高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> ◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆豪士山の会功労者感謝状受賞祝賀会開催 @@@
豪士山登山道整備や地域の育成会との
連携などに功績があったとして
町より表彰を受けました。
豪士山には関東方面など県内外から登山者が訪れ
その登山道整備について大変感謝されております。
会長のあいさつ後 教育長より祝辞をいただきました。
2012.12.24:toda:
コメント(0)
:[
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
]
◆愛らしい牡丹があなたを待っています。 @@@
冬咲きぼたん祭り開催中です。
メイン会場は高畠駅前広場です。
そのほか 道の駅たかはた、高畠ワイン様 よねおりかんこうせんたー様にて
展示しています。
2012.02.13:toda:
コメント(0)
:[
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
]
◆豪士山・駒ケ岳コースのご案内 @@@
1.3MB - PDF
ダウンロード
新しい登山地図が完成しましたのでご案内いたします。
PDFでご確認ください。
ただいま山の会の方の情報を確認しました。
ひかば越えから下る場合大きな沢崩れはないとのことです。
ただ、途中沢をまたいで歩くところが2か所ほどあります。
ピンクノリボンが目印ですので確認して渡ってください。
尚 ご質問があればご連絡ください。
高畠町観光協会 0238-57-3844までお願いします。
2011.07.01:toda:
コメント(0)
:[
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
]
◆豪士山登山コース点検と看板設置 @@@
5月8日整備しました。
山頂や標高が高い沢は残雪です。
岩うちわ いわなしが咲いています。
2011.05.16:toda:
コメント(0)
:[
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
]
◆高畠町『豪士民衆登山』の御案内 @@@
1.3MB - PDF
ダウンロード
どうぞ皆さんふるってご参加ください。
紅葉の自然で癒されましょう
PDFで地図を入手ください。
2010.10.04:toda:
コメント(0)
:[
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
]
◆美しいブナと自然を大事にしましょう @@@
2010.09.21:toda:
コメント(0)
:[
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
]
◆両グループ一緒に中の沢峠に向かいました。 @@@
峠ではしばし互いの情報交換をし、開通祝いの準備をしました。
30年ぶりにここに登った方もおられました。
茂庭から和田に奉公に来ていたそうです。
2010.09.21:toda:
コメント(0)
:[
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
]
<<次のページへ
1
2
3
4
5
6
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 160件
昨日 280件
合計 2,227,808件