よっちゃん堂のあくがれてゆく日々 

よっちゃん堂のあくがれてゆく日々 
ログイン

どーもっし、よっちゃん堂です。

今日は、たまっていた廃材などのごみをクリーンセンターに捨てに行きました。
合板、ベニヤ板、フロア材、石膏ボード、モルタルなどを袋に詰めて、
合計720キロ!
処分料が150円/キロなので1万円強、かかりました。

玄関周りもスッキリ〜!


午後は畑へ。小豆の除草をば。


かきわけてもかきわけてもくさ



メリット・・・丁寧に出来る、観察できる、限りなく土と近い作業が出来る
       間違えて小豆を切ったり折ったり抜いたりすることが少ない。
デメリット・・・時間がかかる、腰が痛い、手が痛い、途方に暮れる。

結論・・・手除草に勝る除草法なし!時間はかけろ!手を使え!身体使え!

3時間でたった2列しか出来ませんでした。また頑張りましょう。


 
...続きを見る
あらよっと〜、よっちゃん堂です。



昨日に引き続き、天井の下地張りをば。


床張りや壁張りは、どんどん表面が出来て仕事の成果が見えるので
「やった感」を味わえるのですが、下地張りは地味で「大変だ感」の方が大。


でも、まさに仕上げを支える「下地」になるので非常に重要な作業です。
ここがきちっと出来ると(水平や直角、間隔、仕上げ材との絡み、強度など)、
ちょびっと自信にもなりますね。
というわけで、居間と客間の2部屋の天井下地完成〜。
天井仕上げ材は未定なり〜。



でほでほっ!!
花が咲きましたな〜。


これぞ究極の抑草技術「こなぎマルチ」!!草を持って草を制す?!
いや、稲が制されとる。。。(泣)



どーもっし、よっちゃん堂です。

デホッ!ってことで、ヒメノモチの穂が出ました。
葉っぱの様子も日に日に変化しますね。

今日は新居へ。天井の下地を張りました。





涼しさもですが、夕暮れも早まり晩夏の感がしますね。
もっとギラギラサマーが欲しいなあ。



昨日の楽市でぽたさまにブルーベリーの苗木を貰ったので、さっそく移植しました。
ほんとは地植えしたいのですが、新天地はまだ未整備なので
とりあえず鉢植えで。
専用の土もムサシで購入。便利な世の中です。
楽しみだな〜ブルベリ〜!


どーもっし、よっちゃん堂です。

本日は今年初の楽市なりー!



さてさてよっちゃん堂のスタメンは〜、、、

手づくりプリン、楽市デビュー!

こちらもデビュー戦、水ようかん、りんごゼリー。

おなじみ農家の赤飯に秘伝豆のおこわ。
全粒粉のブラウニーに甘夏ピールとくるみのざくざくクッキー。

おなじみクッキー3種(黒豆きなこ、黒ごま、生姜紅茶)

大吉くん納豆は2度目の登板。


11時半スタートと同時に、沢山のお客様が〜。

おかげさまで、赤飯、おこわ、プリン、丸クッキー、ブラウニー、
大吉くん納豆らが完売!!

久しぶりの楽市でしたが、おなじみさんや初めましての方々と
おしゃべりしながら、楽しいひと時でありました。
そんな「出会い」も楽市名物!
この商売、やめられまへんな〜〜。


楽市終了後、みんなで伊佐沢スイカを頂きました。
ご来店いただきましたみなさま、ありがとうございました!

次回の楽市は8月28日(日)です!
明後日の日曜日、7月31日に米沢市のキナリブロートにて、
楽市があります!

よっちゃん堂の予定スタメンは、、、

・お赤飯
・秘伝豆おこわ
・平飼い卵の手作りプリン
・伊佐沢りんごのりんごゼリー
・全粒粉のブラウニー
・大吉くん納豆

あと、出来たら2種類くらいお菓子を出したいのですが、
出たこと勝負のお楽しみということで。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております!!
ここ2,3日、仕事がなかなか進んでおりませんでした。

仕上げの壁材や、床材を選ぶのに考えすぎてしまっています。

情報源はなんぼでもあって、ネットや本や雑誌やら。

そこには既に完成された「ステキ」が沢山あるのですが、
自分の家をどうしようかと考えたときに、参考になるやらならんやら。

床材ひとつにしても、樹種、長さ、厚さ、価格など、
いろんなことを考えなければなりません。
ここをプロにお任せすると楽なんでしょうが面白くない。

結局あーだこーだと考え疲れて、現場が進まない。。。
こういうわけです。

ただ、せっかく自分でやるのだから、この「考える時間」も
無駄と思わずにいたいものですね。

失敗してもいいじゃあないか、にんげんだもの。

やるのも自分、住むのも自分。
悩んだ分だけ愛着が出るでしょう。

また、今の段階で完成形を求めずに、住みながら手を加える
ことを考えると、若干気が楽になります。

焦らず気負わず、てげてげでいきまっしょい!






