※12 日間
(1) サンダンデロでの特別メニューの提供 (4月 27 日(土)~5月6日(月))
(2)「日本一美酒県」試飲会
・日 本 酒 4月26日(金)~29日(月)
・ワ イ ン 5月 2日(木)~ 4日(土)
・地ビール5月 5日(日)~ 6日(月)
(3)「土産菓子コンテスト」受賞菓子の試食・即売会 (4月 26 日(金))
(4) 市町村の特産品即売会
・河 北 町 4月 28 日(日)~29 日(月)
・西 川 町 5月5日(日)~6日(月) 東京アンテナショップ
【お問合せ先】: 商工労働部 商業・県産品振興課
県産品・ふるさと産業振興担当
課長補佐 鹿野 TEL023-630-3364
報道監 商工労働部次長 大通
4月 25 日(木)には知事、県議会議長、関係者の出席のもと、記念セレモニーとして、雪女神の 県産酒で鏡割りを行うほか、県産酒、ラ・フランスジュース及び県産米おにぎりのふるまいを行い ます。
また、リニューアルしたアンテナショップ2階のレストラン「ヤマガタサンダンデロ」で在京の関 係者を招いて特別メニューの試食会を行います。
4月25日(木)から5月6日(月・祝)までの12日間は、10 周年記念ウイークとして、「ヤマガタサ ンダンデロ」での特別メニューの提供や、「日本一美酒県」試飲会、「土産菓子コンテスト」受賞菓子 の試食・即売会、市町村の特産物即売会など様々なイベントを開催します。
チラシ
★ 10 周年記念イベント ★
【日 時】:平成 31 年4月25日(木) 12:00 ~ 13:45
(1) 記念セレモニー(12:00~12:30) (会場:1階店舗前スペース)
① 知事、県議会議長あいさつ
② 県産米寿司ケーキのロウソク消し
③ 雪女神の県産酒で鏡割り
④ 県産酒、ラ・フランスジュース及び県産米おにぎりのふるまい
出席者:知事、県議会議長及びアンテナショップ関係者等
(2) ヤマガタサンダンデロ特別メニュー試食会(13:00~13:45)
(会場:2階「ヤマガタサンダンデロ」)
出席者:上記記念セレモニー出席者及び在京有識者・「やまがた特命観光・つや姫大使」等
★ 10 周年記念ウイーク ★
◇ 10 周年を記念し、GW期間中、様々なイベントを開催
【期 間】:平成 31 年4月 25 日(木)~5月6日(月) ※12 日間
(1) サンダンデロでの特別メニューの提供 (4月 27 日(土)~5月6日(月))
(2)「日本一美酒県」試飲会
・日 本 酒 4月26日(金)~29日(月)
・ワ イ ン 5月 2日(木)~ 4日(土)
・地ビール5月 5日(日)~ 6日(月)
(3)「土産菓子コンテスト」受賞菓子の試食・即売会 (4月 26 日(金))
(4) 市町村の特産品即売会
・河 北 町 4月 28 日(日)~29 日(月)
・西 川 町 5月5日(日)~6日(月) 東京アンテナショップ
【お問合せ先】: 商工労働部 商業・県産品振興課
県産品・ふるさと産業振興担当
課長補佐 鹿野 TEL023-630-3364
報道監 商工労働部次長 大通
2019.04.19:cluster:[お知らせ]
【平成31年度やまがた食産業クラスター協議会新体制について】
本年度も引き続き食品製造業者等と農林漁業者等のマッチング・県産農産物を活用した新商品開発・販路開拓とビジネス化の支援・各種コンクール等の事業を行ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
≪山形県食品産業協議会(やまがた食産業クラスター協議会)≫
◆常務理事/事務局長/食ビジネスアドバイザー
髙橋 亘
◆主任/販路開拓推進員/食ビジネスアドバイザー
蔵増 由加里
≪やまがた食産業クラスター協議会≫
◆6次産業開拓推進員・販路開拓ディレクター
清野 昇
◆6次産業開拓推進員・販路開拓ディレクター
國井 一成
◆販路開拓支援員
佐藤 美由紀
〒990-0041 山形県山形市緑町1-9-30 緑町会館3階
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
≪やまがた食産業クラスター協議会(6次産業ビジネス・スクール事務室)≫
◆人材育成支援員
岸 清美
〒990-2473 山形県山形市松栄1-7-48
山形県土地改良会館 別館内
TEL:023-647-8330 FAX:023-647-8338
どうぞよろしくお願いいたします。
≪山形県食品産業協議会(やまがた食産業クラスター協議会)≫
◆常務理事/事務局長/食ビジネスアドバイザー
髙橋 亘
◆主任/販路開拓推進員/食ビジネスアドバイザー
蔵増 由加里
≪やまがた食産業クラスター協議会≫
◆6次産業開拓推進員・販路開拓ディレクター
清野 昇
◆6次産業開拓推進員・販路開拓ディレクター
國井 一成
◆販路開拓支援員
佐藤 美由紀
〒990-0041 山形県山形市緑町1-9-30 緑町会館3階
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
≪やまがた食産業クラスター協議会(6次産業ビジネス・スクール事務室)≫
◆人材育成支援員
岸 清美
〒990-2473 山形県山形市松栄1-7-48
山形県土地改良会館 別館内
TEL:023-647-8330 FAX:023-647-8338
2019.04.01:cluster:[お知らせ]
「三井食品フードショー2019」開催のご案内と出展者募集について
この度、三井食品主催の展示会に「山形県ブース」を設置し出展することになりました。
山形県産農産物を使用した加工品のPR、新たな市場開拓と販売拡大をはかるチャンスです。是非、ご参加下さい。
【開催日時】 2019年 6月12日(水)10:00 ~ 17:00
6月13日(木)10:00 ~ 16:00
搬入日 6月11日(火) 9:00 ~ 18:00
【会場】 パシフィコ横浜 展示ホール
(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
【来場者】 小売業・卸売業・フードサービス業 他 4,000名予定
【小間割】 1社1小間(テーブルW900×D600×H730)
【対象者】 山形県産農林水産物を使用した「山形ならでは」の加工食品
【参加費】 無料
(ただし、交通費、運搬費、各自で準備すべき備品、試食品等は各自負担とする)
※応募者多数の場合は、三井食品との協議で決定いたします。
【申込み方法・締切り】
2019年4月10日(水)まで出展申込書(PDF)に記入しFAXにてお申込みください。
【お問合せ】 やまがた食産業クラスター協議会 担当:清野
(山形市緑町1-9-30 TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082)
山形県産農産物を使用した加工品のPR、新たな市場開拓と販売拡大をはかるチャンスです。是非、ご参加下さい。
【開催日時】 2019年 6月12日(水)10:00 ~ 17:00
6月13日(木)10:00 ~ 16:00
搬入日 6月11日(火) 9:00 ~ 18:00
【会場】 パシフィコ横浜 展示ホール
(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
【来場者】 小売業・卸売業・フードサービス業 他 4,000名予定
【小間割】 1社1小間(テーブルW900×D600×H730)
【対象者】 山形県産農林水産物を使用した「山形ならでは」の加工食品
【参加費】 無料
(ただし、交通費、運搬費、各自で準備すべき備品、試食品等は各自負担とする)
※応募者多数の場合は、三井食品との協議で決定いたします。
【申込み方法・締切り】
2019年4月10日(水)まで出展申込書(PDF)に記入しFAXにてお申込みください。
【お問合せ】 やまがた食産業クラスター協議会 担当:清野
(山形市緑町1-9-30 TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082)
2019.03.28:cluster:[お知らせ]