今日から社内は、出張や来客で十日ほど、お客様対応で忙しい日々が
始まります。
今日は二組に分かれての県内外での打ち合わせ、週末には二組の立会があり、
来週は県外から、と海外からの来客で五日ほどの対応と
各担当者の忙しさはピークを迎えている。
お客様の納得する装置を、製造するには打ち合わせを十分に重ねることが
一番。設計部門の社員にとって設計能力だけでなく、プレゼン能力と
お客様の要望をよく理解する、能力を兼ね備えた上で、打ち合わせに
望まなければならない。
海外の来客とは言葉の不自由さもあいまって、通訳の言葉はもちろんのこと、
ボディトークも交え理解しあいする必要も有る。
これらを兼ね備えた、社員をどう複数育てあげるかが、今年の大きな
課題となりそうである。
HOME > 創業者の記憶 ~吉田功~
1月16日 千客万来の十日間
2013.01.16:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
雪国は今日も除雪に追われ
休み明けの出社時は、社員全員での除雪で朝のひと時を過ごす。
寒中に入ってから、毎日のように40cm程の積雪が続いている。雪国では
毎年のように除雪作業や、屋根の雪下ろし作業で高齢者の死亡や怪我の
報道が天候の悪化のたびに、紙上に記載されている。
今日の読売新聞一面に、大雪 首都混乱の見出しで、積雪八cm各高速道路の
通行止め、旅客機の欠航、交通事故、転倒による骨折、高校サッカーの
決勝選延期等の内容が、記載されていた。
改めて、都市部の積雪に対する弱さが、露見している。
雪国では、冬季は毎日のようにそんな状況が続き、地域民は当たり前のように
それに対処しながら、生活している。積雪は首都と比べると十倍もあるのに
首都の方々は、雪国の激しさを少しは体験できたでしょうか。
福島や宮城、岩手の被災地の方々は、もっと厳しい冬季の生活を過ごされている
事を思うと、山形の冬などまだまだ過ごしやすいと、思わなければならない。
寒中に入ってから、毎日のように40cm程の積雪が続いている。雪国では
毎年のように除雪作業や、屋根の雪下ろし作業で高齢者の死亡や怪我の
報道が天候の悪化のたびに、紙上に記載されている。
今日の読売新聞一面に、大雪 首都混乱の見出しで、積雪八cm各高速道路の
通行止め、旅客機の欠航、交通事故、転倒による骨折、高校サッカーの
決勝選延期等の内容が、記載されていた。
改めて、都市部の積雪に対する弱さが、露見している。
雪国では、冬季は毎日のようにそんな状況が続き、地域民は当たり前のように
それに対処しながら、生活している。積雪は首都と比べると十倍もあるのに
首都の方々は、雪国の激しさを少しは体験できたでしょうか。
福島や宮城、岩手の被災地の方々は、もっと厳しい冬季の生活を過ごされている
事を思うと、山形の冬などまだまだ過ごしやすいと、思わなければならない。
2013.01.15:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
長井工業卓球部県大会で団体優勝
昨夜卓球部OB会主催の、激例会と祝賀会に招かれて出席してきました。
実に21年ぶりの県大会優勝であり、21年前山形国体と山形新幹線開通の
年から二度目であり、今回は女子団体での快挙でありました。
私も三十数年、体育文化後援会にかかわってまいりましたが、今年度で
引退を表明しており、倒木更正の思いでこの快挙を味わってまいりました。
実に21年ぶりの県大会優勝であり、21年前山形国体と山形新幹線開通の
年から二度目であり、今回は女子団体での快挙でありました。
私も三十数年、体育文化後援会にかかわってまいりましたが、今年度で
引退を表明しており、倒木更正の思いでこの快挙を味わってまいりました。
2013.01.15:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
がんじるね(長井地方の激寒の方言)
1月12日 朝8時気温-4度晴れ、土曜日なれど出勤日
外気が頬をぴりぴりさせる。寒中特有痛いくらい寒い。
外気が頬をぴりぴりさせる。寒中特有痛いくらい寒い。
2013.01.12:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]
追い求める
私はいつも年頭に「さて今年は何を追い求めて生きようか」と人のいない所で
つぶやいてみる。その年代、年代で追い求める物は違ってくる。
今年は私にとって六回目の、年男であります。大体6、7回が年男としての
最終であると、何かの本で読んだ記憶がある。追われる人生より追う人生の方が
面白いのは、当然であるが追うものを定めていくのも難しい。
そんな折今年も年頭に、三菱UFGリサーチ&コンサルティング社より 今年も
2013年 日本はこうなる の書籍が送られて着ました。
その著書の記述の中で、輝くシニア世代と言う項目があり、絶対的な労働者
不足の時代を向かえ、今高齢者雇用が熱い、数でなく質としての高齢労働
を踏まえて、「経験知」を備えた高齢者の活用をやるべきとありました。
企業なり、行政なり少子化の進む時代背景の中で、高齢者活用を踏まえて
高齢者にいつまでも、社会とのつながりがあり、孤老という感じの孤独感を
払拭させ、元気な高齢者の数を維持することも、地域活性化と消費を促す
ことになろうと思います。
さて私の今年度の追うもの、老若男女の友達をもっと増やし現状の仕事を生涯
続ける事のできる、活力を維持していきたい。決して好々爺だけでは終わりたく
ないと、思っている。
つぶやいてみる。その年代、年代で追い求める物は違ってくる。
今年は私にとって六回目の、年男であります。大体6、7回が年男としての
最終であると、何かの本で読んだ記憶がある。追われる人生より追う人生の方が
面白いのは、当然であるが追うものを定めていくのも難しい。
そんな折今年も年頭に、三菱UFGリサーチ&コンサルティング社より 今年も
2013年 日本はこうなる の書籍が送られて着ました。
その著書の記述の中で、輝くシニア世代と言う項目があり、絶対的な労働者
不足の時代を向かえ、今高齢者雇用が熱い、数でなく質としての高齢労働
を踏まえて、「経験知」を備えた高齢者の活用をやるべきとありました。
企業なり、行政なり少子化の進む時代背景の中で、高齢者活用を踏まえて
高齢者にいつまでも、社会とのつながりがあり、孤老という感じの孤独感を
払拭させ、元気な高齢者の数を維持することも、地域活性化と消費を促す
ことになろうと思います。
さて私の今年度の追うもの、老若男女の友達をもっと増やし現状の仕事を生涯
続ける事のできる、活力を維持していきたい。決して好々爺だけでは終わりたく
ないと、思っている。
2013.01.11:コメント(0):[創業者の記憶 ~吉田功~]