HOME > コンテンツ

今年の冬は雪が多い

  • 今年の冬は雪が多い

今年最後のブログとなりました。

 

今年は、新型コロナウイルス流行により仕事や生活に

色んな変化があり、大変な1年でした。

 

振り返ってみると悪いことばかりではなく、

良いこともあったと思います。

 

色々あった1年ですが、12月に仙台でこんなに雪が

降ったのは驚きでした。

(私の住んでいる富谷はもっと降りました)

 

 

もうすぐ2歳になる愛犬カイリーにとって

脚が埋まるほどの雪は初めてで、

思い切りはしゃいでいました。

(年末年始にはまた寒波が来るようです)

 

今年はもうすぐ終わりますが、

今日からはNBA新シーズンが始まります。

 

年末年始は、外出を控えて自宅に籠ってNBA観戦します。

 

皆さん良いお年を

 

2020.12.23:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

【NBA】新シーズン開幕まであと1週間!

  • 【NBA】新シーズン開幕まであと1週間!

約2ケ月前の10月中旬、応援しているレイカーズが優勝し幕を閉じたNBA

 

通常は、6月中旬にシーズン終了で新シーズン開幕は10月下旬に開幕だが、

コロナの影響で、昨シーズンの終了が大幅に遅れたため新シーズンの開始が遅れ

試合数も減ることになりました。

 

ファイナルまで進出したレイカーズとヒートはオフが例年よりも半分の約2ケ月と

少なく、休養が十分に取れているか心配なところです。

 

プレシーズンゲームが今月12日から始まり、(レイカーズの場合)4試合と少なく

2試合を消化し、同じLAのライバルチームのクリッパーズに連勝しました。

 

若手選手と移籍してきた選手中心のメンバーで挑み、スタメンがほぼベストメンバーの

クリッパーズ相手に勝ったことが嬉しいが、試合内容がとても良かったと感じました。

 

 ↑ ハレルとシュルーダー

 

新戦力のモントレズ・ハレルは体が強く、運動能力がありリバウンドを取り得点も取れる。

同じくセンターのマルク・ガソルは攻守によく絡み、パス回しもうまく連携が取れている。

ポイントガードのデニス・シュルーダーはもともと実力があり、チームにフィットしそう

で、昨シーズンアシスト王のレブロン・ジェームスの負担を減らすことが可能になる。

ウェズリー・マシューズは、ダニー・グリーンの抜けた部分を補えそうです。

 

 

驚きだったのが、2年目の20歳のテイレン・ホートン・タッカーが大活躍したことです。

2試合で平均26得点(現在リーグ1位)し、リバウンド、アシスト、スティールと得点

以外の部分でも大きく目立ち成長を感じました。刺激を受けたカイル・クーズマらの若手も

得点に絡むシーンが多く、チーム状態がとてもよく感じました。(まだ2試合ですが…)

 

2大エースのレブロンとアンソニー・デイビスは明日の3戦目で出場予定となっています。

調整のため、出場時間は短いと思いますが、新戦力とどう絡んでいくかが観たいです。

 

そして、連覇に向けて万全の状態で新シーズンに挑んでもらいたいです。

 

【レブロンに新たな勲章】

12月10日(日本時間11日)、『TIME』誌はロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズを

2020年の最優秀アスリートに選出したと発表。レブロンはチームを通算17度目の頂点に導くとともに、

黒人の投票を呼びかける非営利団体「More Than a Vote」を設立するなど、コート内外での活躍が光った。

レブロンは、コート内での活躍も目覚ましく、レギュラーシーズンのMVP投票では2位の票数を集め、

通算13度目のオールNBA1stチームにも選出。ファイナルではマイアミ・ヒートを撃破し、自身4度目の

優勝とファイナルMVPを受賞した。12月30日に36歳となるが、今なおトップの地位を維持している。

 

2020.12.16:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

ナッジ

  • ナッジ

新型コロナウイルスの第3波が猛威をふるう中でのGo Toキャンペーンの継続は

行動経済学の「ナッジ(nudge)」の視点からとらえても明らかな失策と言える。

 

