HOME > コンテンツ

【NBA】レイカーズ7戦5勝

  • 【NBA】レイカーズ7戦5勝

今回は、約1か月ぶりにNBAネタでいかせていただきます。

 

私が推しているロサンゼルス・レイカーズはここ7試合で5勝し(13日時点)

ウェスタン・カンファレンス6位(15勝13敗)としている。

 

序盤はエースのレブロンの欠場があったり、チーム状況が悪く調子が上がらな

かったレイカーズ。現在、主力のアンソニー・デイビスが怪我で欠場中だが、

チームケミストリーが徐々に良くなっていると思う。

 

エースのレブロン・ジェームズは、13日のオーランド・マジック戦で30得点、

11リバウンド、10アシスト、3ブロックを記録し、今季2度目、通算101回目の

トリプルダブル(スタッツ3部門で2ケタ)を達成している。

(30得点以上をマークしての”トリプルダブル”史上最年長記録も達成していた)

 

ここ3試合で2度のトリプルダブルとなり、1週間(4試合平均)で、得点28.3点、

7.5リバウンド、8.0アシストを記録。レブロンは、2020年3月以来2シーズンぶり、

史上最多を更新する通算65回目!の週間MVPを獲得しました。

(2位はコービー・ブライアントの通算33回)

 

レブロンは数々のNBA記録を更新しているが、週刊MVPの受賞回数は驚き!の一言です。

 

なお、レブロンはレギュラーシーズンにおける連続2ケタ得点記録を

1,056試合(NBA歴代最長)と伸ばし続けている。これも驚き!

(2位はマイケル・ジョーダンの866試合)

 

今シーズン、自身の怪我やチームが勝てない状況が続き、厳しい声が

多かったが、怪我なくシーズンを乗り切り優勝争いをして欲しい。

 

マジック戦ハイライト https://youtu.be/1XjWWQLWC8w

シュートタッチが良かったが、3ブロックも凄かった!

 

2021.12.15:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

コンビニの新しい定番は焼きいも?

  • コンビニの新しい定番は焼きいも?

焼きいもが美味しい季節になりました。

ローソンとファミマで、11月2日より「焼きいも」を同時に発売していました。

 

ローソンは全国約3000店舗、ファミマでは同約2630店舗で一部の店舗を

除き、どちらとも店内の専用オーブンで石焼にした「焼きいも」を販売中です。

 

なぜ、いまコンビニで焼いもに力を入れているか?

 

コンビニ加盟店にとって焼きいもの何が良いかといえば、

「おでん」のように手間暇がかからない。

 

「おでんを入れておく鍋を洗わずに済む」(店員)し、焼きいもなら

「品切れしそうになったら、いもを補充するだけで済み、加盟店の

負担にならない」(あるオーナー)

 

おでんは、コロナ禍において衛生的な面で色々な苦労や問題があったり、

レジの途中で何を買うか悩む人がいて混雑の原因になったり、何といって

も道具の手入れから材料の管理も大変で、加盟店の悩みが多いそうです。

 

「さつまいもは、手軽に食物繊維やビタミンを摂取できることや、腹持ちが

よいことなどで支持されている。中でも焼きいもは、専門店が出店するほど

の人気を博している」(ローソン)

 

ファミマは2019年に一部店舗で焼きいもを実験的に販売。20年に販売店舗を

約1030店にまで拡大したところ、女性客を中心に好評だったため、今年は

店舗数を約2.5倍に増やした。

 

コンビニの「冬の風物詩」おでんの撤去が相次ぎ「焼きいも」が増えそうです。

焦点はコンビニトップのセブンイレブンが参入するかどうか?

「セブンのことだから当然、検討はしている」(あるチェーン)

会社のすぐ近くにセブンがあるので、ぜひ販売して欲しい。

 

この時期にやってなければもうやらないか・・・

 

2021.12.08:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

ザ・バッグ

  • ザ・バッグ

今月も、SDGs関連商品として「ザ・バッグ」を紹介します。

ザ・バッグは、リサイクル素材を使用したシンプルな手提げタイプのエコバッグ。

国際的で自発的なリサイクル材の製品基準である「グローバル・リサイクルド・

スタンダード」認証済み商品で、包装袋には自然界へと巡回していく性質を持つ

生分解性ポリ袋を採用しています。

紙タグの裏面に「Re-Style」の説明があり、サステナブルにこだわったノベルティ

を配布することは、お渡しするお客様に知ってもらうきっかけにもなりますね。

 

使う人を選ばない。サイズ感もちょうどいい。

 

色は、ベージュとグレーの2色。折りたためて携帯にも便利です。

 