今日はこれだけ。
今日は一日草刈りでした。


田んぼの畔は結構気を使うのでくたびれる。


あずき畑


before


after

刈払機も回転数を低めにすれば、かなり燃費がよくなることに気づく。
良く切れる刃を使うのも重要なようです。
おなじ面積をこなすのに、時間やコストを考えながらやると
それなりに楽しめます。
がやはり、同じ姿勢、動作が続き、騒音の中なので疲労感はありますな。
刈った後の畑を振り返るときに報われるのだなあ〜。


お昼休みに白鷹へ、よっちゃん工務店出張。


ノラヤマさんのご新居の一間に防風・透湿シートを張りました。
いい家になりますように!

日差しが戻ってきましたね。

今日は大豆の畝間の草を刈る。
最近は晴れ続きだったので、けっこう乾いています。
一雨欲しいところですね。



田舎暮らしは忙しいので遊ぶときは遊ぶ。
友人たちとちょいとした夕涼みを。



夏野菜真っ盛り。ごちそうじゃ〜!
まっちゃんの本日のカレーはバングラディッシュ・チキンカリー。
相変わらずスパイス効いてて絶品。



スイカに花火。これぞ夏。

忙し過ぎる日々に、いっぷくいっぷく。
楽しゅうございました。



大暑とはいえずいぶんと過ごし易い一日でした。


今日は蕎麦屋なり〜。
気温が低く、涼しかったので、こないだよりうまくいったかな。

鍋釜笊猪口などなど一式詰め込み、いざ山形へ!

山形市郊外の山に囲まれた一軒のお宅にお邪魔しました。
古民家をリフォームして、時々イベントハウスとして使われているお家だそうです。



リコーダーやハーモニカの美しき調べ。

勝手に命名すれば、今夜のイベントは

『リコーダー演奏会×moto808の野菜料理feat.ぞーこー太郎蕎麦の夕べ』
と言ったところでしょうか。



そうです、米沢の友人モトヤオヤのおねーさまが、元々こちらのオーナーと
このような出張料理を何度もやっていたところに、今回はモトソバヤに
お声がかかったと言うわけなんです。

40名近いお客様で熱気むんむん。
様々な年代や地域の人が集まり、交流し楽しむ、贅沢な企画ですな。

よっちゃん堂のプリンも、蕎麦も好評でした。
また声かかるとうれしいな〜。
どうもありがとうございました。


大工仕事にはいい気候です。


奥の和室2部屋、2度目の塗り完了で仕上がり。
白さが際立ちますね。

結構神経使う仕事だとわかりました。



下床に炭塗料を塗る。
木酢液も混ぜて、防腐+防虫+マイナスイオンを狙って。

気持ちいい部屋になりそうです。



ぐっと気温が下がりました。
肌寒いくらいです。


居間の天井を撤去。
8畳間2部屋の天井を高くしようかと。



2回目の壁塗り。アサチャンも参戦。


台所の窓枠を掃除。窓の外の緑がまぶしいです。
広い窓は気持ちが良いですな。

毎度おなじみサクラーズ帰佐。
お世話になりました。

午後は白鷹へ。大工仕事。
左官の鏝さばきというのも、やはり専門職の技だと実感します。


最初から仕上げるのではなく、一回目は極薄く下塗りすると
いいんじゃないかと気づき、こすり付けるように塗りました。


ホームセンターでは、漆喰を載せる専用の皿が2000円近くしたので
なんとなく買う気がしなくていたのですが、思いついてベニヤの切れ端で
代用。
お金が浮いて満足ですが、重いのがやや難。



一回塗り完了。


Aさん、鑿と玄翁でこつこつと。
台所の壁ボードを貼り付けていた接着剤の山を削ってもらいました。

今日の仕事はここまで。
夜は蕎麦屋の宴会仕事。
今日のラジオはサッカーの話題で持ちきりでしたね。




台所の荒床を張り終え、お次は天井張り。断熱材を敷き詰める。


天井の下地完成〜。


今日もAさん、和室にマスキングしてカチオンシーラーを塗布。


お試しの漆喰塗り。
初めてにしてはまあまあか。塗る作業って面白いです。

今日はみっちり作業できて結構進みました。
天井張りは首と肩の労働ですね。


田んぼ見回り。



イネちゃんもクサちゃんも元気でした〜。


今夜はうな丼!
梅干とスイカも食べましたが腹は大丈夫なようです。
...続きを見る
今日は朝から大工さん。


居間の天井を撤去。
薪ストーブを置く位置や煙突の場所を思案。


毎度おなじみサクラーズさまいらっしゃい。
和室の砂壁紙にシーラーを塗り、漆喰で仕上げる予定。
ていねいな養生はさすがAさん。



初物!頂きました〜。
伊佐沢スイカ、小玉が盛りです。
直売所も大賑わいの模様であります。


午後は白鷹へ。
大工の出前でした。