1月26日 置賜農業高校より、お招きを受け
工業系製造業者から見た、新しい農業に挑戦というテーマで
講話をさせていただきました。
①農業生産の収益向上こそ地方の活性化
②新しい農業の構築に欠かせない手法
③新しい農業の事例
④農業、工業、商業、の連携と「地消地産」による地域活性
等々の骨子で、30名の農業研究協議会の先生方に、1時間30分
程の時間をいただいて、お話をしてまいりました。
置賜農高は、大変新しい農業への挑戦意識が強く、数々の
研究と実績をもっており、メデァ等にも数多く取り上げられており
置賜地方における、農業の教育と実践研究の拠点となっています。
商標登録の商品も、もっておりこの高校の姿勢こそ地域農業の
明日を開く源かも知れません。
写真は商標登録の商品です。
- 新着コメント
-
2015.05.27 (Yosida)コメントありがとうございます。
-
2015.05.27 (ネタオコシ)エゴノキ、良いですね
-
2015.03.26 (hideki)おめでとうございます
-
2015.02.12 (YosHida)ありがとう
-
2015.02.12 (kuro)悲しいですが・・・・
今日 224件
昨日 247件
合計 429,886件
昨日 247件
合計 429,886件
この記事へのコメントはこちら