HOME > 気になること、モノ

自分を駆り立てるもの

12月11日に東京へ出張したついでにセミナーに参加してきた。エニアグラムをご存知だろうか?9つの性格分類からなる人間理解の手がかり、とでもいったらよいだろうか。詳しくは「日本エニアグラム学会」のホームページを見て欲しい。私は、数年前に受講したキャリアカウンセラー養成講座でエニアグラムと初めてであって、こつこつと勉強を続けている。メールマガジンでいただいた内容が目にとまった。「自分を駆り立てるものを ...続きを見る
2010.12.15:yukio:コメント(0):[気になること、モノ]

『つや姫』トップセールス

  • 『つや姫』トップセールス
今年から本格販売がスタートした山形の新しいお米『つや姫』が好調のようだ。わが家でも最近、『つや姫』を購入して味わってみた。普段は玄米食の私だが、思わず「ん。んまい」とつぶやいてしまった。「どまんなか」も「はえぬき」も十分においしいお米だが、県外ではなかなか売れない。「どまんなか」はしばらく姿を見かけないし、「はえぬき」はモンテのユニフォームで宣伝はしているものの山形以外ではほとんど売っていない。こ ...続きを見る
2010.12.15:yukio:コメント(0):[気になること、モノ]

山形の手みやげ「大福五人囃子」

  • 山形の手みやげ「大福五人囃子」
山形の企業から求人をいただき、転職希望者を紹介している仕事をしています。たまに手土産を持って訪問することがあるのですが、皆さんはどんなものを手土産にしてますか?訪問先の人数、男性が多いか女性が多いかなど、いろいろ気を使いますよね。5~6人の事務所に訪問するときに私がよくもっていくのが、これ『菓遊専心 戸田屋正道』さんの「大福五人囃子」です。一口サイズの大福で、(生クリーム大福/ティラミス大福/ラ・ ...続きを見る
2010.12.02:yukio:コメント(0):[気になること、モノ]

iPod touch 導入

  • iPod touch 導入
私はiPhoneを使っています。ワープロがパソコンになったときに用途が広がり便利だなぁと感激しました。今回の感激はそれ以上。携帯電話がパソコンになった、というよりも、目、耳、ノートがもう一つできたような感覚を覚え、本当にびっくりしました。そんな感覚を一緒に働く仲間にも味わってもらいたいと思って、iPodを導入しました。iPhoneの弱点。電池がきれればただの箱。とくに電話をビジネスで使っている身だ ...続きを見る
2010.11.30:yukio:コメント(0):[気になること、モノ]

宮城興業さんの靴

  • 宮城興業さんの靴
写真の靴は、実際に私がはいているところを撮影したものです。この靴、山形県南陽市にある「宮城興業」という靴メーカーのものなんです。商品名がST.RELAXというくらいに履きやすい靴なんです。とっても気に入っていて普段履きからビジネス履きまで、このシリーズにお世話になってます。そうしたら、10月1日の山形新聞に宮城興業さんの記事が掲載されてました。要旨はこんな感じです。「好みのサイズやデザイン、素材な ...続きを見る

デザイン書道作家・金子信子さんの個展

135KB - PDF ダウンロード
私が所属するキャリアカウンセラーの集まり「キャリアネットワーク」のホームページのロゴを描いてくださった金子信子さんと初めてお会いしました。それも本当にひょんなことから。お目にかかったのは、samidareを運営するステップアップコミュニケーションが主催する「エンタープライズカフェ」にて。名刺交換すると、頂戴したパンフレットに見慣れた「火起しでっぽ」の文字が載っているではないですか。そこだけ、3D画 ...続きを見る

神経経済学

201.5KB - PDF ダウンロード
脳科学者の茂木健一郎さんの最近の著作である『欲望する脳』の中で見つけた言葉に「神経経済学」なる言葉があって、ずっと気になっていた。本日(2007年12月26日)の日経新聞朝刊の経済教室に神経経済学を取り扱った記事が載っていた。要約文にはこんな風に書いてあった。「神経科学(脳科学)の知見を利用する「神経経済学」とよばれる研究分野への注目が集まっている。人間の決断や選択の多くは感情に関係した脳の領域が ...続きを見る

