9月も今日で終わり、朝夕めっきり涼しさと寒さの
繰り返し、そんな中で確実に中秋の装いを深くする。
今までの衣から、寒さに備える衣に替える時期
明日から、会社も制服を冬季のものに変えての
作業となります。
此処にきて、気温の低下と共に景況にも様々な
温度差が出てきたようです。上向きになってきた企業
いつもと変わらない企業、なお一段と低下してきた
企業、業種によっては大きく其の差が開いてきた様子
です。全体から見るとなお立ち直りには、程遠く
失業率はなお上昇をつづけ、来期の新卒者には
近来ない激しい求職状況が待ち受けている。
衣替えと同時に、少しは景況の温かみもあわせて
到来することを希望している。新政権の民主党には
末端の中小企業の心境が、お分かりになっているのか
どうか、金の問題より仕事であり、その辺をもう少し
考えてほしい。
HOME > 創業者の記憶 ~吉田功~
衣替え
2009.09.30:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
憧れ
この紫色の実の清楚な美しさを、平安時代の才女
「紫式部」にたとえたとも言われています。
源氏物語の作者とも言われている才女の名にふさわしく
紅紫色のつぶらな実がきりりとして気品があり
美しいです。
散ることを知らず、朽ちていく其の姿に
なぜか愛おしさが、募ります。
「紫式部」にたとえたとも言われています。
源氏物語の作者とも言われている才女の名にふさわしく
紅紫色のつぶらな実がきりりとして気品があり
美しいです。
散ることを知らず、朽ちていく其の姿に
なぜか愛おしさが、募ります。
2009.09.29:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
原っぱのポエム
懐かしい子供の頃の世界
それは原っぱでの小さな冒険
草花と虫と小さな動物の世界
ふと戯れる
遠い遠い昔の世界
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
それは原っぱでの小さな冒険
草花と虫と小さな動物の世界
ふと戯れる
遠い遠い昔の世界
2009.09.28:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
長井工業高校・体育文化後援会
去る9月25日「はぎ苑」にて理事会開催
平成21年度第2回。
今年度事業と収支の中間報告と通年10月からの
募金活動についての、協議をいたしました。
昨年後半期よりの経済悪化に伴い、来春卒業生の
求職活動の難度は、非常に大なる傾向にあり
会員各位の事業所においては、最大のご協力の上
求人を増員していただける事をお願いいたしました。
今年度の在校生の部活や、物づくり等における活躍は
近年にない成果であり、数々の業績を上げており
物づくりに関しては、全国工業高校の頂点に
達する評価も受けております。
少子化に伴う高校再編成の話も、本格化してきている
昨今、更なる地元サポート体制を強化し地元産業の
源流を維持強化していくことに、我々は努めなければ
地元活性化の道はないと、思うしだいであります。
平成21年度第2回。
今年度事業と収支の中間報告と通年10月からの
募金活動についての、協議をいたしました。
昨年後半期よりの経済悪化に伴い、来春卒業生の
求職活動の難度は、非常に大なる傾向にあり
会員各位の事業所においては、最大のご協力の上
求人を増員していただける事をお願いいたしました。
今年度の在校生の部活や、物づくり等における活躍は
近年にない成果であり、数々の業績を上げており
物づくりに関しては、全国工業高校の頂点に
達する評価も受けております。
少子化に伴う高校再編成の話も、本格化してきている
昨今、更なる地元サポート体制を強化し地元産業の
源流を維持強化していくことに、我々は努めなければ
地元活性化の道はないと、思うしだいであります。
2009.09.28:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
高い所が好きだね ?
またまた青鷺君、今度は隣家の屋根から一眺め
私の家をみているのかな。
それとも秋の深まりを、実感しているのかな。
.JPG)
.JPG)
私の家をみているのかな。
それとも秋の深まりを、実感しているのかな。
2009.09.25:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]