住まいのDIY講座 No.29 ~持っていると便利な手工具~

以前、持っていると便利な電動工具という書き込みを行いましたが、
やっぱり電動工具は敷居が高く、まずは手工具から、という方向けに
同じく今回~持っていると便利な手工具~ということでのご紹介です。

下記、以前のブログです。ご参考まで。
No.18 ~持っていると便利な電動工具(初級編)~
No.19 ~持っていると便利な電動工具(上級編)~

何を工具というのか、定義が難しいですが、定規やメジャーはまずどのご家庭にも
あるだろうということで、所持率が50%を下回るものに限定(推定)しています。
 

◆替刃式のこぎり
……替刃は700円くらいで買え、簡単に交換できます。折り畳み式なら安心でしょうか。
  生木を切る際は、それ用のノコギリをお使いください。


◆金槌木槌ゴムハンマー
……何か打ち込みたい、かたいものを無理やりはめ込みたいという時は、これで叩くと
  ストレスも発散できます。人や指を叩かないよう注意しましょう。
00435 ゴムハンマー 土牛 10256601

◆ニッパー
……これは意外どの家庭にもあるのではないかと思います。100均のははやり値段相応で
  すが、とりあえず針金くらいなら切れます。
N-23 ニッパー ホーザン 48855247

◆ラジオペンチ
……名前の通りで、電気工作に使うことを想定して作られたペンチですが、根元でニッ
  パー機能も有しているものもあり、普通のペンチの代用としてこれで十分です。
MURJ-150 ラジオペンチ(JIS) 万能タイプ モノタロウ 33138254

◆クランプ
……大きな洗濯ばさみです。大工さんもたくさん持っています。何個あっても困ることは
  ありません。仮止めだけや人手が欲しいときの手助けにもなります。
ERC-100S クイックバークランプ E-Value 67369514「クランプ」の画像検索結果「クランプ」の画像検索結果

◆さしがね
……この名前ですぐにどんなものかピンと来た方は、DIYerです。単純な直角定規に見え
  て、非常に多機能で?直角に線を引く、?等分割する、?直角を確かめる、?角度を
  測る、?裏技で曲線を引くなどの使い高があります。実は、長い方、短い方、表、裏
  で目盛が違ったりする本格仕様のものもあります。詳しくは下記をご覧ください。
  https://makit.jp/00042/


◆モンキーレンチ
……水道工事に使うイメージでしょうか?直接水栓をこれで挟んで回すと傷がつきます。
  タオル等で包んでからつかみましょう。


◆やすり(ドレッサー)
……木を削る、磨く、角を落とすには紙やすりの方がメジャーですが、消耗が激しく、私
  はあまり使いません。むしろこっちの方が使います。仕上げはサンダーです。「ドレッサー やすり」の画像検索結果
◆のみ
……これは一般家庭ではほとんど使いません。どうしても使いたいときはお子さんの彫刻
  刀を借りてください。
「のみ」の画像検索結果

◆かんな
……これも使えれば素敵ですが、刃を研いで、うまく使わないと持ち腐れになります。鰹
  節をご家庭で削る人は是非ご購入下さい。
- 角利 ミニ一枚刃かんな 角利 69189742

その他、ドライバーセット(先端の+/-、#1、2など交換できるタイプ)、メジャー
などは、ほぼどのご家庭にも常備されていると思います。

意外と工具って必要になると思いますが、最近はほとんどのものは100均でも手に入りま
す。そこまで品質や耐久性にこだわらず、とりあえずなら十分だと思います。

加納

2019.12.17:t-kano:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。