HOME > 記事一覧

samidare-noteへの要望9:テンプレート保存機能

【背景】カテゴリーごとに項目を整えるのにいちいち入力したり、別なソフトにテンプレートを準備したりしなければならず、煩わしい。【具体案】ツールパレットに「テンプレート」のタブを用意して、保存できるようにして欲しい。いくつかのテンプレートからボタン一つで選んで、本文に入力されればベスト。(携帯からの投稿がスゴク楽になるのでは)そこまでできなければ、コピー&ペーストでもOK。(こうすることにより、他のパ ...続きを見る

衣替え

学生の制服の衣替えは6月でしたよね。このサイトのヘッダーを新緑の季節に合わせて色合いを衣替えしてみました。昨日、5月1日は個人として記憶しておきたい3つの出来事があった日。一つ目は、母の70回目の誕生日。面と向かってはいえないけど、ありがとうお母さん。いつまでも健康でいたください。5月6日は兄弟集まって古希のお祝いです。二つ目は、キャリアカウンセラーの大先輩の手術の日。癌の手術です。わたしだったら ...続きを見る

【仕事のススメ】第12回『アルバイトデビュー』

大学、短大、専門学校へ今春入学の皆さん、おめでとうございます!アルバイト探しのため、はじめてTanQを手にした方も多いのでは。何のためのアルバイト学費や生活の足しにしたい。携帯電話料金を払う。車を買いたい。好きな洋服が欲しい。海外旅行にいくためお金をためるんだ。受験勉強から開放されて、遊ぶ(?)金が欲しい。などなどアルバイトを始める理由はさまざま。どんな理由からでもいいから、アルバイトを経験して欲 ...続きを見る

『日本を創った12人』

  • 『日本を創った12人』
【購入動機】ある下請けメーカーの社長さんを訪問したときのこと。この本を見せられた。「原田さん、日本の良いとこ取りは聖徳太子から始まったんだね」と。わたしは「???」。いつも禅問答のような会話から始まるこの社長。理由を知りたくなって、手にしたのがこの本。【著者/出版社/定価】堺屋太一著、/PHP研究所/760円(税込み)【副題】聖徳太子、光源氏、源頼朝、織田信長、石田三成、徳川家康、石田梅岩、大久保 ...続きを見る
2007.04.11:コメント(0):[つん読歴]

【仕事のススメ】第11回『キャリアカウンセリング』

「カウンセリング? わたし、どこも悪くないわよ!?」という声が聞こえてきそう。でも、違うんです・・・心理カウンセリングカウンセリングと聞くと、心の病、精神科、病気などを連想する方が大半のようです。この意味のカウンセリングはいわゆる「心理カウンセリング」なんですね。精神科のお医者さんや臨床心理士など、専門的な勉強を積んだ方が担当します。最近では、このカウンセリングもさまざまな分野で使われるようになっ ...続きを見る

【仕事のススメ】10回目『ついつい紹介したくなる人』

私の仕事は人材コンサルタント。企業からお金をもらって技術者や経営幹部を紹介する。ときにヘッドハンターなどとも呼ばれる。そんな私が「思わず企業へ紹介したくなっちゃう人」の共通点を探ってみた。▼人材コンサルタントという仕事人材派遣(正確には労働者派遣事業)という仕事は世の中でも一般的になってきてますよね。皆さんご存知なんだと思います。でも、人材紹介(正確には有料職業紹介事業)という仕事はきっとなじみが ...続きを見る

『瞑想トレーニングで人生が変わる』

  • 『瞑想トレーニングで人生が変わる』
【購入動機】太極拳に興味をもって調べていたら、瞑想のことが気になりだした。何冊か手にとって見てみたけど、考え方やセミナーへの誘いがついているものばかり。ある管理者研修で講師をしていたとき、受講生の中に瞑想をしているという人に出くわした。神経科の先生に進められて読み、実践しているという。さっそく、題名を伺って購入したのがこの本。【著者/出版社/定価】ビクター・ダヴィッチ著、牧野・M・美枝訳/ダイヤモ ...続きを見る
2007.01.08:コメント(0):[つん読歴]

箱根駅伝

  • 箱根駅伝
新年も明けて1月8日(成人の日)、ちょっと遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。さて、第83回目を迎えた箱根駅伝、生で見てきましたよ。順天堂大学がぶっちぎりの優勝。その立役者がタイトル右上の順天堂大学の今井君。東北は南相馬市(旧、原町市)の出身とのこと。今回、箱根駅伝を見に行くきっかけとなったのが、中3の息子。そう、受験生。中学時代にずっと陸上の長距離(3,000m)をやっていて、 ...続きを見る

