HOME > 記事一覧
【とうふ工房清流庵】2008年度の「新豆祭」を開催します!
1.2MB - PDF ダウンロード
今年も特別に早く大豆生産者の方より新豆を分けてもらいました。
新豆で豆腐がつくれることに感謝いたします。
どこよりも早い新豆で美味しい豆腐や限定品を準備してお待ち申し上げます!
日時:12月6日(土)~7日(日) 10:00-17:00
新豆で豆腐がつくれることに感謝いたします。
どこよりも早い新豆で美味しい豆腐や限定品を準備してお待ち申し上げます!
日時:12月6日(土)~7日(日) 10:00-17:00
2008.12.04:とうふ工房 清流庵:[お知らせ]
清流庵【かぐや姫セット】3,600円
大豆と青竹の風味を存分にお楽しみいただけます。
清流庵の豆腐職人が我が子のように
丹精込めて作ったこだわりの逸品。
天然の青竹を、注文を受けてから切って仕込みます。
女の子が産まれたときの出産のお祝い、
また、内祝いにも喜ばれております。
・青竹寄せ(3本入り)
箱
清流庵の豆腐職人が我が子のように
丹精込めて作ったこだわりの逸品。
天然の青竹を、注文を受けてから切って仕込みます。
女の子が産まれたときの出産のお祝い、
また、内祝いにも喜ばれております。
・青竹寄せ(3本入り)
箱
2008.10.09:とうふ工房 清流庵:[ショッピング]
豆腐で作ったフワフワのお菓子「TO-FUドーナツ」
清流庵の定番のお菓子と言えば「TO-FUドーナツ」。
豆乳ではなく、豆腐自体を裏ごしして練り込むことで、
このフワフワな食感が実現しました!
大人の方にも嬉しい、程よい甘さが人気です。
豆乳ではなく、豆腐自体を裏ごしして練り込むことで、
このフワフワな食感が実現しました!
大人の方にも嬉しい、程よい甘さが人気です。
2008.09.20:とうふ工房 清流庵:[お知らせ]
「ざる盛豆腐 もりお」豆腐職人のこだわり豆腐
寒河江近辺の地元の大豆を使用し、
大豆本来の味・香りを引き出しました。
水にさらすと、どうしても水と一緒に旨みも抜けてしまうのが豆腐の特徴ですが、豆腐自身の重みで、ざるの目から余分な水分だけを取り除いて旨みを凝縮させた、昔ながらの「ざる豆腐」です。

手間と時間をかけた分、大豆の本来の旨みと風味が強く引き出され、豊潤な味わいをそのまま味わうことができます。
大豆本来の味・香りを引き出しました。
水にさらすと、どうしても水と一緒に旨みも抜けてしまうのが豆腐の特徴ですが、豆腐自身の重みで、ざるの目から余分な水分だけを取り除いて旨みを凝縮させた、昔ながらの「ざる豆腐」です。

手間と時間をかけた分、大豆の本来の旨みと風味が強く引き出され、豊潤な味わいをそのまま味わうことができます。
2008.09.18:とうふ工房 清流庵:[お知らせ]