高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> ◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆本日の高畠◆
朝から曇り空です。 昨日は32度まで上がった高畠ですが
本日は27度ぐらいでしょうか
午後から60%の雨予報です。
我が家の梅がしばらくぶりたくさん実りました。
なんという梅なのかなくなってしまった父より聞かずに
今日まで見てきました。
美は堅いので梅干しより 梅酒がいいかなと考えています。
どなたか梅のしゅねいをご存知の方 判定よろしくお願いします。
2013.06.26:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆本日の高畠◆
梅雨の合間の熱い一日でした。
健康のため 八丈島から取り寄せた明日葉を植えました。
今日 葉を摘み取っても明日また葉が出ることから
明日葉と言うそうです。
生活習慣病予防に食べてみたいと思います。
2013.06.23:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆ピーマン ししとう初収穫◆
昨日今日と梅雨空です。薄日は差しますがはっきりしない空模様です。
初収穫をしました。
ピーマンは筍と炒めて食べました。
これから畑は目を離せない状況になりそうです。
2013.06.22:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆薄皮丸茄子 初収穫◆
置賜特産の茄子を初収穫しました。
さっそく一夜漬けでいただきました。
やはり 柔らかくておいしいですね。
暑さとともにどんどん収穫できそうです。
2013.06.20:toda:
コメント(2)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆本日の高畠◆
朝6時 朝日がまぶしく差し込んでいます。
昔 朝日の当たる家 というポップスが流行ったことがありました。
懐かしいですね。
トウモロコシも元気に育っています。やはり 雨がほしいですね
毎日の水やりが大変だす。
2013.06.12:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆本日の高畠◆
昨日は26度の晴れ時々曇り
本日は28度になる模様です。
下剤朝日が差し込んでいます。
いいお天気です。
昨年漬け込んだ蕨の塩漬けが余ったので
干しわらびにすることにしました。
冬の保存食です。
現在蕨の最盛期なのでこれから採りに行きます。
生で食し残りは塩蔵します。
ワンピの干したものはぜんまいにも勝るとも劣らないおいしさです。
道の役でも販売していますが
ぜんまいより価格が安いのもいいところです。
2013.06.11:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆本日の高畠◆
曇り空です。今にも雨が降りそうですが
予報は一日曇りのようです。
トウモロコシが芽を出し始めました。
種をまいて5日目です。
楽しみです。
2013.06.07:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
<<次のページへ
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 797件
昨日 280件
合計 2,228,445件