予てより少子化による、高校入学者の定数割れが顕著に
なっている西置賜管内の県立高校を、再編して定員数を
現況にあったように、再編する計画案を様々検討してきた
県教育庁は、最終案とも取れる案を提示してきた。
それによると、長井高校 普通科(200名5学級)=現状維持
長井工業高校 工業科(160名4学級)=120名3学級に減少
荒砥高校 普通科(80名2学級)=総合学科で現状維持
小国高校 普通科(80名2学級)=現状維持
置賜農業高校飯豊分校 農業科(40名1学級)=本校に合併
以上のように平成25年度入学生(現中学校1年生)から
変わる予定。
私どもとしては、地域活性化や日本全体の産業構造や
これからの、県の次世代が背負う役割や発展を見たとき
誠に腑に落ちない再編案であり、納得がいかない。
普通科教室は、依然として現状維持であり実業科教室の減少
による数合わせに過ぎない。地元定着が減小し人口の減少を
加速させる案としか思えない。
少子化の加速を現状では、止める施策は現政権でも強力に
打ち出していないのが、歯がゆくもあるが地域としても
少しでも加速を抑えていく方法を、連携して行なって
いかなければならない。
- 新着コメント
-
2015.05.27 (Yosida)コメントありがとうございます。
-
2015.05.27 (ネタオコシ)エゴノキ、良いですね
-
2015.03.26 (hideki)おめでとうございます
-
2015.02.12 (YosHida)ありがとう
-
2015.02.12 (kuro)悲しいですが・・・・
今日 261件
昨日 474件
合計 386,398件
昨日 474件
合計 386,398件
この記事へのコメントはこちら