HOME > 記事一覧

仙台宅地見学ツアー

  • 仙台宅地見学ツアー

やさしいマイホーム相談所

 

土地住宅相談窓口仙台

 

中立だから安心 

わがまま大歓迎 

ずっと無料

 

仙台でマイホーム!本気で検討中・・・

でも・・・土地がないヨ~どうしよう?

 

Ah~〈宅地見学ツアー〉があるじゃない!

縁は異なもの味なもの。

 

土地との出会いは・・・恋のように不思議です?

 

さぁ!ドキドキ&ワクワクしちゃう

アナタだけの宅地見学ツアー

 

完全無料にてご案内

 

オーダーメイド予約制/個別に対応

先ずは気軽にお問い合わせください!

 

見学ツアーステップ

お電話または申込みフォームでツアー予約

 地域や予算が決まっていなくても大丈夫です!

  ↓

ご希望の土地条件をお伺い

 土地のプロがアドバイスしますから安心です!!

  ↓

見学ツアー企画・実施

 さあ、ドキドキ宅地見学ツアー出発です!!!

 

私がご案内いたします!

 
土地と住宅の相談窓口仙台 店長
反田 快舟(そりだ かいしゅう)
meishi3.jpg
 

住宅コンサルタント:住宅のプロ

ハウスメーカー、地域の住宅会社、フランチャイズ住宅会社など150社のコンサルティング30年の実績。住宅の構造や性能、メリットやデメリット、業界の裏話も知っています。

 

宅地建物取引士:土地のプロ

不動産取引の国家資格者。宅地や建物の取引に対して、購入者の利益の保護及び公正な業務を行う土地の専門家です。

 

ファイナンシャルプランナー:お金のプロ

お客様の家計収支・家族構成・資産状況などを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行うお金の専門家です。

 

<申込みの方法>

お電話の場合は

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

ホームページからのお申込みの場合はここをクリック

 

 

 

2022.06.30:土地と住宅の相談窓口仙台:[お知らせ]

住宅業界の分類

  • 住宅業界の分類

住宅業界の業態は、公式に分類があるわけではありませんが、おおよそ、次のように分類できます。

・大手ハウスメーカー    

・全国展開の住宅会社 

・フランチャイズ(FC)加盟している住宅会社

・地元工務店

・設計事務所

 

大手ハウスメーカーは、 

積水ハウス

大和ハウス

セキスイハイム

ミサワホーム

住友林業

三井ホーム

などが有名ですね。

 

全国各地に支店や営業所と工場を持ち、安定した品質管理が特徴です。

自社で部品の開発や生産を行うが、販売や施工は代理店や指定工事店、または下請けが行う形態が多いです。

一社で何万棟も建てている住宅会社があるのは日本だけです。

 

全国展開している住宅会社は、

タマホーム

レオハウス

アエラホーム

一条工務店

日本ハウス

などがあります。

 

全国展開で規模の大きさを競い、仕入のコストダウンをはかる手法です。

 

次は、フランチャイズに加盟している住宅会社です。

アイフルホーム

アイムの家

ヤマダホームズ

ユニテハウス

メープルホームズなどです。

直営店といって、自社経営の店舗もあります。

 

フランチャイズは、フランチャイズ本部と、複数の加盟店からなっています。

加盟店は地域の工務店ですが、単独ではできない商品開発や広報活動を本部で一括してできる利点があります。

本部に保証金や加盟金を払い、統一したブランドで販売を行います。

 

そして、もっとも多いのが、地元に本社がある住宅会社です。

スモリの家

あいホーム

北洲ハウジング

パルコホームなど

たくさんあります。

 

住宅会社と工務店の違いは明確ではありません。

地域に密着して営業していることが特徴です。

 

年間に数棟の小さな会社から、数百棟規模の会社まであります。

営業・設計・施工からアフターサービスまで一貫して行います。

基本的には自由設計で、社長の理念やアイデアが住宅性能やプランに反映されるケースが多いのも特徴です。

信用力にばらつきがあり、地盤保証、完成保証、性能保証などの保証制度にきちんと入っているか確認することが重要です。

 

最後は、設計事務所です。

建築士が、設計から施工監理までを請け負います。

施工は、別途設計事務所が選んだ工務店と工事請負契約を結びます。

施主の要望を細かく聞いて、設計に時間をかけ、個性的な家をつくるのが特徴です。

建築家によって作風が違い、ときに自分の作品づくりの傾向が強く出ることもあります。

 

