今から50年前、当地方で盛んに生産されていた
枝豆(馬のかみしめ).花作大根等の料理試食会に
参加してまいりました。
日本の野菜類の種類は、世界各国から見ても非常に
個々の品種が、少ないそうです。
昔は、そうではなかったのでしょうが、高度成長期
や、経済市場主義の中で、農業生産を行っていくうえで
平均化され、個性ある農作物が淘汰されてきたのかも
知れません。
そんな中、遠藤幸太郎さん達のグループが、過去の
農産物の特徴を見直し、現代に復活させ新しい食の
開発に、努力している運動は、これからの農業経営の
指針を示しているように思え、賛同の気持ち大で
おいしく頂いてまいりました。
- 新着コメント
-
2015.05.27 (Yosida)コメントありがとうございます。
-
2015.05.27 (ネタオコシ)エゴノキ、良いですね
-
2015.03.26 (hideki)おめでとうございます
-
2015.02.12 (YosHida)ありがとう
-
2015.02.12 (kuro)悲しいですが・・・・
今日 299件
昨日 308件
合計 430,269件
昨日 308件
合計 430,269件
この記事へのコメントはこちら