HOME > コンテンツ

美酢(ミチョ)に新フレーバー「レモン」登場・・・すぐに売り切れ

  • 美酢(ミチョ)に新フレーバー「レモン」登場・・・すぐに売り切れ

約3年半前のブログに書かせていただきましたが、現在も美酢(ミチョ)を

ほぼ毎晩、お風呂上りに3:1のソーダ割で飲んでいます。

 

 

美酢は、果実(果汁)をそのまま発酵させて作られている飲むお酢で、

フルーティで甘すぎず酸っぱさもちょうど良いので飲みやすいです。

 

 

私はソーダ割しか飲みませんが、ビールに入れて飲んだり(クラフトビール風に)、

牛乳と氷をミキサーで混ぜてスムージー風にしても美味しいそうです。

 

 

いつの間にか種類が増え、現在8種類もの美酢が販売されています。

 

 

そこで、最近目を引いたのが新フレーバー「レモン」味です。

 

 

美酢は、全種類飲みましたが「ハズレ」と思ったことがなかったし、

しかもレモン味なら、間違いないと確信し迷わず2本買いました。

 

 

その日の晩、いつも通りソーダ割で飲みました。間違いありませんでした。

 

 

翌週、もっと買っておこうと思ったらレモンだけ売り切れていました…残念

 

 

現在、三本柱は、イチゴ、マスカット、レモンで、ローテーションを組んでいます。

(斎藤、槇原、桑田のように・・・例えが古い)

 

 

2022.04.27:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

【東北の元気応援】日米野球界で岩手出身者が話題

  • 【東北の元気応援】日米野球界で岩手出身者が話題

【第14弾】岩手出身の野球選手について書かせていただきます。

 

 

17日(現地16日)の野球界は、日本でもアメリカでも岩手出身の選手が話題になりました。

 

まずは日本時間の朝、メジャーリーグのエンゼルス・大谷翔平選手。(昨シーズン2刀流でMVP)

この日は1番DHで先発出場し、8回に2試合連続の3号ホームランを打つなど、

5打数2安打3打点1本塁打1盗塁の活躍でした。

 

そしてデーゲームでは、この日の “主役” ロッテの佐々木朗希投手が登板しました。

前回の試合で完全試合を達成し、スタンドは超満員となっていました。

 

注目される中8回を投げ、この日も一人もランナーを出さないパーフェクトピッチング。

奪三振14個、そして17イニング連続でのパーフェクト投球を披露しました。

 

球数が100球を超え、疲れも見えたため9回の登板はなかったが52人連続アウトは

「衝撃」の一言でした。

 

SNSでは、「歴代最強投手」「無双状態」「メジャーで見てみたい」などの声が上がりました。

 

そして岩手出身のメジャーリーガー、ブルージェイズの菊池雄星投手も活躍していて

高校球界では花巻東の2年生佐々木麟太郎選手が “チームの先輩” 大谷翔平を上回る

ホームランを打ち、注目されていて “令和の新怪物” と言われています。

 

これからも、岩手出身の野球選手の応援を続けていきたいと思います。

 

壱岐産業は東北の元気を応援します。

 

2022.04.20:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

あっという間に

  • あっという間に

ここ数日あったかい(というか暑い)日が続き

あちこちであっという間に桜が満開になりました。

 

会社の近くの大きい桜の木や市内の桜の名所も、咲いたと思ったら満開。

 

毎朝の散歩コースも同じように満開。

 

自宅のある富谷は仙台より涼しいので、桜はまだまだと思っていました。

ようやく先週土曜日あたりからあたたかくなりましたが、月曜の朝は

咲く気配は全くありませんでした。

 

ところが、月曜の昼頃に咲きはじめたらしく、夕方には6~7分位になり

火曜日には、ほぼ満開になりました。

仙台市内とほぼ同時期に満開になるのは珍しいですね。

 

     ↑  火曜日の朝             ↑  今朝     

 

あったかいのもいいですが、体が慣れていないので

熱中症に気を付けましょう。

2022.04.13:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

耐震マット

  • 耐震マット

先月16日夜の地震、驚きました。

 

緊急地震速報が鳴り、家具などを押さえましたがガシャガシャ物が落ちました…

久々のことに、恐怖を感じました

 

除湿器、空気清浄機が倒れ周りは水浸し

 

台所は、電子レンジとトースターが落下…

 

耐震マットをつけてなかった物が落ちました!

