平成26年9月中旬より新しいCTスキャンが稼働しました。
性能、能力すべてにおいて以前の物とは比べものにならないほどの優等生です。
患者様への撮影時の負担もかなり軽減されており当病院期待の星です。
より良い地域医療取り組みへの強い味方として大いに活躍してくれることと期待しています。
撮影ご希望の方は、主治医へご相談してみてください。
吉岡病院では、9月1日より新しいMRI装置が稼働しております。
リニューアルしたMRI装置の磁場は1.5テスラとなり、
これまで使用していた装置の約5倍の高磁場装置となります。
これまでよりも高精度の画像が撮影出来ます。また撮影時間も、
以前の装置より短くなりますので、患者様への負担も軽減されます。
撮影を希望される方は、主治医へご相談ください。
<放射線技師からのコメント>
以前の装置は左右に視界の広がったオープンタイプでしたが、今回の装置は
筒の中に入っていくタイプとなりました。
MRI検査について何か聞きたい事がありましたらお気軽にお声をかけてください。
【経歴】
山形県山形市出身 函館ラ・サール高校卒業
2004年3月 | 旭川医科大学医学部 卒業 |
卒後臨床研修(旭川医大病院・帯広厚生病院・釧路労災病院) | |
2006年4月 | 旭川医科大学整形外科教室 入局 |
2007年4月 | 市立札幌病院 |
2008年4月 | 市立稚内病院 |
2009年4月 | 富良野協会病院 |
2010年4月 | 北見赤十字病院 |
2012年4月 | 旭川赤十字病院 |
2013年4月 | 山形大学医学部整形外科教室 入局 |
2014年4月 | 現職 |
【所属学会】
日本整形外科学会(専門医)
日本肩関節学会
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
北海道整形災害外科学会
東北整形災害外科学会
【趣味】
アイスホッケー
経歴
平成16年3月 山形大学卒業
平成16年5月 山形県立中央病院研修医
平成18年5月 山形大学整形外科入局
平成19年4月 山形大学整形外科関連病院勤務
平成25年4月 吉岡病院勤務
所属学会
日本整形外科学会
日本肘関節学会
日本手外科学会
日本整形外科スポーツ医学会
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
日本臨床スポーツ医学会など
資格・活動
日本整形外科専門医
日本整形外科公認スポーツドクター
日本体育協会公認スポーツドクター
高野連連携スポーツドクター
山形陸上競技協会医事委員
業績
英文論文
和文論文
平成5年 3月 山形大学医学部卒業
平成5年 4月 山形大学医学部整形外科教室入局
平成6年 4月 愛知県立がんセンター麻酔研修
平成6年10月 済生会山形済生病院整形外科
平成8年 4月 山形県立河北病院
平成9年 4月 新潟県木戸病院
平成9年10月 山形大学整形外科
平成10年4月 三友堂病院
平成11年4月 二本松市枡記念病院
平成12年4月 山形県立中央病院
平成14年4月 寒河江市立病院
平成16年4月 山形大学医学部大学院入学
平成19年9月 吉岡病院
平成20年3月 大学院卒業
現在、吉岡病院にて脊椎脊髄外科医として就業中