HOME
> 創業者の記憶 ~吉田功~
長井のぶどう
先日長井市伊佐沢の、"かわい葡萄園"を訪れた。
様々な品種約、80種位栽培しているとの事でした
10月中ごろまで、次々と種類別に収穫とのこと
葡萄の種類がそんなに、いろいろあるとは
知りませんでした。ミニ甲州路、ブラックオリン
ロッソ、パープル、ロザリオ、ネオマス等
聞いたこともなかった、葡萄の種類。
大変おいしく食べてまいりました。地元の葡萄は
あまり知られていないと思うのは、私だけだったのか
も知れません。他地方からのお客が大勢訪れている
様で、高級葡萄が盛りだくさん、展示されていました
2009.09.25:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
子供たちの祭り
ぴーしゃらら、どんどこどんどこ、子供神輿の
お通りだい。
2009.09.24:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
十部一峠を行く
雪渓の残る月山の姿
大蔵村の蕎麦の花の絨毯
連休中妻と二人で、大蔵村の肘折温泉を目指して
ふらっと出かけました。少し冒険のつもりで
舟形町からの一般的コースでなく
西川町から約36Kの十部一峠超えを試みました。
私にしては大変な難所であり、舗装なしの道路あり
道路幅の狭い、回りくねった木々のトンネルの
連続で、はらはらどきどきの連続でした。
平均速度10Kの走行で、助手席の妻が時々「危ない
車輪がはみ出すよ」といわれながらの道行きでした。
それでも景色のすばらしさはばっぐんであり、
久しぶりに、自然の懐で木々からの"こぼれび"や
木々の香りの中で、癒されてきました。
2009.09.24:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
巨人優勝V3
プロ野球セントラルリーグ優勝を勝ち取った巨人。
23日のテレビ放送に、釘づけになって見ておりました
大変喜ばしいことです
巨人が優勝すると、景気がよくなるとのジンクスを
もっているので、秋坂からの景気動向が大変楽しみ
です。
2009.09.24:
コメント(2)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
今日から仕事
シルバーウイークの大型連休も昨日で終わり
今日から再び、生産活動の始まりです。
連休中ブログも、書くことを休んで過ごしました。
早いものでブログを書き始めてから、一年を経過
アクセス数も、二万件を超えました。
其の日其の日の思いを、ただ羅列して参りましたが
時折コメントもいただき、共感されている方も
いらっしゃることに、勇気をいただき書き続けて
います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2009.09.24:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
<<次のページへ
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
前のページ>>
今日の出来事
ものづくり
創業者の記憶 ~吉田功~
創業者の記憶 ~老兵の半生~
公式ホームページへ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.05.27 (Yosida)
コメントありがとうございます。
2015.05.27 (ネタオコシ)
エゴノキ、良いですね
2015.03.26 (hideki)
おめでとうございます
2015.02.12 (YosHida)
ありがとう
2015.02.12 (kuro)
悲しいですが・・・・
今日 113件
昨日 125件
合計 424,649件