先日、長岡へ行った際、道の駅とちおで「栃尾の油揚げ」を発見。
そこでは色んな種類の油揚げがあり、目を引いたのが「はさみ揚げ」でした。
パッケージの裏を見たら「まめ工房ぽっぽ」という店で、道の駅から近い場所にあったので行ってみました。
そこには道の駅では売っていない湯葉や豆乳もあり、普通の油揚げとはさみ揚げの桜エビマヨと
明太子チーズ(これもなかった)の3種類を購入しました。
食べ方を聞いたら、電子レンジで軽く温めてからトースターでこんがり焼いてくださいとのこと。
家に持ち帰りまずは普通の油揚げをいただきました。
外はカリっと中はジューシーでボリュームもありそのままでも充分美味かったです。
次の日、はさみ揚げの桜エビマヨをいただきました。
桜エビの香りとマヨの味も油揚げとマッチしてとても美味かったです。
そして、次の日 “禁断” の明太子チーズをいただきました。
明太子が結構入っていて、チーズがとろりと溶けて油揚げとの相性も最高でした。
これは、病みつきになります。
次回また長岡に行く機会があれば必ず買います。