2022.06.30:土地と住宅の相談窓口仙台:[仙台で賢い住まいづくり/コラム]

住宅工法の違い

  • 住宅工法の違い

住宅の工法とは、家の骨組みをつくる方法のことです。

工法によって材料や重さを支える仕組みが異なります。

 

大きく分けて、

木造軸組

ツーバイフォー

プレハブ

鉄筋コンクリート

の4つがあります。

 

各工法とも、自分の工法が一番強いといういい方をしますが、現在では、工法による強さの違いはほとんどないといっていいでしょう。

東日本大震災クラスの地震で倒れる住宅は、現在の建築基準法では建てられません。

 

各工法の特徴と主な会社をあげると次の通りです。

 

まず木造軸組工法ですが、日本の伝統的な工法で「在来工法」とも呼ばれ、最も多く採用されている工法です。

近年の技術開発によって、精密なプレカット(事前に木材の接合部を加工すること)や金物やパネルでの補強などにより、耐震・耐久性能の向上がはかられています。

 

代表的な住宅会社は、住友林業、タマホーム、日本ハウス、地元工務店など日本の住宅の70%はこの在来工法です。

 

次に、2×4(ツーバイフォー)です。

枠組み壁工法とも呼ばれ、おもにアメリカやカナダから輸入された工法で、輸入住宅の多くがこの工法で建てられています。

2インチ×4インチ(1インチは2.54㎝ですから、約5㎝×10㎝)の角材を使うことからツーバイフォーと呼ばれるようになりました。

最近では、2インチ×6インチ、2インチ×8インチの角材を使ったツーバイシックス、ツーバイエイトもあります。

 

代表的な住宅会社は、三井ホーム、北洲ハウジング、セルコホームなどです。

 

次が、プレハブ住宅です。

プレハブとは、プレファブリケイティッド(前もって部品を組み立てる)からきた言葉です。工業化住宅ともいいます。

 

プレハブ住宅にも大きく分けて二種類あります。

軽量鉄骨プレハブと木質プレハブです。

 

軽量鉄骨プレハブメーカーは、積水ハウス、大和ハウス、セキスイハイム、トヨタホームなど、があります。

木質プレハブメーカーは、ミサワホーム、ヤマダホームズなどです。

最後が、鉄筋コンクリート住宅です。

RC住宅ともいいます。

補強されたコンクリート、つまり鉄筋コンクリートのことです。

 

現場で鉄筋を組み、コンクリートを流し込んでつくる工法です。

事前にパネルをつくって現場で組み立てる工法もあります。

百年住宅、大成パルコンなどがあります。

 

 

2022.06.29:土地と住宅の相談窓口仙台:[仙台で賢い住まいづくり/コラム]

仙台土地価格の相場

  • 仙台土地価格の相場

仙台市の土地価格は震災以来、高騰し高止まりしたままです。

 

例えば、

荒井地区や富沢地区は坪60万円。

つまり50坪で3,000万円です。

 

市内の要所では坪40万円(50坪で2,000万円)

市内近郊でも30万円(60坪で1,800万円)

 

非常に大ざっぱな数字ですが、

仙台市内で交通の便がいい土地をお探しの場合、

2,000万円は必要だということですね。

 

建物2,000万円とすると、外構(※1)、

諸経費(※2)を入れると、総額4,500万円にもなります。

※1外構(駐車場、門扉、フェンス、植栽など)

※2諸経費(登記費用、借入費用など)

 

そんなに予算がある人は少ないので、建売住宅の出番となります。

土地は狭いですが、駐車場が2台とれて、建物もそんなにこだわらない方に人気です。

 

価格の下落に期待を持っている人は多いかもしれません。

早急にとはいかないかもしれませんが、正常に戻ればいいですね。

 

仙台市及び仙台市近郊の土地情報建売住宅情報が、色々廻らなくても、土地と住宅の相談窓口仙台で紹介できます。

 

仙台市及び仙台市近郊で土地や建売住宅をお探しの方は、お気軽にご相談ください。

 

安心してご相談いただくために

本当に無料ですか?

すべてのサービスが無料です。

 

セールスされるのでは?

売込みや急がせなどの行為は一切行いません

安心してご相談ください

 

思い立ったが吉日、何でもお気軽にお電話ください。

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

オンラインまたは面談で相談。 

下記の画像をクリックして予約ができます。

 

2022.06.28:土地と住宅の相談窓口仙台:[仙台で賢い住まいづくり/コラム]

20代でも建てられるマイホーム

  • 20代でも建てられるマイホーム

20代でも建てられる!?


