「じいちゃん今日、ばあちゃんに水着買ってもらった」
「水着?」「もうすぐ夏休み、海に行くでしょう?」
「海か」「そうじいちゃんと、今年も海に入ろうね」
日々成長する孫、最近おしゃれ度が増し
きるものも、あれこれと決まるまで時間が掛かる
内外含めて三人の女の孫がいますが、今は
生きがいですね。今のうちだけでしょうがね….
世の中には、洗濯槽に水をいれ我子を手足を縛って
スイッチをいれ、回転させる母親もいる。
五歳の女の子だという、私の外孫にも同じ年齢の
女の子がいる。たまらない気持ちにかられる
なぜ、なぜ、なぜ理解の範囲をはるか通り過ぎている
人の心の中には、悪魔と天使が共存している
話は本当かもしれない。世の母親たちに心の悪魔
を封じ込める、力を蓄えてほしいし政治を含めて
愛情一杯の子育てが出来る、世の中の環境に
なるよう、みんなで協調したいと思う。
HOME > 記事一覧
孫との会話(水着)
2010.07.16:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
刺激と心身の状態
今日は頭が痛い、体の節々が痛い
こんな話を頻繁に聞く。朝社員たちの顔を見ると
眼が死んでいるとか、輝いているとか、様々な
表情が読み取れる。いわゆるストレスが蓄積してるか
そうでないかによって、行動が違ってくる。
私なんか、大抵は二日酔いで、脳にアルコールによる
歪を受けて、それがストレスとなって"ぼーと"して
何時間か過ごすはめになる。
医学的著書によると、ストレスにも良いストレス
と悪いストレスが、あるらしい。
そもそも生き物にとって、ストレスを逃れるすべは
なく、ストレス=刺激であるため、精神的な刺激
肉体的な刺激は、常に受けているわけで、それが
様々なストレスとなって、行動に現れる。
◎良いストレスとは、目標、夢、スポーツ、良い人間
関係など、自分を奮い立たせてくれたり、勇気づけ
てくれたりする、刺激とその状態です。
この刺激がないと、豊かな心の形成は難しい。
◎悪いストレスとは、過労、不安、悪い人間関係
自分の体や心が苦しくなり、やる気をなくしたりする
ような刺激とその状態のことを言う。
何かの圧力により、体や心に負荷がかかり心身に
歪を生じる、この歪が大きくなってくると
ストレスが溜まった状態で、うつ病に進む結果が
多いと聞いている。
悪いストレスを、極力避け良いストレス環境で
日々を過ごす事。本人しだいと言う事でしょうね。
こんな話を頻繁に聞く。朝社員たちの顔を見ると
眼が死んでいるとか、輝いているとか、様々な
表情が読み取れる。いわゆるストレスが蓄積してるか
そうでないかによって、行動が違ってくる。
私なんか、大抵は二日酔いで、脳にアルコールによる
歪を受けて、それがストレスとなって"ぼーと"して
何時間か過ごすはめになる。
医学的著書によると、ストレスにも良いストレス
と悪いストレスが、あるらしい。
そもそも生き物にとって、ストレスを逃れるすべは
なく、ストレス=刺激であるため、精神的な刺激
肉体的な刺激は、常に受けているわけで、それが
様々なストレスとなって、行動に現れる。
◎良いストレスとは、目標、夢、スポーツ、良い人間
関係など、自分を奮い立たせてくれたり、勇気づけ
てくれたりする、刺激とその状態です。
この刺激がないと、豊かな心の形成は難しい。
◎悪いストレスとは、過労、不安、悪い人間関係
自分の体や心が苦しくなり、やる気をなくしたりする
ような刺激とその状態のことを言う。
何かの圧力により、体や心に負荷がかかり心身に
歪を生じる、この歪が大きくなってくると
ストレスが溜まった状態で、うつ病に進む結果が
多いと聞いている。
悪いストレスを、極力避け良いストレス環境で
日々を過ごす事。本人しだいと言う事でしょうね。
2010.07.15:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
公益法人新制度への移行検討会議
現在公益法人を取得している団体は、新制度に
移行する手続き「認定」をとるか、一般法人の「許可」
をとるか、解散するか、いずれかの道を歩まなければ
ならないことになりました。
現行制度には
1.法人の設立が容易ではないこと
2.公益性の判断基準が不明確であること
3.主務官庁と公益法人の癒着,天下り等
等の問題点があるため、新制度施行となったらしい
そこで長井法人会は、新制度の公益法人「認定」
を目指して、いくことに理事会決定をもって
三年間の移行準備委員会を常設し「認定」取得を
目指し、その第一回の協議が開催されました。
移行する手続き「認定」をとるか、一般法人の「許可」
をとるか、解散するか、いずれかの道を歩まなければ
ならないことになりました。
現行制度には
1.法人の設立が容易ではないこと
2.公益性の判断基準が不明確であること
3.主務官庁と公益法人の癒着,天下り等
等の問題点があるため、新制度施行となったらしい
そこで長井法人会は、新制度の公益法人「認定」
を目指して、いくことに理事会決定をもって
三年間の移行準備委員会を常設し「認定」取得を
目指し、その第一回の協議が開催されました。
2010.07.15:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
はかない恋に咲く
ひと時の朝露に、大きく花を開き咲く朝顔
平安の昔から、数々の歌に読まれている。
花言葉は、"儚い恋"
最も現代では、小学低学年の夏休みの植物観察の
代表的花に、使われている。
2010.07.14:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
巡視点検
私の会社での役目の一つに、巡視点検があります
主に汚れや整理整頓等を、周一の間隔で詳しく
見て歩きます。怪我や不良品の発生は、直接的
要因ではありませんが、社内環境の良し悪しきが
間接的に影響することが、多々あるためです。
事務所に始まって、管理、設計、工場と見て周り
乱雑なところは、写真に撮り全員に発表しています
社員から見れば、うるさい親父だなといつも
思っていることでしょうが、社内にしろ敷地にしろ
いかにしたら、働きやすい環境を肉体的にも、
精神的にも保つ事が出来るかが、労災事故を防ぎ
良い製品を作り出す、原点だと思っているからです
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
主に汚れや整理整頓等を、周一の間隔で詳しく
見て歩きます。怪我や不良品の発生は、直接的
要因ではありませんが、社内環境の良し悪しきが
間接的に影響することが、多々あるためです。
事務所に始まって、管理、設計、工場と見て周り
乱雑なところは、写真に撮り全員に発表しています
社員から見れば、うるさい親父だなといつも
思っていることでしょうが、社内にしろ敷地にしろ
いかにしたら、働きやすい環境を肉体的にも、
精神的にも保つ事が出来るかが、労災事故を防ぎ
良い製品を作り出す、原点だと思っているからです
2010.07.13:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]