月末は行事盛りだくさん

8月も後3日で終わりです。
30日には、長井市のタスホテルで大産業際が開かれます。
市の60周年を記に、馬肉サミットを中心に、工業製品や住宅関連製品、食品
等の展示やら、様々な行事を盛りこんだ一大イベントが、開かれます。

また午後6時からは、はぎ苑にて近藤洋介、安住潤代議士をお呼びして
講演をお願いし、これからの地域における産業活性化の方向性を探るべき
長井・西置賜 合同納涼パーティーを約250名ほどの参加者で、開催いたします

市町村の枠を超えて、協力し合い都会流失や少子化の原因で、各地方の人口減
海外への仕事移行に伴う受注減少の中で、"ものづくり"の現状よりもう一歩
方向性を考えた、体質改善を強化し次世代雇用の環境を作り出し、流失若者たち
の地域保全に、勤め地域全般の活性化を維持し全産業のベースとなるべき
製造業の環境を保たなければ成らないと思う。

そのためにも国会議員の中でも、地域活性化の産業に理解と知識加えて
経済産業省等に、通じている地元選出の国会議員の先生方に大いに活動してもらう
必要性に迫られる。
今回の合同納涼パーティーも、其の趣旨の元企画した次第です。

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。