「ライフプラン作成ワークショップ」開催案内

ライフプラン???なんだ~?と、思われる方もおおいかもしれませんね。日本語に訳すと「人生計画」。世の中の成功者という人にインタビューすると、多くの方が自分の「やりたいこと」や「進んで行きたい道筋」を書面に書き連ねているということがわかってきました。広い意味での人生計画ですね。でも、どうやって作るの???という疑問がわいてきます。私の仕事はキャリアカウンセラー。いろいろな役割がありますが、そのひとつ ...続きを見る
2007.01.05:コメント(0):[お知らせ]

【仕事のススメ】9回目『ライフプランと再就職』

再就職活動や転職活動をしていると「早く、いいところを見つけて・・・」と思うのは人情。でも、はやる気持ちをぐっとこらえて・・・昔から、『急がば回れ』っていうじゃないですか。▼手帳の変化 ここ2~3年、本屋や文具店にいくとやたらと手帳が目に付きませんか。早いところでは9月末ごろから翌年の手帳を並べたりしています。また、手帳の活用に関する本の出版も増えてますよね。それだけ手帳に対する関心が高まっているの ...続きを見る

【仕事のススメ】8回目『第2新卒と既卒』

団塊の世代が大量退職する2007年問題を間近に控え、若年者の早期離職が叫ばれる中、『第2新卒』という集団が注目されている。一方、耳慣れないが『既卒』という集団もいる。同じ若年雇用の問題であるが、なかなか解決の糸口が見つからない。本誌の読者には意外と求人側も多いと聞く。今回はそんな方々に向けて書いてみたい。第2新卒とは、学校を卒業してはじめて就職した人で、就職後1年から2年程度で退職して転職しようと ...続きを見る

【仕事のススメ】7回目『天職』

天職を見つけろと、親や世間は言うけれど、ことはそれほど簡単じゃない。「てんしょく」という音に注目してあれこれ考えてみたら、あら不思議「天職」が見えてきた。「てんしょく」で岩波国語辞典(1980年版)を引いてみた。出てきたのは「天職」のみ。慌ててインターネットで調べたら、三省堂提供「大辞林第二版」で「転職」が出てきた。このことからも転職とは比較的新しい言葉だということが分かる。以下は25年後の辞書に ...続きを見る

『超一流じゃなくても「成功」できる』

  • 『超一流じゃなくても「成功」できる』
【書評】一気に読みすすめた。縦糸に野球での実体験、横糸に成功のためのセオリーがちりばめられていて、飽きさせない。読んでみて思ったことは、「考える」ことの大切さ。考える対象は「自分」と「他者(環境)」。両者を客観的に捕らえ、足りないものを会得していくプロセスこそ成功の秘訣。これを長谷川氏はアジャストメントと呼んでいる。ビジネス書として読んでも面白い。【購入動機】日本でたいした成績も収めていないのに大 ...続きを見る
2006.10.09:コメント(0):[つん読歴]

【仕事のススメ】6回目『労働の対価』

労働基準法の第11条に「賃金とは、賃金、給料、手当、賞与その他名称の如何を問わず、労働の対償として使用者が労働者に支払うすべてのもの」とあるけど、働くことで得られるものはお金だけ?▼Aさんは職場結婚 私が16年半勤めていた会社にはたくさん職場結婚した方々がいました。総務課の先輩のAさんもその一人です。部長まで務め、子会社に移ってからは常務までなって、いまはマレーシアに移住して、悠々自適の生活を送っ ...続きを見る

「ソロバンはじくよりも人をはじけ」

先輩キャリアカウンセラーの方から伺った言葉です。小学校時代の恩師から「自分が先生になったのは、『ソロバンはじくよりも人をはじけ』と親から言われたのがきっかけだった」と聞いたとのこと。現在60代半ばの先輩は子供の頃に聞いた恩師の言葉を鮮明に覚えていた。大学を卒業して営業の職につき、サラリーマン生活の晩年は後輩の指導育成にあたる教育の仕事。そして現在はキャリアカウンセラーの道に進まれてます。恩師の言葉 ...続きを見る
2006.10.07:コメント(0):[好きな言葉]