 

耐震マットの必要性を感じ、近所のホームセンターへ

 

あれっこんな高かった?

 

40㎜角×4枚で880円!

 

近所の他の店でも、地震の影響で売り切れているようです。

 

悩んだ挙句、買うのをやめて電子レンジを床に置き使用することに…

 

数日後、山形に用事があり100均に寄ってみたらイイモノがありました!

 

40㎜角×4枚入で見た目は同じで、耐荷重1枚で16㎏なら十分

 

少し多めに買って帰り、レンジはいつもの場所に戻して使っています。

 

防災グッズ、他にも足りないものはないかチェックする必要があると実感しました。

 

 

2022.04.06:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

六本木クラス

  • 六本木クラス

 

韓国のヒットドラマ「梨泰院クラス」が日本でリメイクされ

「六本木クラス」として今夏放送されるようです。

 

「梨泰院クラス」は、主人公パク・セロイ(パク・ソジュン)がソウルの街・梨泰院の一角に

居酒屋を開き、仲間と共に幼いころからの因縁の相手である飲食業界の大手・長家(チャンガ)

グループのチャン・デヒ会長(ユ・ミジョン)に復讐していく姿を描いていく話です。また、

格差社会や人種差別、ジェンダー等人々が抱える悩みや、友情・愛情が描かれた作品です。

 

パク・ソジュン、キム・ダミ(主演女優/チョ・イソ役)等主演役者の演技も共感を得ました。

パク・セロイの独特なヘアスタイルを始め、名セリフやOST(※)等も話題になりました。

※梨泰院クラスOST「はじまり/START」(Gaho)いい曲ですよ

https://youtu.be/O0StKlRHVeE

梨泰院クラスはNetflixを通じて世界に配信され、日本では1位を記録するなど

全世界で大ヒットしました。

 

 

 

さて「六本木クラス」の主演はというと、主人公が竹内涼真さんで、因縁の相手が香川照之!!

(という情報が出ています)

 

しかし、主演を竹内涼真さんが務めるという情報に対して、ネットには「あの役はパク・

ソジュンしか無理」「韓国ドラマのクオリティは超えられない」「日本でリメイクしても

残念感しかでないと思う」という悲鳴にも似た声が続出しているそうです。

 

ほとんど良いコメントを見ることがありません・・・

 

 

 

また、主人公のパク・セロイ以上に、誰が因縁の相手 “チャンガ” のチャン・デヒ会長役を演じて

いるのかも注目が集まっています。「梨泰院クラス」は “チャンガ” の会長と、長男のチャン・

グンウォンをセロイとその仲間たちが一泡吹かせる、勧善懲悪のドラマです。

 

そういった意味ではチャン会長が憎ければ憎いほど、主人公を応援したくなる。チャン会長を演じ

たユ・ジェミョンさんは演技派俳優で数多くのドラマにも出ていて、ハマり役だと感じました。

 

日本の制作側は、チャン役に演技力抜群の香川照之さんをキャスティングする方向らしいが、

大きな間違いを起こしそうです。

 

「梨泰院クラス」では、チャン会長がセロイに土下座するように迫ったり、逆にセロイが

チャン会長を追い込んで土下座させるという場面があるのです。

 

“香川照之と土下座”といえば、誰だって「半沢直樹」を想起してしまいます。

 

セロイに土下座を迫っていたチャン会長が土下座する、というシーンは「半沢直樹」の

それと極めて近い感じがします。しかもそのシーンを演じていた香川さんがやるとなったら、

嫌でも「半沢直樹」のイメージが乗っかります。それで、「梨泰院クラス」の中でも

とても重要な、シリアスな場面にケチがついてしまったとしたらとても残念です。

 

ただ、演技力がある香川さんだったら憎たらしいチャン会長役がぴったりハマるかも知れません。

視聴率重視の制作側が「半沢直樹」との被りを意識して香川さんに出演をお願いをしたのか…

 

今夏放送予定だという「六本木クラス」で、“香川照之の土下座”は再び観られるのだろうか?

 

なんだか観たいポイントがオカシイですね。

 

2022.03.30:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]