HOME > 記事一覧

料理教室第29回 「インドカレー」 を終えて

  • 料理教室第29回 「インドカレー」 を終えて
暑い夏をスパイシーなカレーを食べて乗り切ろうということで、
今回はロイヤルインドレストランにて、
チキンカレー、チャパティ、チャイの作り方を
本場インドの方に教わり、試食しました。


まず最初は、ニンニク・しょうが・玉ネギのみじん切り、
トマトのざく切りです。





たっぷりの油で材料をしっかり炒める。


ロイヤルインドレストランのオリジナルミックススパイスを入れる。


とろーりとしたカレーの出来上がり!


チャパティの粉(アター)に水を入れてこねる。
(この後5分~10分ねかせる。)


厚さが均一になるようにのばす。


フライパンを熱し、チャパティをゆすりながら焼く。
(この時、油は使わない。)



カルダモン・クローブ・ブラックペッパー等のスパイスを使った
インド風ミルクティー”チャイ”をつくる。


チャイ、ナン、カレー、チャイ(好みでアイスもしくはホット)で
お楽しみ試食タイム!


本日使用のスパイス、粉(アター)、チャイセットをお分けしました。


以前の料理教室時は、狭い厨房の中でよく見えず分かりにくかったので、
今回は、お店の中で実演していただきました。

簡単に作れて、美味しく、ダイエットにも効果的とあって
実際に作ってみたいと思われた方が多かったようで
皆さん、材料をお持ちになりました。
いつもと違ったカレーが話題の楽しい食事風景が目に見えるようです。


ご希望の方には、材料をお店で分けてくださるそうですのでご利用下さい。
    ロイヤルインド郡山店 (TEL)024-9323-7071


               
                  ー樽川(千)ー
 




2009.07.13:樽川技建 株式会社:[私たちの想い]

【構造見学会7/18】笠松ヒュッテ(熱海の家)

  • 【構造見学会7/18】笠松ヒュッテ(熱海の家)
伸び伸びとした建物です。
ダイナミックな杉の柱や梁、木製窓や光と風の流れるような空間を御体感ください。
見学会の時期的には、断熱材や電気配線の施工状態も確認することができます。
完成見学会は10月上旬。完成状態だけでなく、
見えなくなるところをこの機会にしっかりと見て確かめてほしいと思っています。

 設計:遠藤隆吉(TAKA建築設計室)
 延床面積:165.17m2(49.8坪)

●日 時 7月18日(土)
      (1)am10:00~11:00
      (2)am11:00~12:00
      (3)pm1:00~2:00
      (4)pm2:00~3:00
      (5)pm3:00~4:00
      (6)pm4:00~5:00

      ※ 予約制(各回3組)です。

●場 所 郡山市熱海町6丁目(熱海変電所向い)
予約連絡をいただいた方に、案内図をお送りいたします。

●予約申込み・問合せ 024-922-9701(樽川技建:山田)
     090-2983-5199(当日)










続きは、見学会会場にて・・・

2009.07.08:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

パブリシティ掲載★「月刊OM」に泉崎のYさんが登場

  • パブリシティ掲載★「月刊OM」に泉崎のYさんが登場
「月刊OM」2009年7月号の連載「お宅訪問」vol.6に
泉崎村の柳沼さんが登場。



泉崎村に住んでキャンプに行かなくなった。
OMは一番理に適っているソーラーシステム



OM+薪ストーブは最高に贅沢な暖房方法!?


書店販売されていませんので、
ご希望の方は「たるけん文庫」をご利用ください。




他に雑誌や書籍、テレビなどで紹介された情報は、
画面右上の[検索]で、[パブリシティ掲載]と入力してみてください。







2009.07.06:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

Re-form 郡山市/F邸

  • Re-form 郡山市/F邸
2009.07.03:樽川技建 株式会社:[Re-form Re-novation /施工例]

空気スッキリ元気な暮らし

  • 空気スッキリ元気な暮らし
■書籍「空気スッキリ元気な暮らし」
 著者 家の空気を考える会 発売 幻冬舎
 発行年 2008年1月

OMソーラーの家は空気がきれいってよく言われます。
そのスッキリ空気の秘訣と空気の質、OMソーラーの特徴が
分かりやすく、読みやすくまとめられています。
最近のブログで、空気清浄機に注目した理由も
理解していただけそうな一冊です。
                     評:樽川(美)
2009.07.01:樽川技建 株式会社:[木造ドミノ/参考本]