 

価格は、@140円(税別)~になります。

※名入れ代等別途ご相談ください

 

詳しくは壱岐産業まで

 

2021.12.01:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

BTS、AMAで「今年のアーティスト賞」受賞

  • BTS、AMAで「今年のアーティスト賞」受賞

BTSは22日、グラミー賞、ビルボード・ミュージック・アワードとともに米国3大

大衆音楽授賞式に挙げられるアメリカン・ミュージック・アワード(AMA)で

アジアアーティスト初の、大賞となる「今年のアーティスト賞」を受賞しました。

 

ロサンゼルス・マイクロソフトシアターで行われた授賞式で「今年のアーティスト」

をはじめ「最も好きなポップデュオ」や「最も好きなポップソング」の3部門でも

受賞をし、見事3冠に輝きました。

アリアナ・グランデ、ドレイク、テイラー・スウィフト、ザ・ウィークエンドなど世界の

音楽界を牛耳るスターたちを抜いて得た音楽界最高の栄誉であり、プライドの高いことで

有名な米音楽界でアジアのアーティストが大賞を受賞したのは快挙といえる。

 

今回の受賞で、BTSは誰にも文句を言えない音楽界最高のスーパースターとして評価され

ている。イム・ジンモ(大衆音楽評論家)は「BTSは1960年代のビートルズや1980年代の

マイケル·ジャクソンなどと肩を並べるほど時代を牛耳る世界的なスターだという事実を

世界に知らせた事件」と指摘した。

さらに10代や一部のマニア層にのみ人気があるとか、1、2曲だけヒットさせ、忘れるなど、

BTSを貶める一部の評価が間違っていることを、今回の受賞で証明したという主張をした。

 

BTSは今年、ビルボードのメインシングルチャート「ホット100」で計10週間1位を占める

大記録を打ち立てた。ポップスターの「エド・シーラン」が作曲した「Permission To Dance」、

世界的なロックバンド「コールドプレイ」と共に歌った「My Universe」でもそれぞれ同じ

チャートで1位になっていた。

BTSは同日、授賞式でコールドプレイと共に「My Universe」を歌い、エンディングでは

今年最大のヒット曲「Butter」を披露し、世界中のARMY(BTSファン)を熱狂させた。

 

(グラミーもゲッツ!)

 

同日の受賞で、グラミーアワード受賞の可能性も高まっているという見方が出ている。

昨年は、 大ヒット曲「Dynamite」で「ベストポップデュオグループパフォーマンス」に

ノミネートされたが、惜しくも受賞を逃していた。

 

グラミーアワード候補は24日に発表され、授賞式は来年2月に行われる予定。

 

紅白歌合戦やレコード大賞の楽しみはなく、今年の日本の歌は何も思い浮かばない・・・

 

BTSの曲はシンプルに楽しくて耳に残り、何度聴いても飽きない。

2021.11.24:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

【NBA】開幕から1ケ月

  • 【NBA】開幕から1ケ月

今回は、約1ケ月ぶりにNBAネタでいかせていただきます。

私が推しているロサンゼルス・レイカーズは現在8勝7敗で(16日時点)

ウェスタン・カンファレンス7位(一応プレーオフ圏内)と苦戦している。

 

注目のレブロン・ジェームズは、開幕4戦目から足首の怪我で2試合欠場後、

復帰して3試合出場したが、今度は腹部の怪我で7試合欠場中。

 

 

レイカーズは大黒柱のレブロンが出場した試合は4勝2敗だが、欠場すると4勝5敗。

チームは、新メンバーを色々な形で試しており、徐々にいい形が見え始めてきた感じ。

(と思えば、それが続かない…)

 

新加入選手のラッセル・ウェストブルック、カーメロ・アンソニー、マリック・モンクが

調子を上げ、最近怪我から復帰した20歳の期待の若手テイレン・ホートンタッカーが

15日のサンアントニオ・スパーズ戦に先発し、攻守両面での活躍を見せたのは明るい兆し。

 

この試合では、アンソニー・デイビスが34得点15リバウンドでゴール下を完全に支配、

途中出場のウェイン・エリントンは3ポイント5/7で15得点、ラジョン・ロンドは

20分で7アシストなど、各選手の持ち味が十分に発揮された。新加入選手と若手の活躍で

(レブロン不在の試合では)今シーズンのベストゲームだった。

 

18日から25日までアウェイゲームが5試合あるレイカーズは大事な試合が続く。

厳しい状況には変わりないが、最低でも3勝以上して貯金を少しでも増やしたい。

 

2021.11.17:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]