郷土料理百選

  • 郷土料理百選
12月19日の山形新聞朝刊に郷土料理百選なる記事がでてました。47都道府県から2~3つの料理を99選抜。最後の100個目は、自分の好きな料理を入れるんですって。山形生まれのわたしだったら、、、やっぱり、「いなごの佃煮」かなぁ。北海道: ジンギスカン、石狩鍋、ちゃんちゃん焼き青森: いちご煮、せんべい汁岩手: わんこそば、ひっつみ秋田: きりたんぽ鍋、稲庭うどん山形: いも煮、どんがら汁福島: こづ ...続きを見る

オーラのみずほ

  • オーラのみずほ
「原田さん、道を歩いていて振り向かれることありません?」「えっ!何それ」酒田にいったときのこと。知り合いの方が天然石のお店をはじめたというので、いってみたら、「オーラ写真」があるって、いうので試してみました。「オーラの泉」でも話題なんだそうですね。私は知らなかったけど。両手に電極をあて、ポラロイドカメラで撮影すると、冒頭の写真が取れます。電極はパソコンとも連動しているようで、それぞれの状態をコメン ...続きを見る

経営って何だろ?

  • 経営って何だろ?
今朝、雪の降る馬見ヶ崎橋を下げ目線で歩いていると、ふとっ、「経営ってなんだろう?」という問いが頭をかすめた。次の瞬間、「事業(利益)と社会貢献のバランス」また、次の瞬間、「じゃぁ、人生って?」という問いかけがあり、「健康と生きがいのバランス」と答えていた。あくまでも、私なりの答えだが、経営と人生の関係が見えた。また、社員が入ってきたときも自信をもって答えられそうな気がしてきた。別な言い方をすれば、 ...続きを見る

転職して想定外だったこと

  • 転職して想定外だったこと
日経新聞の土曜日版に「NIKKEIプラス1」が入ってくる。そのトップは「何でもランキング」今週のテーマは「転職して想定外だったこと」でした。写真をダブルクリックしていただければ、内容が読めます。ちなみに、トップ3は次のとおり。1.社内研修が不十分2.サービス残業が当たり前の職場だった3.ワンマン社長や親会社などの支配が強く、現場に決定権がない

手帳「MarksのAGENDA2007」

  • 手帳「MarksのAGENDA2007」
手帳は毎年数冊は買い込みます。そして年と途中でも、気分転換も兼ねて別なものを使い出すのです。手帳の出荷は年々早まっているような気がします。これまでは10月に入ると出始めていたのが、ことしは9月初旬から出回っているようです。ことしの最初にかったのがこの手帳。バーチカルタイプのものです。何しろ軽くて、装丁がよい。"PrestigeEdition"は、ベストセラーの本の顔を作るブックデザインで知られ ...続きを見る

高校生の求人倍率1倍回復

  • 高校生の求人倍率1倍回復
4年前(2003年)を底に高校生向けの求人が回復してきている。就職支援セミナーで高校を訪れると、進路指導の先生にかならず、今年の求人状況を聞くのですが、昨年より感覚的ではあるが1.5倍位の求人をいただいているようだ。それを裏付けるような記事が朝日新聞(2006/9/14)に掲載されていた。

再チャレンジ推進会議中間とりまとめ要旨

  • 再チャレンジ推進会議中間とりまとめ要旨
総理大臣が小泉さんから安倍さんに変わろうとしてますね。この5年間に広がったのが「格差」だと言われています。この格差解消に向けたキーの政策が「再チャレンジ」なんだそうです。この政策の中でも大きく取り上げられているのがフリーターやニート支援。育て上げネット理事長の工藤啓さんがコメントしておりました。記事の中で、「へぇー」と思ったのは、、、以下抜粋。「・・ニートと呼ばれる人たにの中には、インターネットの ...続きを見る

『モデリング』

モデルにした人を徹底的にマネして、その人の能力を自分のものしていく技法。ジェームズ・スキナー氏によると「言葉」「感情」「仕草」の三つをマネするのがよい、とのこと。道幸氏によると「加速成功のためのモデリング」のポイントは「行動」「信念」「ポジショニング」の三つにあるとのこと。★道幸武久『加速成功』P47