HOME > ハラコーの『仕事のススメ』
【仕事のススメ】第12回『アルバイトデビュー』
大学、短大、専門学校へ今春入学の皆さん、おめでとうございます!アルバイト探しのため、はじめてTanQを手にした方も多いのでは。何のためのアルバイト学費や生活の足しにしたい。携帯電話料金を払う。車を買いたい。好きな洋服が欲しい。海外旅行にいくためお金をためるんだ。受験勉強から開放されて、遊ぶ(?)金が欲しい。などなどアルバイトを始める理由はさまざま。どんな理由からでもいいから、アルバイトを経験して欲 ...続きを見る
2007.04.11:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】第11回『キャリアカウンセリング』
「カウンセリング? わたし、どこも悪くないわよ!?」という声が聞こえてきそう。でも、違うんです・・・心理カウンセリングカウンセリングと聞くと、心の病、精神科、病気などを連想する方が大半のようです。この意味のカウンセリングはいわゆる「心理カウンセリング」なんですね。精神科のお医者さんや臨床心理士など、専門的な勉強を積んだ方が担当します。最近では、このカウンセリングもさまざまな分野で使われるようになっ ...続きを見る
2007.04.11:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】10回目『ついつい紹介したくなる人』
私の仕事は人材コンサルタント。企業からお金をもらって技術者や経営幹部を紹介する。ときにヘッドハンターなどとも呼ばれる。そんな私が「思わず企業へ紹介したくなっちゃう人」の共通点を探ってみた。▼人材コンサルタントという仕事人材派遣(正確には労働者派遣事業)という仕事は世の中でも一般的になってきてますよね。皆さんご存知なんだと思います。でも、人材紹介(正確には有料職業紹介事業)という仕事はきっとなじみが ...続きを見る
2007.02.04:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】9回目『ライフプランと再就職』
再就職活動や転職活動をしていると「早く、いいところを見つけて・・・」と思うのは人情。でも、はやる気持ちをぐっとこらえて・・・昔から、『急がば回れ』っていうじゃないですか。▼手帳の変化 ここ2~3年、本屋や文具店にいくとやたらと手帳が目に付きませんか。早いところでは9月末ごろから翌年の手帳を並べたりしています。また、手帳の活用に関する本の出版も増えてますよね。それだけ手帳に対する関心が高まっているの ...続きを見る
2007.01.05:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】8回目『第2新卒と既卒』
団塊の世代が大量退職する2007年問題を間近に控え、若年者の早期離職が叫ばれる中、『第2新卒』という集団が注目されている。一方、耳慣れないが『既卒』という集団もいる。同じ若年雇用の問題であるが、なかなか解決の糸口が見つからない。本誌の読者には意外と求人側も多いと聞く。今回はそんな方々に向けて書いてみたい。第2新卒とは、学校を卒業してはじめて就職した人で、就職後1年から2年程度で退職して転職しようと ...続きを見る
2007.01.05:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】7回目『天職』
天職を見つけろと、親や世間は言うけれど、ことはそれほど簡単じゃない。「てんしょく」という音に注目してあれこれ考えてみたら、あら不思議「天職」が見えてきた。「てんしょく」で岩波国語辞典(1980年版)を引いてみた。出てきたのは「天職」のみ。慌ててインターネットで調べたら、三省堂提供「大辞林第二版」で「転職」が出てきた。このことからも転職とは比較的新しい言葉だということが分かる。以下は25年後の辞書に ...続きを見る
2006.11.06:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】6回目『労働の対価』
労働基準法の第11条に「賃金とは、賃金、給料、手当、賞与その他名称の如何を問わず、労働の対償として使用者が労働者に支払うすべてのもの」とあるけど、働くことで得られるものはお金だけ?▼Aさんは職場結婚 私が16年半勤めていた会社にはたくさん職場結婚した方々がいました。総務課の先輩のAさんもその一人です。部長まで務め、子会社に移ってからは常務までなって、いまはマレーシアに移住して、悠々自適の生活を送っ ...続きを見る
2006.10.08:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】5回目『どこから見てる?求人票』
「なかなか良い仕事がなくって・・・」と相談に来る方がいます。聞いてみると、ハローワークで求人票を見ていても、「いまいちピントこない」「応募したくなるような求人がない」ということのようですが・・・。あなたは求人票のどこから見てますか?良い待遇の求人がない 相談にいらっしゃった方に「求人票はどこから見てますか?」と質問すると。「やっぱり賃金ですかねぇ」との答え。次は「勤務地」、「休日」「加入保険」の順 ...続きを見る
2006.09.04:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】第4回『資格取得と就職』
ドラッグストアやディスカウントストアで薬コーナーに白布やチェーンがかかって、「薬剤師が不在のため、現在薬の販売ができません。」という表示を目にしたことはありませんか?山形県内では医薬分業や名義貸しの禁止により、薬剤師が不足しています。しょっちゅう、新聞の求人欄や求人広告で薬剤師の募集を見かけます。とにかく薬剤師資格さえあれば、ほぼ100%、間違いなく再就職可能です。それも結構な高給で。資格があれば ...続きを見る
2006.08.05:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】第3回『製造業で正社員になる近道』
ズバリ、「正社員以上に正社員らしく働く」ことである。これじゃ、いくら何でも分からないよね。そこで、10のチェックポイントを用意してみました。自分のこれまでの働きぶりを思い出してチェックしてみてください。10の正社員度チェック□出社時、工場内ですれ違った人に「おはようございます」と自分から挨拶している。□すぐ生産が始められるように早めに出社し、始業前に段取りを済ませている。□帽子、制服はキチンと着こ ...続きを見る
2006.07.05:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】第2回『就職が早く決まる人』
前回の一時限目は「幸せとお金は跡(あと)からついてくる。」という話をしました。雇う側の社長は「働いてくれたら、その分なんぼでも払うよ。」と考える人が多く、一方、働き手は「お金くれたら、その分働くよ」と考えている人が多く、お互いに譲らない綱引き状態。これがなかなか就職先の決まらない人の原因のひとつ、という話をしました。今回は就職が早く決まる人の共通点について考えていきたいと思います。いろいろあるけど ...続きを見る
2006.06.05:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]
【仕事のススメ】第1回『幸せとお金は跡(あと)からついてくる』
「最低でも手取りで20万円は欲しいな」とか「車のローンがあるから25万円は稼ぎたいなぁ」といったことを仕事探しの方が口にするのをよく耳にします。雇う側の社長の考えはまったく正反対、「働いてくれたら、その分なんぼでも払うよ。」つまり、働き手は「お金くれたら、その分働くよ」と言うし、雇い手は「働いてくれたら、その分給料を支払うよ」と言い張って、お互いに譲らない綱引き状態。これがなかなか就職が決まらない ...続きを見る
2006.05.05:コメント(0):[ハラコーの『仕事のススメ』]