たるけん Tea Room

  • What's NEW
  • ローズヒップティーの仕上げ

       ドックローズの実を摘み取り、洗い、 乾いてから実の中の種と細かい毛を取り除き、 乾燥させていたローズヒップ。   まだ取り切れず残っていた種や 乾燥することにより新たにはがれた細かい毛を 爪楊枝を使って除きました。       実の中に少し残っている種と毛         取り除かれたもの   細かい綿毛のような毛がチクチクして 痛いやら痒いやら・・・ 手間暇かかる作業で肩も凝りました。          取り終えたローズヒップを更に乾燥させて    ルビーのようなきれいなローズヒップティーの完成!!              樽川(千) 記        
    2017.11.15
  • メープルバニラシュガー

    トーストやパンケーキなどに 振りかけて食べるつもりで購入し、 すっかり忘れられていたメープルバニラシュガー。 開けてみると、甘くていい香りがしました。   このところ糖分は控えめにしているので、 当分(ダジャレ?)出番はないのですが、 正味期限が切れかかっていたし、もったいないので、 ちょっと酸味があるリンゴにこれを入れて煮てみたらどうかなと思い、 白ワイン、グラニュー糖を加えて、一緒に煮てみました。       出来たリンゴを、 ジャガイモの豚肉ロールに添えてみました。                          樽川(千) 記    
    2017.11.02
  • バジルペースト

    台風が来る前にと、 取り残していたローズヒップと、 ステビア、バジルを摘みました。     バジルはもう終わりの頃で 夏に比べると香りも少し落ちますが、 ペーストにしておこうと思いました。   生糀も少し残っていたので、 それもちょっと加えてみようかなと・・・   ローストクルミにオリーブオイル、塩、ニンニクを入れて フードプロセッサーで撹拌した後に、生麹を加えて混ぜ・・             ちょっと濃いめの生麹入りのバジルソースが出来ました。            (冷凍して保存)   用途に応じ、使用時にのばして使用することにします。                     樽川(千) 記
    2017.10.30
  • 美味しい手作りケーキを頂きました。

    「今朝作ったんですけど・・・」と、 お客様のO様が、ケーキを持参されました。     材料は、紫芋・ヨーグルト・クリームチーズ・レーズン等で 紫色に光り輝いていました。                            大きいクルミがのっかっていて、ずっしりと重いケーキでした。                          見るからに美味しそうでしたが、お味はバッチリ!!              (期待を裏切りませんでした。)   お忙しい朝、時間を割いて作っていただきありがとうございました。              感謝! 感謝!                       樽川(千) 記    
    2017.10.26
  • ”OOちゃん味噌”つくり

    テレビ番組でヒントを得てピーマン味噌を作りました。 材料は(ピーマン、唐辛子、糀、ザラメ、醤油)で、 レシピよりザラメは控え目にして作ってみたところ好評でした。            ( 今回はピーマン1kg使用 )                                (完成)                それではと、 ピーマン苦手な孫用に、レシピをアレンジして作ってみました。                  レシピではピーマンは千切りでしたが、微塵切りにして 当然唐辛子は入れずに、糖分もぐっと減らして 椎茸も微塵切りにして加えて作ってみました。                         孫の名をとって”OOちゃん味噌”と名付けてシールをペタリ!!                                             これなら食べてくれるかな?                        食べてくれるといいなぁ~   余談ですが・・・ 私は太田こうじ店(郡山市堤下町)の生糀が大好きです。 手でちぎった部分に菌糸がフワフワとかすかに見え、              麹の香りがホワ~ッとしてくるんです。ホント美味しいんですよ~。                                                       (太田こうじ店の生糀で作った塩糀と醤油糀)                                              鰤の醤油糀漬け (フル活用しています。)                                                                                    樽川(千) 記  
    2017.10.21
  • ...続きを見る
  • Menu
  • ハーブ・アロマ
  • 草・木・花
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) taru_taru All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2009/1/4 ~ 92,296PV
  • HOME
  • TOP