HOME > 出来事

小正月

  • 小正月
小正月の行事で、だんごの木を下げました。
ウチでだんごを下げる時期は毎年今頃から立春ぐらいまでですが、家によってはもっと長期間下げる所もあるそうです。

木にだんごやふな菓子を下げて「豊作」を願います。
だんごの木の正式名称は「水木-ミズキ-」といいます。
水分の多い木なので燃やす事が困難なことから「火伏せ」の意味合いもあるそうですな。
2009.01.12:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(1):[出来事]

斎塔焼

  • 斎塔焼
ウチの地方では「ヤハハエロ」と申します。

全長3メートル。
使用したワラは1トントラック一台分ぐらいです。
コンバイン全盛でワラを刻まれる農業事情から、ワラの確保は年々難しくなって来てます。
町内によってはワラの替わりにカヤ使ったりして行うところも多いんだそうで。

場所はヤマシチ裏の畑。
今晩19:00に点火します。
点火してから柱を倒す方向は恵方ですね。
今年は「東」に倒すんだそうですな。
2009.01.11:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(5):[出来事]

初市

  • 初市
チラシはこんな感じですな。
目玉商品は砂糖1キロ100円!(お一人様2キロまで)
販売30分前に整理券が渡されて、砂糖と交換するまではお客さんが沢山居ます。

「早く砂糖配れ!」
「あと、14分27秒です。」←ウチの親父
「いつまで待たせるんだ!」
「それまでごゆっくりお買い物をお楽しみ下さい」
「凄く寒いんだよ!」
「みんな一緒です」

年の初めのがまん大会ですなあ
2009.01.10:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(2):[出来事]

初市準備

  • 初市準備
毎年1月10日は鮎貝八幡宮内町側の参道に市がたちます。
何年前から始めたかは定かではないのですが、恐らく30年以上前から行ってるはず。
創始当時は12店舗あった商店会も現在は6店舗。
少数精鋭で会場設営を行います。

写真はテントの上まで脚立をかけた状態から鮎貝八幡宮を撮影。
先日の雪灯篭の手前ぐらいからの位置になりますかね。

無音で振り続ける雪が良い味出してます。
ブルブル。
2009.01.09:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(0):[出来事]

積雪

  • 積雪
鮎貝八幡宮に配達。
除雪の真っ最中でした。

元旦の歳旦祭の準備真っ最中です。
篝火炊いたり、浦安舞ったり、いろいろします。
2008.12.28:鈴ひろ@ヤマシチ:コメント(0):[出来事]