自家製栗羊羹が蒸し上がりました
茶道山形県表千家青年部の長井地区主催による和菓子作り勉強会に参加した。 『男子厨房に入らず』は遠い昔の話でしょうが、私は家事担当は専ら食器洗いで料理は全て妻任せ。 でも地元の良く知るお菓子屋さんの指導受け、それを始めてみると意外に面白く、参加人数も確実に男子が二割は超えていたようで。 同日、習っている茶道の大グループの大寄せ茶会もあり、作ったお菓子の試食もせずに私だけ茶道会場に戻り、それの搬入作業を手伝ってクタクタなっての夕方だった。 最近足首の怪我のせいで運動不足がたたり、腹回りがだいぶ肉が付いてきている。 今回は終日着物での参加。とても腰まわりが楽で、気温による暑苦しさあったものの和装もかなり快適だ。(特別、褌は清涼感があり・・・。)
2011.09.05