HOME > コンテンツ

MY Car

  • MY Car
今朝累計走行距離が12万Kmになりました。
納車してから7年目に入ります。
1年で2万Km走っている計算ですね。
通勤距離も長く、仕事でも使用するため仕方ないです。


最近お弁当は朝出かけるのが30分早まったため、
おにぎりが多いのと、まともなおかずが作れず肉弁当がメインです。

冬はどうしても茶系のお弁当になってしまいますね。
トマトやきゅうりは高くて変えませんからね。
夏になればたくさん食べれますから、お弁当の彩り気にして買ってられません。

現在我が家の冷蔵庫を占領している白菜に毎日恩恵を受け
鍋や白菜汁、豚キムチに白菜クリーム煮からのグラタンなどでいただいてます。

これでいいのです。
旬のものを旬にいただく。私たちは生き物から生かされているのですから。
2012.01.11:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

Bar タスクス

  • Bar タスクス
長井で1番大きい建物であるタスパークホテルの9階のBarタスクスです。

主人が若い頃働いていたこともあり、
また実家の母も数年お掃除の仕事をさせてもらっていて
何かとご縁があるため、たまに飲みに行ったり法要の会食などで利用しています。

震災時は年度末の宴会がすべてキャンセルになり
Barやレストランが一時営業できなかったそうです。

ホテルのBarでしっとり飲むのはいいですね。
9階からの夜景は街灯が点々とあるだけで、反対側は山と川で真っ暗。
その田舎風な感じとBarの都会的な雰囲気が入り交じっておもしろいです。

バーテンダーの方も昔からの知り合いですが、気さくで接客上手です。
早い時間は利用しやすいお得なプランもあるようです。

ホテルのBar特有のお堅い感じがありませんので、ぜひ利用してみて下さい。
賑やかさが苦手な方には良いスペースだと思います。

週に数日の休肝日を設けてから、たまに飲むと酔いがハンパないです。

増税されると夫婦共働きの世帯でも年間43万円の負担増だそうです。
私の場合年2回の賞与もカットされている状態で、収入減となっています。

もうこんなふうに飲みにも行けなくなるってことでしょうか。
お花も毎月は行けないですね。

人の楽しみ取りあげて本当にいい国になるんですか?
もう一度よく考えてほしいです。
2012.01.10:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

X'masディナー

  • X'masディナー
今年は手作りで頑張りました。
ローストチキンだけはデパ地下で購入しました。

バジルポークステーキトマトピューレがけ、海老とブロッコリーのチーズ焼き
ホタテのバジルトマトソース焼き、水菜と牛蒡のサラダ、フルーツカクテル

実は米粉ケーキのスポンジが大失敗でケーキが作れなかったのです。
救急購入することになりました。

米粉だけでは作った直後に食べないと、ものすごく固くなり
ナイフも入らないくらいの硬さでした。
いただいた米粉はまだたくさんあるので、懲りずにチャレンジしていきます。


家族で暖かなX'masの夜を過ごせました。
2011.12.26:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
景色が変わってきましたね。
最近30分は早く出かけているのでおにぎりだけの日や
お弁当写真の取り忘れで久しぶりのblogアップです。

おからハンバーグ、紅白蒲鉾、ほうれん草のおひたし、星型ミニオムライス
ちび弁:柿、パパ弁:ニンニクの芽肉巻き、お茶(別)

今日は午前保育ですが、お弁当を持たせると夕方まで大丈夫ということで
ちび弁とパパ弁の二つを朝から頑張りました。

パパは弁当を覗き込み、「今日うまそう」と興味津々。
いつもは大人テイスト過ぎるのかな?
ちび仕様が意外と好きみたいですね。
路線変えてみようかしら。

今年はクリスマスディナーはすべて手作りでいこうと下準備進めています。
ケーキもスポンジから手作りする予定なんで、写真におさめてアップしますよ。

昨年は仙台にコンサートに行った帰りで、スーパーでクリスマスの買い物したら
商品すべてぼったくり値段で、大した味でもなくて損をしたので
今年は激安激ウマクリスマスディナーでリベンジを果たそうと思います。
自宅でできる簡単レシピなので、どこまで豪華に飾れるか不安ではありますが
主婦の底力を見せてあげようと思います。
2011.12.22:yuri:コメント(0):[コンテンツ]

今日のお弁当

  • 今日のお弁当
温野菜のチーズがけ(カボチャ・ブロッコリー)、豚カツおろしソース
きんぴらごぼう、チーズinちくわ、ご飯(別)、お茶(別)、デザート(別)

先週から仕事で出張に出ていてsamidareチェックしていませんでした。
横浜付近まで行ってきましたが、歩いた歩数が平時の7倍です。

夜はホテルでマッサージを呼びほぐしてもらったら、軽い筋肉痛で済みました。
週1の加圧トレーニングの効果もあったのかもしれません。

年末に入って忙しい、お金は出ていく、ボーナスでないの三重苦です。

こんな時でも楽しいことを見つけて、元気に生きることを心がけているんです。
悪口や不平不満ばっかり言ったら、自分の体に毒が回りそうで
嫌なことは考え込むのではなく、解決策を見つけることにしています。

それから病気にならないことです。
やけ食いやけ酒はしない。
適度に飲んでストレス発散と、免疫力が高まる食材を料理にプラスするんです。
病気になると気持ちまで沈んでしまいますし、疲れ過ぎるとやる気もでません。

今でも週2回はお酒飲まない日を作っています。
私の場合あれば飲んでしまうので、切らしたらすぐ買わないことと
お酒を買うためだけにスーパーに行かないことにしています。
飲むものがなければ、諦めもつくという作戦です。

私の夢はいつまでも心身ともに若く美しくいることなので
お金をかけずにそうなれるよう、日頃の生活を最大限に生かし
お手軽簡単節約ビューティで自分の心と体を守っていこうと思います。
2011.12.13:yuri:コメント(0):[コンテンツ]