ナッジとは、人々が強制的ではなく自らの意思で選択をしながら、望ましい行動を

取るよう誘導する仕掛けや手法のことだ。

 

Go Toキャンペーンの事業は、旅行代や飲食代の値引きを通じて国民に積極的に

移動するようナッジをかけているのと同じわけで、このナッジをかけた状態で、

不要不急の外出自粛を訴えたとしても目立った効果があがるはずがない。

 

半ば強制的に不要不急の外出自粛を訴えるよりも、Go Toキャンペーンを一時

的に休止にして、人々に自らの意思で移動しないことを選択するように

ナッジをかけたほうが移動抑制効果はずっと大きくなると考えられる。

(経済評論家 門倉貴史さんの記事より)

 

 

自らの意思で行動し、自分や家族が楽しめれば、そしてホテルや旅館、

観光地の方が喜んでくれるのは良いことだと思います。

ただし、自分はこの時期に旅行や外食をしたいとは思いません。

よっぽど魅力的で素晴らしいと思えるものがあれば別ですが…

 

2020.12.09:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

ブレスサポート

  • ブレスサポート

今年もあと1ヶ月となりました。

 

今年最後の商品紹介は、ブレスサポートです。

 

 

この商品は、マスクの内側に取り付けるだけで

 “密” を防いで息苦しさや貼り付きを解消します。

 

女性の方には、メイク汚れなども解消され、軽量で

着け心地も良いと言われています。

 

作業などで体を動かしていて「息苦しい」と感じた

ことはありませんか?

 

引越業者さんは、お客様と従業員の安全のため

マスク着用を基本としています。

「引越作業中の息苦しさが軽減した」

「汗ばむことでマスク内が不快になることがなくなった」

「お客様との会話もスムーズに行えるようになった」など

従業員の声から、

某引越業者さんは一般からのニーズも高いと判断し販売もしています。

 

私も、実際に着用して体を動かしたとき呼吸が楽に感じました。

 

ノベルティなどにもお勧めしています。

 

詳しくは壱岐産業まで

 

2020.12.02:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

ガムからグミへ

  • ガムからグミへ

ガムといえば、子供のころ駄菓子屋で「マルカワ」のガムとか

フーセンガムとか買って食べていた記憶があります。

 

小学生の頃は、クールミントガムとかクイッククエンチとか

板ガムをよく食べていた記憶があります。

 

平成以降は、シュガーレスとかキシリトームガムなど粒ガムが主流になり

その後、味が長持ち30分など新しいガムが出たら買っていました。

 

ですが最近は、ガムをほとんど買わなくなりました。CMもあまり見ません。

 

日本でもそうですが、アメリカでもガムの売上が減少しているそうです。

 

なぜ売れなくなったか?

 

一つはスマホが普及したことによって、食べ物というより時間つぶしの

ツールとしてガムを噛んでいた人が一定数いたという説もありますが、

もっと理由があるんじゃないかと思っていました。

 

某お菓子メーカーによると、なるほどと思いました。

「ガムが売れなくなった最大の理由は、街からごみ箱が無くなったからで、

捨てるところが無くゴミを持ち歩くのが嫌で買われなくなったんです。

グミやタブレット、チューイングキャンディは口の中で無くなるから

売れているんです。」

 

確かに街中でガムを捨てるゴミ箱がなくて困ったことがありました。

 

私は以前、昼食後など口臭予防に、そして車の運転で眠気覚ましにガムを

噛むことが多かったが、最近はコロナの影響で営業に出る機会が減り、

長距離運転も少なくなりましたのであまりガムを買わなくなりました。

 

お菓子メーカーはグミの新商品をどんどん出していて、食感や味に

こだわったものなどグミの売り場は種類が多く感じます。

 

 

最近買っているのは、ピュレグミ、フィットチーネグミ、ミンティア

(タブレットが大きい方)です。

 

2020.11.25:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]