大歌舞伎は遠く・・・
今、新橋演舞場角のCafe前。半日の余裕があるんで事前にネットでそれのある場所を調べたら、ここの演舞場。日本橋界隈の宿からも程近い所。 まだ以前の猿之助が元気な頃(十年以上前)ここで見た覚えがある。 末席が三千円の値頃にネット画面に写り、当日席昼の部が五千円の席まで残っていたら売り場で入店を考えようと思っていた。 宿をゆっくり出て、程に難無く演舞場到着。以前の歌舞伎座で見ていた頃と同じく、五十分前でも場前が人だかりだった。 切符売場直前で、男性に 「有名メーカー関係のお客ですか?」と聞かれ、否定しそれから切符場内へと促される。 「本日昼の部の当日券の購入を・・・」と私が言った瞬間、 「本日は●立電気のお客様の全て貸し切りとなります。」とのこと。 その女性スタッフには丁寧な言葉づかいながら、そこには温かさが感じられぬ気がした。 多分、総合的に全ての客を大切に、温かい接客で対応してくれる歌舞伎座のスタッフのことを思い出したのかもしれない。 この界隈はビジネスマンが多く、偉そうな背広のお爺さんがビジネストーク、声を張り上げていた。 昨日で手持ち金も少なくなったが、ビジネス臭さを取りさって、銀座へ出て洒落た空気でも吸ってこようかと思う。
2012.01.07