仙台でマイホーム実現

 

貯金なし、土地なし、
経験なし、知識なし、自信なし。


でも…
愛も、夢もある。

そんな若いカップルに

夢の新生活のお手伝い。


幸せな人生にこだわる
夢のマイホーム
あきらめていませんか?

いろんな角度から検証しながら
しっかり応援します!

 

例えば…

マイホームの先輩たちの
リアルな事例にヒントを得ながら


自分らしく「マイホーム実現」する
プランづくりをやさしく学べます。


またマイホームづくりで
主な課題となる…

 

土地探しはどうしたの?

頭金はどれくらい用意したの?

@年収の何倍借入したの?

@月々の返済はいくらくらい?
 

などなど、
なかなか聞けないマル秘の情報も…

ナイショですよ(^^♪

 

今までこんな相談が寄せられています。
ほんの一部です。


そもそも貯金も土地もない上
 夫婦二人でどれぐらい
 
住宅ローン借りられるかも不安。
 私たちがマイホームつくれるのか?
 何をどうすればいいのか?
相談したい。
(泉区S様23歳、年収340万円)

頭金が100万円しかなく、
 毎月返済も現在の家賃7万円に押さえたい。
 その予算内の土地を探し、
 住宅ローンを組むため
 どうすればいいか相談したい。
(泉区N様29歳、年収420万円)

まもなく子どもが生まれます。
 そこで念願のマイホームを検討しています。
 今の収入で購入できるのか?
 住宅ローンはいくら組めるのか・・・。
 頭金はいくら用意すればいいのか知りたいです。
(泉区A様31歳、年収350万円)

気に入った土地がみつかりました。
 頭金は500万円、総予算は3,500万円で考えています。
 建物にいくらかけられるか?
 住宅ローンはいくら借りられるか相談したいです。
(泉区H様30歳、年収450万円)

大手ハウスメーカーの建売が気に入り、
 ハウスメーカーのFPから
 借入4,500万円まで大丈夫だと言われたが、
 支払いを考えると不安になってきました。
 妥当な住宅ローン金額を知りたいです。
(青葉区36歳D様、年収530万円)

4,380万円の建売住宅が気に入り
 住宅会社に行きました。諸費用込みで
 4,600万円以上になるが、
 夫婦共有名義にすれば大丈夫といわれました。
 本当にそれでいいのか不安で、
 ネットで専門家を探し相談に来ました。
(太白区M様35歳、年収470万円、奥様180万円)

私が責任をもって担当します(^^♪

住活の達人:そりちゃん

meishi3.jpg
土地と住宅の相談窓口仙台 店長
反田 快舟(そりだ かいしゅう)
 
住宅コンサルタント:住宅のプロ

 ハウスメーカー、地域の住宅会社、フランチャイズ住宅会社など
 
150社のコンサルティング30年の実績。住宅の構造や性能、
 メリットやデメリット、業界の裏話も知っています。

 

宅地建物取引士:土地のプロ

 不動産取引の国家資格者。宅地や建物の取引に対して、
 購入者の利益の保護及び公正な業務を行う土地の専門家です。

 

ファイナンシャルプランナー:お金のプロ

 お客様の家計収支・家族構成・資産状況などを基に
 住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した
 資金計画やアドバイスを行うお金の専門家です。

 

 ご相談はずーっと無料です。

 完全予約制/個別に対応

 思い立ったが吉日
 お気軽にお電話ください。

 TEL.
070-8380-2080

   WEBフォームはこちら


売込みや急がせなどの行為は一切行いません。ご安心下さい。
※お一人様もカップルもグループも大歓迎!

 

2022.06.27:土地と住宅の相談窓口仙台:[仙台で賢い住まいづくり/コラム]

自分に合った住宅会社を知りたい

  • 自分に合った住宅会社を知りたい

 

次のような方は、お気軽にご相談ください。

 

自分に合った住宅会社を知りたい

最近家づくりを考え始めた

何から始めたらよいかわからない

住宅ローンをいくら借りられるか知りたい

売り込まれずにじっくり検討したい

  ↓ ↓ ↓

住まいの無料相談

 

土地と住宅の相談窓口仙台では、新築、リフォーム、土地探しなど住まいに関するご相談を承っております。

 

おうちのプロが親切・丁寧にアドバイスします。

 

売り込まれずマイペースで検討できます。

 

ご相談は無料

ご相談時間9時18時

年中無休やってます!

