NBAファンの有澤です。
これまでNBAは、スポーツニュースではあまり放送されていませんでした。
現在は、NHKBSやWOWOWの試合中継もなくなり、NBA中継を観るには有料で楽天TVに
加入して観るしか方法がありません。(テレビで見るにはクロームキャストを接続)
今までNBAをお手軽に観ていた視聴者が、もう観なくなったという声も多く聞かれました。
ところが、最近のスポーツニュースは連日NBAのサマーリーグ(ルーキーなど若手契約選手・
日本人2人含む未契約の選手などが参加している)の話題が多いと思いませんか?
ワシントン・ウィザーズの八村塁選手が、そしてメンフィス・グリズリーズと2ウェイ契約の
渡邊雄太選手が、サマーリーグで活躍していて新シーズンが待ち遠しいです。
そして、今オフのNBAはオールスター級の選手を含み大型移籍が目白押しです。
私が最も注目しているレブロン・ジェームズ擁するロサンゼルス・レイカーズは、ペリカンズから
アンソニー・デイビス獲得後、ゴールデンステート・ウォーリアーズからデマーカス・カズンズと
クイン・クック、トロント・ラプターズからダニーグリーンを獲得するなどの補強をしました。
(獲得を目指していたオクラホマシティ・サンダーのポール・ジョージとトロント・ラプターズの
カワイ・レナードを、ロサンゼルス・クリッパーズに奪われたのは痛かった…)
そして、ゴールデンステート・ウォーリアーズのケビン・デュラントとボストン・セルティックスの
カイリー・アービングは揃ってブルックリン・ネッツに移籍しました。(カイリーも欲しかった)
現在は、オクラホマシティ・サンダーの “ミスタートリプルダブル” ラッセル・ウェストブルックの
動向や、FA選手やNBA復活を目指している選手もいたりして、まだまだ目が離せません。
最強と言われたウォーリアーズの戦力が落ちて、レイカーズ、クリッパーズ、ネッツの戦力がアップ
したことにより、NBAの勢力図が大きく変わりつつあります。
そして、現地でも注目されている八村選手や渡邊選手が “サマーリーグ” で生き残りを賭けて
必死になっています。
世界で最も競技人口が多いバスケットボール。
アメリカ4大スポーツのひとつで、世界的にも人気があるNBAの面白さ、奥深さをもっと知って欲しい。
NBA中継は楽天TVが日本で独占配信となっていて、観たくても観られない人が大勢います。
楽天TVさま、TVの放送をなんとかしてもらえませんか?