農業への関心

このごろメデア等で、盛んに農業への新しい取り組みに
対しての報道が多くなっている。
野菜工場の実例とか、米、果樹等の海外販売実例とか
一部海外では、日本の生産システムの食の安全性、品質の良さ
に、大きな評価を得ていて、直径12~13センチのりんごが
一個3000円という高値で売れているという。
一部の国では米なども、国内価格の2倍以上の値段で、
取引されているという。
国内自給率の減少の中で、わが国の食料生産システムと国の
農業に関しての施策を、大きく変換する時期に来てるのでは
ないかと思う。
アメリカの様な大規模農業に適さない、国内耕地の中で
工業技術を取り入れた、新日本型の農工一体の食料生産システム
あるいは、加工システム、販売システムの一貫した
株式会社の参入を、容易にした国の方針も急ぐべきだと
思います。
一部で果敢に、それらに挑戦して成功している例があるようですが
まだまだ数少ない。国の農地法と関連法の壁は厚い。
製造業の輸出に頼る国の繁栄は、これ以上伸びる要素は少ない。

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。