 

まずは気軽にお電話ください。何でもお答えいたします。

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

ホームページからのお問い合わせは

   ↓ ↓ ↓

 

土地と住宅の相談窓口仙台はこんなニーズにお応えしております。

 

★何から始めたらよいか知りたい

新築住宅の検討から契約までの進め方を詳しくご案内します。

 

★よい土地を見つけたい

ネットの情報だけでは限界があります。おうちの相談窓口にお任せください。

 

★予算を立てたい

収入や家賃から、ご予算や住宅ローンのシミュレーションをいたします。

 

★住宅ローンがいくら借りられるか知りたい

将来設計も考えた無理のない住宅ローンのアドバイスをいたします。

★最適な住宅会社を選びたい

ご予算やご要望にあった住宅会社と担当者をご紹介します。

 

安心してご相談いただくために

本当に無料ですか?

すべてのサービスが無料です。

 

セールスされるのでは?

売込みや急がせなどの行為は一切行いません

 

安心してご相談ください。

 

思い立ったが吉日、何でもお気軽にお電話ください。

070-8380-2080(クリック)

 

直接会ってじっくりお話しされたい方にオススメです。下記の画像をクリックして来店またはオンライン相談予約ができます。

 

 

2022.06.26:土地と住宅の相談窓口仙台:[仙台で賢い住まいづくり/コラム]

マイホーム、いくらお金が必要なの?

  • マイホーム、いくらお金が必要なの?

住宅の予算の立て方ってむずかしいですよね?

 

建物価格?

付帯工事?

諸費用?

 

いったいいくら用意すればいいの?

 

もちろん、住宅会社に行けば教えてくれますが、

まだ考え始まったばかりだし、売り込まれたくないし、、、。

 

そんなとき、おうちの相談窓口は頼りになります。

 

土地と住宅の相談窓口仙台では、住宅のプロが第三者の中立な立場で、あなたの家づくりをサポートいたします。

 

次のような悩みが解決できます。

 

□ハウスメーカーで年収の9倍の住宅ローンが大丈夫と言われたが本当?

わが家の収入でいくらの住宅ローンが借りられるの?

頭金はないけど住宅ローンは借りられる?

□住宅ローンの返済はいくらまでなら大丈夫?

夫婦共有名義で住宅ローンを借りられると聞いたけど?

□毎月の返済額を家賃並みにしたいけど大丈夫?

 

年収別資金計画まるわかり

自分らしく「マイホーム実現」のツボをつかんでいただくために年収別に資金計画事例を公開します。

頭金はどれくらい用意したの?

@年収の何倍借入したの?

@月々の返済はいくらくらい?

などなど、なかなか聞けないマル秘の情報も・・・

ナイショですよ(^^♪

今までこんな相談が寄せられています。(一部抜粋)

まもなく子どもが生まれます。そこで念願のマイホームを検討しています。今の収入で購入できるのか?住宅ローンはいくら組めるのか・・・。頭金はいくら用意すればいいのか知りたいです。(泉区A様31歳、年収350万円)

 

気に入った土地がみつかりました。頭金は500万円、総予算は3,500万円で考えています。建物にいくらかけられるか?住宅ローンはいくら借りられるか相談したいです。(泉区H様30歳、年収450万円)

 

大手ハウスメーカーの建売が気に入り、ハウスメーカーのFPから借入4,500万円まで大丈夫だと言われたが、支払いを考えると不安になってきました。妥当な住宅ローン金額を知りたいです。(青葉区D様、年収530万円)

 

4,380万円の建売住宅が気に入り住宅会社に行きました。諸費用込みで4,500万円以上になるが、夫婦共有名義にすれば大丈夫といわれました。本当にそれでいいのか不安で、ネットで専門家を探し相談に来ました。(太白区M様35歳、年収470万円、奥様180万円)

 

頭金が100万円しかなく、毎月返済も現在の家賃8万円に押さえたい。その予算内の土地を探し、住宅ローンを組むためにどうすればいいか相談したい。(泉区N様39歳、年収420万円)

 

私が責任をもって対応いたします!

