HOME > ◆高畠の歴史・東北の歴史◆

◆『伊達家のふるさとツアー』9代儀山政宗公夫妻の墓所 @@@

  • ◆『伊達家のふるさとツアー』9代儀山政宗公夫妻の墓所 @@@
道の駅たかはたにて、たくさんのお買い物をして頂きました。

その後、最終目的地野出倉の儀山政宗公ご夫妻の墓所にお参りして頂きました。




ここで皆さんとお別れし時沢、赤湯、山形道経由でお帰りになりました。

又のお越しをお待ちいたしております。




◆『伊達家のふるさとツァー』安久津八幡神社  @@@

  • ◆『伊達家のふるさとツァー』安久津八幡神社  @@@
まほろばの里案内人八巻会長が担当でご案内頂きました。



◆『伊達家のふるさとツアー』昭和縁結び通り  @@@

  • ◆『伊達家のふるさとツアー』昭和縁結び通り  @@@
この街道は二井宿街道として伊達時代から通行盛んな街道でした。

この街道沿いに伊達時代に建立された御寺が点在しています。

また、昭和縁結び通りとして楽しんでいただいています。






◆『伊達家のふるさとツァー』高畑城跡  @@@

  • ◆『伊達家のふるさとツァー』高畑城跡  @@@
伊達家が、置賜を占領して以来162年間、高畑城が支配の拠点になりました。

その城が釣鐘の形をしていた為、鐘が城と言われています。

現在もその形を裏付ける地形をしており散策して頂きました。





◆『伊達家のふるさとツアー』昼食編  @@@

  • ◆『伊達家のふるさとツアー』昼食編  @@@
お食事はえびすや旅館さんで高畠の名産『雲南百薬』のシャブシャブと

仙台では味わえないアケビや地元の野菜料理と

政宗の好物芋煮に枝豆ご飯が出されました。

ブドウと枝豆の試食とお酒、ワインの試飲でおもてなしです。






◆『伊達家のふるさとツアー』資福寺跡編  @@@

  • ◆『伊達家のふるさとツアー』資福寺跡編  @@@
梵天丸、片倉小十郎、伊達成実が帝王学を学び

身につけた場所、伊達家の学問寺資福寺跡と梵天丸の生活空間

政宗舘跡と夏刈熊野神社を散策





熊野神社から眺めた資福寺方面

◆『伊達家のふるさとツアー』亀岡文殊編  @@@

  • ◆『伊達家のふるさとツアー』亀岡文殊編  @@@
亀岡文殊堂は、伊達政宗生誕のゆかりの地であるとともに

岩出山移封時に資福時の梵鐘を寄進したところであります。