今日 56件
昨日 67件
合計 316,249件
HOME > コンテンツ

486回目 「球場のお楽しみ①シェイク編」

  • 486回目 「球場のお楽しみ①シェイク編」

今回の画像はAIに息子との野球観戦時の写真をAIにイラスト風にしてもらいました。

 

今回は楽天イーグルスのスタジアムグルメでおススメのシェイクの紹介です。

 

まずは

 

 

今シーズンから新登場の47番藤井選手の抹茶バージョン。

大人な味でクリームも入っており、女性におススメです。

1塁側で販売されています。

 

次は

 

左が14則本選手のストロベリー味と右が1宗山選手のブルーベリー味です。

個人的には推しの宗山選手のブルーベリーはおススメです。

両方とも3塁側で販売されています。

 

子どもはストロベリーが好きなようです。

 

そして

31番の渡辺選手のチョコ味です。

老若男女問わず美味しく飲める味だと思います。

3塁側で販売されています。

 

次は

 

 

球場でシェイクの先駆け的存在の35番島内選手のバニラ味です。

味は王道バニラです(笑)

3塁側で販売されています。

 

最後に今シーズンまだ飲んでいない3番浅村選手のプリン味があります。

 

これを飲めば今シーズンコンプリートになります。

 

こういった球場グルメも是非経験してみてください。

 

 

2025.04.22:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

485回目 「カップヌードルミュージアム横浜」

  • 485回目 「カップヌードルミュージアム横浜」

※今回は483回目のイラスト風を劇画風にしてみました

 

世界に一つだけのカップヌードルを作ることができるカップヌードルミュージアム。

※事前にチケットを購入しておくと便利です

 

 

上記の写真をみるとわかりますが、スープを選んで、具材も選ぶことができます。

 

その前にカップヌードルにペイントをします。

 

 

私はこんな感じの絵を描きました。皆様ご存じのあのキャラです(笑)

 

 

そして書き終わったら並んで、まずは麺をカップに入れます。

 

その後、好きな具を4つ選んで入れてもらいます。

 

 

入れたら親切に写真を撮らせてくれます。

 

私は

①謎肉白②謎の白肉@キムチ④ひよこナルトを入れました。

上の写真の左側になります。

 

 

最後にふたをしてもらいます。

 

その後、自分たちで袋にカップヌードルを入れて、空気を入れ、

紐を通してかばんのようにして持ち帰れます。

 

賞味期限は一か月だそうです。

 

すぐに美味しく家族全員で食べました。

 

機会がありましたら是非行ってみてください。

 

他にもチキンラーメンを作れたり、過去のラーメンなども見ることができます。

 

 

2025.04.15:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

484回目 「新潟 青島食堂のラーメン」

  • 484回目 「新潟 青島食堂のラーメン」

※今回はAIにホームページのトップ画面をイラスト風にしてもらいました

 

以前からずっと気になっていたお店。

それが新潟の青島食堂のラーメンです。

 

なかなかタイミングが合わず、今回ようやく行くことが出来ました。

 

 

今回は宮内駅前店に行ってきました。

 

外で食券を購入。今回はチャーシュー麺を注文。

 

 

ラーメンがきた瞬間から美味しそうです。

 

味は生姜系醤油ラーメンというだけあってさっぱりした味わいで、スープはほとんど飲んでしまいました。

チャーシューも沢山入っており、大満足です。

 

 

また次回も食べてみたい、そう思わせてくれるラーメンでした。

ご馳走様でした。

 

 

 

 

2025.04.08:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

483回目 「そのまま冷凍!クールジェル入ポーチ」

  • 483回目 「そのまま冷凍!クールジェル入ポーチ」

4月の商品紹介のコーナーです。

 

※ちなみに今回私の画像はいつもと違いますが、AIに描いてもらいました。

 エイプリルフール限定です(笑)

 

今月はクールジェルが入っているポーチのご紹介です。

商品はこんな感じです。

 

片面に保冷剤が入っています。

このように冷蔵庫で凍らせて使います。

 

チョコやゼリー、ウエットティッシュなど入れたり、

 

 

お弁当の保冷剤としても使えます。

 

名入れもできますので、ノベルティとしても夏に向けて使うことができます。

 

個数にもよりますが、名入れナシの場合、1個@350円(税別)前後の予定です。

(個数によっては別途送料がかかる場合もございます)

 

 

興味がある方は一度、壱岐産業までご連絡ください。

以上、4月の商品紹介のコーナーでした。

 

2025.04.01:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

482回目 「雪見だいふく②」

  • 482回目 「雪見だいふく②」

以前ブログでこんな記事を書きました。

 

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=546035

 

簡単に言うと、雪見だいふくのふくが福だとレアらしいということです。

 

そして気にして見ていると、

 

 

 

とうとう発見( *´艸`)

 

 

うん。福だね。

すぐに見つけたよと思い、買って帰宅しました。

 

そしてどのくらいレアなのか調べているとある疑問に。

 

福には2種類ある?

そう、実は色が2種類あったのです。

 

 

簡単に言うと、激レアは金色で、レアは黄色なんです。

 

自分が購入したものは

 

 

黄色だよね( ゚Д゚)

 

感動を返して!

 

以上が、雪見だいふく②でした。

2025.03.18:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]