土地と住宅の相談窓口仙台 店長
反田 快舟(そりだ かいしゅう)
meishi3.jpg
 

住宅コンサルタント:住宅のプロ

ハウスメーカー、地域の住宅会社、フランチャイズ住宅会社など150社のコンサルティング30年の実績。住宅の構造や性能、メリットやデメリット、業界の裏話も知っています。

 

宅地建物取引士:土地のプロ

不動産取引の国家資格者。宅地や建物の取引に対して、購入者の利益の保護及び公正な業務を行う土地の専門家です。

 

ファイナンシャルプランナー:お金のプロ

お客様の家計収支・家族構成・資産状況などを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行うお金の専門家です。

 

<料金について>

すべてのサービスが無料です。

土地と住宅の相談窓口仙台は、すべてのサービスがな何度でも無料でご利用いただけます。

 

年中無休

営業時間9時18時 

 

まずはお気軽にお電話ください。

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

ホームページからのお問い合わせはここをクリック

 

2022.06.25:土地と住宅の相談窓口仙台:[仙台で賢い住まいづくり/コラム]

住宅も専門家に相談する時代?

  • 住宅も専門家に相談する時代?

法律のことなら弁護士

税金のことなら税理士

年金のことなら社会保険労務士

スポーツの世界でも、代理人をつけるのが常識になっています!

 

土地住宅相談窓口仙台では、中立・公正な第三者の住宅のプロとして、お客様のマイホームづくりを総合的にお手伝いいたします。

 

土地探し

住宅ローン相談

住宅会社選び

 

などなど、住まいに関することならお気軽にご相談ください。

 

土地と住宅の相談窓口仙台ミッション(事業の目的)

マイホームづくりを通してお客様に幸せになっていただくこと

 

結果的に

地域に愛され信頼される相談所一番店になれたら嬉しいです!

 

担当者ご紹介(^^♪

住活の達人:そりちゃん
 
meishi3.jpg
 
土地住宅相談窓口仙台 店長
反田 快舟(そりだ かいしゅう)
 

住宅コンサルタント:住宅のプロ

ハウスメーカー、地域の住宅会社、フランチャイズ住宅会社など150社のコンサルティング30年の実績。住宅の構造や性能、メリットやデメリット、業界の裏話も知っています。

 

宅地建物取引士:土地のプロ

不動産取引の国家資格者。宅地や建物の取引に対して、購入者の利益の保護及び公正な業務を行う土地の専門家です。

 

ファイナンシャルプランナー:お金のプロ

お客様の家計収支・家族構成・資産状況などを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行うお金の専門家です

 

住まいづくりに関するあらゆるご相談を承っております。

 

新築、建替、住替、リフォーム、土地探し、住宅会社選びなど、お気軽にご相談ください。

 

ご相談は無料

年中無休

営業時間は9時18時

 

まずは気軽にお電話ください。何でもお答えいたします。

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

ホームページからのお問い合わせはここをクリック

 

 

<サービスの流れ>

ステップ1 ご予約

先ずは、お電話かメールにてお気軽にお問合せ下さい。

ご都合を伺いながら、オンラインまたは面談予約を承ります。

 

ステップ2 個別相談

オンラインまたは面談で、親身になってじっくりとお客様のお話(状況、お悩み、ご相談、ご要望など)を伺います。

 

ステップ3 資金計画

ご要望により、将来を見据えた資金計画を実施します。

ファイナンシャルプランナーが、生活費、将来のお子さまの教育費、車の購入費、レジャー費用、貯蓄・資産運用、住宅ローン、年金予測などの計画を入れたシミュレーションができます。

 

ステップ4 土地探し&住宅会社選び

ご予算に合った土地探し、住宅会社選びを行います。

土地と住宅の相談窓口仙台では、仙台市内の不動産ネットワークを使ってあなたに最適な土地情報を提供します。

土地に合った建物のセットプラン、概算予算もご提案いたします。

 

<料金について>

すべてのサービスが無料です。

 

無料だからこそ、できることがあります。

真にお客様の立場に立ってアドバイス

直接、土地と住宅の相談窓口仙台とご相談者様との間に利害関係を持たないことで、 家・住宅購入の専門アドバイザーも心の底から相談者一人一人の立場に立ってアドバイスをすることが可能です。


「何にも縛られない」ことこそが、中立で冷静な家づくりのアドバイスができる絶対的に必要な条件となります。

住宅における適正予算の提示

家・住宅購入におけるご予算は、ご相談者様のご家庭によって様々です。
土地と住宅の相談窓口仙台では、専門アドバイザーが住宅ローンの借り過ぎ、購入後の支払いに苦労が無いように、無理のない住宅予算をご提示させて頂きます。


住宅ローンは35年間支払い続ける、一生で一番高い買い物です。お子様の成長、進学、老後の資金など、忘れてはいけない資金も、将来には多々待ち受けています。
後で絶対に後悔しないために、住宅予算を必ずシミュレーションしましょう!

