HOME
> 記事一覧
9月16日静岡大学客員教授 奥山睦氏来社
長井市における企業連携と、人材教育、ものづくり
企業の地域における今後の展開等についての
ヒヤリングに見えられたとの事でした。自身も
株式会社 ウィルと言う出版物の企業の経営を
なさっており、その他沢山の肩書きをお持ちに
なる才女、女傑タイプの人物であり、私とは
話が合いそうなタイプであった。市の横山氏と
約一時間半に渡って、懇談をしました。
2010.09.16:
コメント(2)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
ワインと隠し湯を訪ねる(4)
株エーワン精密での研修を、終わり甲府近くの
温泉地で一泊、山形の温泉地と比べて期待してた
のに、むしろ山形地方の方がベストであった。
山梨ワイナリーを訪ねて、ワインを試飲したが
これもあまり、ぱっとしなかった。他を見て
初めて地元の良さが解かった思いである。
帰りは中央道、首都高速を経て東北道で帰途に着く
首都高速からかすかに、スカイツリーを眺め
ながら、刻々と変わりつつある東京の町並みを
スライドを見るように、眺めながら深い眠りに
入っていた。
温泉でのひと時
武田神社観光
武田神社の前で
首都高速からのスカイツリー
2010.09.16:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
ワインと隠し湯を訪ねる(3)
株式会社 エーワン精密は東京府中に本社があり
我々が今回の目的である山梨工場の新工場は
山梨県韮崎市に有り、社員百数十名で自動旋盤用の
コレットチャックのメーカーであり、全国の
60%の市場を握っているといわれる。
資本金二億九千二百五十万円、計上利益が三十七年間
に、渡り常に売り上げの三十パーセントを
クリアしているという、驚異的な中小企業である
下世話な言葉で言うと、儲かって儲かってしょうがない
会社であり、常に内部保留が五十億以上(推測)
あるらしい。その日も我々を含めて約百名ほどの
見学者で、広い応接室はいっぱいであった。
創立者梅原相談役の創立の歴史と、経営の秘訣
社員に対する、思い等々の話を約二時間に渡って
お聞きした、ごく普通の考え方を実行してるに
過ぎないと言う事を、解かりやすく教えてもらってきたが
其処には、時代背景をとらえいち早く決断して
ニッチな分野に、進出した結果と、顧客と社員の
心を知り、それに対応し続けて来た結果だと
話されていましたが、その時々の運を引き寄せるのも
トップの人格を磨く事が、基礎にあるように
感じてきました。
2010.09.16:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
ワインと隠し湯を訪ねる(2)
14日午前5時長井出発、日東・北陸道を通り
上越JCTより上信越・長野道を経て岡谷JTC中央道
諏訪湖SAで昼食しばし、諏訪湖を眺める
諏訪湖は長野県で随一の大きな湖で海抜759m、
湖周15.9m、諏訪湖は周囲が山に囲まれ冬には凍った
氷がせり上がるといった特殊な自然現象があることから
信仰の対象となり湖畔には諏訪大社があり
諏訪湖が全面凍結すると見られる「御神渡り」は
全国的に有名ですが、昨今は温暖化のせいで
氷の厚さが薄くなり、人が渡る事は危険になっているそうです
韮崎ICを経て山梨県韮崎市株エーワン精密山梨工場に入る
2010.09.16:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
ワインと隠し湯を訪ねる(1)
西置賜産業会の金属関係企業十三社の参加で
株エーワン精密山梨工場の視察に、明日十四日
出かける事になった。
超優良企業の経営と生産システムを、しっかり
勉強してきたいと思います。
ついでに、国産ワインの先進地のワイナリーで
味を確かめるのと武田信玄の
隠し湯を堪能して来たいと思います。
2010.09.13:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
<<次のページへ
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
前のページ>>
今日の出来事
ものづくり
創業者の記憶 ~吉田功~
創業者の記憶 ~老兵の半生~
公式ホームページへ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.05.27 (Yosida)
コメントありがとうございます。
2015.05.27 (ネタオコシ)
エゴノキ、良いですね
2015.03.26 (hideki)
おめでとうございます
2015.02.12 (YosHida)
ありがとう
2015.02.12 (kuro)
悲しいですが・・・・
今日 687件
昨日 1,194件
合計 427,525件