それいけ!おきたま探検隊

小国町
小国町では郷土出身の落語家 山遊亭金太郎後援会があります。年2回、春には「さなぶり寄席」秋には「芋煮寄席」として皆さんに落語を楽しんでいただいております。さらに子供たちにも落語を身近に感じていただけるよう、ちびっこ落語教室などの取り組みを応援しています。来たる3月には「江戸寄席ツアー」として本場で落語を楽しむ企画も計画中です。ぜひ、ごいっしょしませんか。

    3月10日  新宿・末広亭 でお会いしましょう。

追伸  3月10日(土) 川西フレンドリープラザで子供芸術祭が開かれます。
    このなかでチョウー前座 山遊亭子供達3名程が参加します。
    ぜひぜひ見に来てください!!!!
    
2007.02.08:きらら:[メモ/小国町]
全国でも有名な豪雪の町小国の、ここは小国町立病院。
外来待合から見えるライトコート(中庭)には四季咲きゼラニュームのピンクと緑の葉が新鮮。診察を待つ患者さんたちの話題は、雪の話から春の楽しみの話、「昔は冬にこんな新鮮な緑の葉っぱを見ることはできなかった・・・」と
白一色の長い冬の季節から春を迎える話しをしながら、静かに過ぎるスローライフを楽しんでいます。
2007.02.07:きらら:[メモ/小国町]
{PDF} ダウンロード 503.1KB_Adobe PDF

「産屋と大宮地区のむら組織」と題して講演会が1月27日に行われた。
産屋(うぶや)とは妊婦がお産をするための小屋である。何故その地区は産屋でお産をしたのだろうか?さらに産後一週間はその小屋で寝泊りしたとのこと。
この産屋は全国でもめずらしいもので、その時代のくらしや女性の生き方に思いを馳せ、学ぶことができた数時間だった。
産屋の写真をお見せすることができないのが残念である。
PDFで写真追加しました!!
産屋の前に写っている大きな木(2本)実は枝なんです?????
2本の木の根元は一つと聞いています。
歴史を感じますね・・・・・・・・
2007.01.31:きらら:[メモ/小国町]