我が家はいったいいくらまで住宅ローンが組めるの?とお考えの方。
「借りられるだけ借りる」発想では、将来的に住宅ローンの支払いで失敗する可能性があります!

住宅ローンは借りられるだけではなく、無理せず返済できる金額を知ることが大切です!
土地と住宅の相談窓口仙台では、「今の生活費」+「これからの生活費」を専用のライフプランシミュレーションソフトでシミュレーションします。

例えば…
お子様は今後何人までつくりたいですか?
お子様の学歴は?文系?理系?
年収の上り幅はどうですか?平均的ですか?など。

住宅ローンで失敗しないように、土地と住宅の相談窓口仙台の無料セミナーや無料個別相談をご活用ください!

ライフスタイルに合った土地のご提案

仙台市内の土地は高止まりしています。立地を優先すれば予算オーバー、かといってあまり郊外は、、、。予算を優先するか、それとも建物を縮小するかなど、悩みは尽きないですね。

土地と住宅の相談窓口仙台では、相談者の立場に立ってじっくりお話をお聞きし、予算及びライフスタイルに合った土地のご提案をいたします。

あなたにピッタリの住宅会社紹介

住宅会社にも様々あり、「得意分野」や「不得意分野」があります。
すべてのご相談者様に対して最適な住宅会社というものはありません。
しかしながら、住宅会社側から「不得意なこと」というのはなかなか言いづらいものです。


その現状を踏まえ、土地と住宅の相談窓口仙台では、住宅の専門アドバイザーが中立な立場からご相談者様にピッタリの住宅会社をご提案させていただきます。

厳選したハウスメーカー、住宅会社と提携!

ハウスメーカー、工務店、ローコストビルダーなど、まったく同じサービスを提供している会社は1社もありません。


土地と住宅の相談窓口仙台では、ご相談者様のご家族にとって最適な住宅会社をご紹介します!

 

年中無休

営業時間9時18時 

 

まずはお電話ください。何でもお答えいたします。

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

ホームページからのお問い合わせはここをクリック

 

2022.06.24:土地と住宅の相談窓口仙台:[仙台で賢い住まいづくり/コラム]

ライフプランと住宅資金計画

  • ライフプランと住宅資金計画

パーソナルファイナンスという言葉を聞いたことがありますか?

 

個人及び家族が、人生の幸福を実現するため、誕生、成長、自律、成熟、老後といった長期にわたって収入を得、運用して資産を増やすことをいいます。

 

マイホームづくりというと、すぐに資金計画とか、どの住宅ローンが有利かとなりますが、その前にいかにして収入と資産を増やしていくかという、パーソナルファイナンスの考え方が重要になります。

 

収入にはプラスとマイナスの変動リスク(危険)があり、個人の生活には、病気、けが、死亡などのリスクもあります。さらに資産の運用には投資のリスクも発生します。

 

したがって、収入、資産運用、病気・死亡の3つの面にわたってリスクを回避、軽減、移転などの方法をとり、リスクを最小限にし、利益を最大にするためのパーソナルファイナンスプランを立てることが必要になります。

 

次に、ライフプランとは何か?です。

 

パーソナルファイナンスプランの目的は、あなたが満足するライフデザインとそれに基づくライフプランを作成することです。

 

ライフデザインとは個人の生き方であり、価値観の表現です。人の価値観は多様であり、経済的な豊かさ、精神的な豊かさ、時間的な豊かさなど、どの価値観を優先的に考えるかということです。

 

仕事についても、主人だけが働くのか、共稼ぎにするのか、会社員や自営業、職業選択の問題もあります。場合によっては転職も考えるかもしれません。

 

このライフデザインを具体的にしたものが、ライフプラン(生涯生活設計)です。

 

3つめは、具体的なライフプランの作成方法を見ていきましょう。

 

ライフプランは、家族の将来の予定、希望する計画を年代別に表すものです。ライフプランを作成する意義は次の通りです。

・漠然と考えていた家族の人生設計の再確認ができる

・将来に向けての夢と生涯学習のきっかけとなる

・必要な費用の数値化ができる

 

土地と住宅の相談窓口仙台では、みらい予報図というのを作成してお渡ししています。

家族のそれぞれの年齢を入れます、子どもは何人の予定?

世帯収入(増える見込み、何歳まで働くか、退職金は?

教育費(国公立か私立か、自宅通学か自宅外通学か)

生活費(食費、通信費、交際費、保険等をいれていきます)

車・レジャー、自己投資(車購入、旅行費用、学習費用等)

貯蓄・資産形成(貯蓄がいくら、個人年金の予定)

住宅ローン(頭金はいくら、親の援助はあるか、毎月返済額はどれくらいか、ご要望に合わせて、いくつかのパターンでシミュレーションできます)

 

下の段は、年間の収入と支出の差、及び資産の累計の推移です。

グラフと具体的な数字の表で確認できます。

 

 

思い立ったが吉日、何でもお気軽にお電話ください。

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

オンラインまたは面談で相談。 

下記の画像をクリックして予約ができます。

2022.06.23:土地と住宅の相談窓口仙台:[仙台で賢い住まいづくり/コラム]

仙台の住宅ローン相談

  • 仙台の住宅ローン相談

仙台市及び仙台市近郊で

マイホームをお考えの方の

住宅ローン相談

 

次のような悩みが解決できます。

□ハウスメーカーで年収の9倍の住宅ローンが大丈夫と言われたが本当?

わが家の収入でいくらの住宅ローンが借りられるの?

頭金はないけど住宅ローンは借りられる?

□住宅ローンの返済は普通いくらまでなら大丈夫?

夫婦共有名義で住宅ローンを借りられると聞いたけど?

□毎月の返済額を家賃並みにしたいけど大丈夫ローンは借りられる?

 

年収別資金計画まるわかり

自分らしく「マイホーム実現」のツボをつかんでいただくために年収別に資金計画事例を公開します。

頭金はどれくらい用意したの?

@年収の何倍借入したの?

@月々の返済はいくらくらい?

などなど、なかなか聞けないマル秘の情報も・・・

ナイショですよ(^^♪

 

今までこんな相談が寄せられています。(一部抜粋)

まもなく子どもが生まれます。そこで念願のマイホームを検討しています。今の収入で購入できるのか?住宅ローンはいくら組めるのか・・・。頭金はいくら用意すればいいのか知りたいです。(泉区A様31歳、年収350万円)

 

気に入った土地がみつかりました。頭金は500万円、総予算は3,500万円で考えています。建物にいくらかけられるか?住宅ローンはいくら借りられるか相談したいです。(泉区H様30歳、年収450万円)

 

大手ハウスメーカーの建売が気に入り、ハウスメーカーのFPから借入4,500万円まで大丈夫だと言われたが、支払いを考えると不安になってきました。妥当な住宅ローン金額を知りたいです。(青葉区D様、年収530万円)

 

4,380万円の建売住宅が気に入り住宅会社に行きました。諸費用込みで4,500万円以上になるが、夫婦共有名義にすれば大丈夫といわれました。本当にそれでいいのか不安で、ネットで専門家を探し相談に来ました。(太白区M様35歳、年収470万円、奥様180万円)

 

頭金が100万円しかなく、毎月返済も現在の家賃8万円に押さえたい。その予算内の土地を探し、住宅ローンを組むためにどうすればいいか相談したい。(泉区N様39歳、年収420万円)

 

私が責任をもって対応いたします!

土地住宅相談窓口仙台 店長
反田 快舟(そりだ かいしゅう)
meishi3.jpg
 

住宅コンサルタント:住宅のプロ

ハウスメーカー、地域の住宅会社、フランチャイズ住宅会社など150社のコンサルティング30年の実績。住宅の構造や性能、メリットやデメリット、業界の裏話も知っています。

 

宅地建物取引士:土地のプロ

不動産取引の国家資格者。宅地や建物の取引に対して、購入者の利益の保護及び公正な業務を行う土地の専門家です。

 

ファイナンシャルプランナー:お金のプロ

お客様の家計収支・家族構成・資産状況などを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行うお金の専門家です。

 

思い立ったが吉日、何でもお気軽にお電話ください。

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

オンラインまたは面談で相談。 

下記の画像をクリックして予約ができます。

 

<サービスの流れ>

ステップ1 ご予約

先ずは、お電話かメールにてお気軽にお問合せ下さい。

ご都合を伺いながら、オンラインまたは面談での予約を承ります。

 

ステップ2 個別相談

オンラインまたは面談

親身になってじっくりとお客様のお話(状況、お悩み、ご相談、ご要望など)を伺います。

 

ステップ3 資金計画

ご要望により、将来を見据えた資金計画を実施します。

ファイナンシャルプランナーやライフプラン診断士が、生活費、将来のお子さまの教育費、車の購入費、レジャー費用、貯蓄・資産運用、住宅ローン、年金予測などの計画を入れたシミュレーションができます。

 

ステップ4 土地探し&住宅会社選び

ご予算に合った土地探し、住宅会社選びを行います。

土地と住宅の相談窓口仙台では、仙台市内の不動産ネットワークを使ってあなたに最適な土地情報を提供します。

土地に合った建物のセットプラン、概算予算もご提案いたします。

 

<料金について>

すべてのサービスが無料です。

土地と住宅の相談窓口仙台は、すべてのサービスがな何度でも無料でご利用いただけます。

 

無料だからこそ、できることがあります。

真にお客様の立場に立ってアドバイス

直接、土地と住宅の相談窓口仙台とご相談者様との間に利害関係を持たないことで、 家・住宅購入の専門アドバイザーも心の底から相談者一人一人の立場に立ってアドバイスをすることが可能です。


「何にも縛られない」ことこそが、中立で冷静な家づくりのアドバイスができる絶対的に必要な条件となります。

住宅における適正予算の提示

家・住宅購入におけるご予算は、ご相談者様のご家庭によって様々です。
土地と住宅の相談窓口仙台では、専門アドバイザーが住宅ローンの借り過ぎ、購入後の支払いに苦労が無いように、無理のない住宅予算をご提示させていただきます。


住宅ローンは35年間支払い続ける、一生で一番高い買い物です。お子様の成長、進学、老後の資金など、忘れてはいけない資金も、将来には多々待ち受けています。
後で絶対に後悔しないために、住宅予算を必ずシミュレーションしましょう!

我が家はいったいいくらまで住宅ローンが組めるの?とお考えの方。
「借りられるだけ借りる」発想では、将来的に住宅ローンの支払いで失敗する可能性があります!

住宅ローンは借りられるだけではなく、無理せず返済できる金額を知ることが大切です!
土地と住宅の相談窓口仙台では、「今の生活費」+「これからの生活費」を専用のライフプランシミュレーションソフトでシミュレーションします。

例えば…
お子様は今後何人までつくりたいですか?
お子様の学歴は?文系?理系?
年収の上り幅はどうですか?平均的ですか?など。

住宅ローンで失敗しないように、土地と住宅の相談窓口仙台の無料セミナーや無料個別相談をご活用ください!

ライフスタイルに合った土地のご提案

仙台市内の土地は高止まりしています。立地を優先すれば予算オーバー、かといってあまり郊外は、、、。予算を優先するか、それとも建物を縮小するかなど、悩みは尽きないですね。

土地と住宅の相談窓口仙台では、相談者の立場に立ってじっくりお話をお聞きし、ご予算とライフスタイルに合った土地のご提案をいたします。

あなたにピッタリの住宅会社紹介

住宅会社にも様々あり、「得意分野」や「不得意分野」があります。
すべてのご相談者様に対して最適な住宅会社というものはありません。
しかしながら、住宅会社側から「不得意なこと」というのはなかなか言いづらいものです。


その現状を踏まえ、土地と住宅の相談窓口仙台では、住宅の専門アドバイザーが中立な立場からご相談者様にピッタリの住宅会社をご提案させていただきます。

厳選したハウスメーカー、住宅会社と提携!

ハウスメーカー、工務店、ローコストビルダーなど、まったく同じサービスを提供している会社は1社もありません。
土地と住宅の相談窓口仙台では、ご相談者様のご家族にとって最適な住宅会社をご紹介します!

 

年中無休

営業時間9時18時 

 

まずはお気軽にお電話ください。

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

ホームページからのお問い合わせはここをクリック

 

 

安心してご利用いただくために

本当に無料ですか?

すべてのサービスが無料です。

 

セールスされるのでは?

売込みや急がせなどの行為は一切行いません

安心してご利用ください

 

思い立ったが吉日、何でもお気軽にお電話ください。

070-8380-2080(スマホでクリック)

 

オンラインまたは面談で相談。 

下記の画像をクリックして予約ができます。

 

2022.06.23:土地と住宅の相談窓口仙台:[お知らせ]