HOME > 記事一覧

7月24日はおたすけスタンプデー

  • 7月24日はおたすけスタンプデー

4月からスタートした、スタンプビンゴ。

来園や体験学習、イベント参加に応じでスタンプを押します。

スタンプがタテ・ヨコ・ナナメにそろえばビンゴ!

1ビンゴ、2ビンゴ、3ビンゴ、コンプリートでプレゼントがあります。

 

毎月24日は、にしぬまたの日。

おたすけスタンプデーは、期日が過ぎてしまったマスにスタンプを1個プレゼントします。
スタンプが増えれば、ビンゴの確立アップ!上手に使って、たくさんビンゴを作ってね。

スタンプビンゴの用紙は、ぬまりん館の受付で配布しています。

 

※これまでの体験スタンプカードは、引き続き利用できます。体験学習の受付時にご提示ください。ビンゴカードと併用可です。
※おたすけスタンプデーでも、空いているマスの状況によってはスタンプが押せない場合もあります。

2022.07.23:nishinumata:[お知らせ]

【お詫びと訂正】7月31日の体験学習について

7月31日(日)の体験学習受付は、通常より1時間早い午後3時までとなります。

これについて、イベントチラシで日にちの記載に誤りがありました。正しくは下記のとおりです。お詫びして訂正いたします。
 

【誤】7月30日 → 【正】7月31日

 

なお、7月30日は体験学習の受付は通常通り16時まで行います。
 

2022.07.20:nishinumata:[お知らせ]

【7/30~8/14】海より山より西沼田を開催します

詳しくはイベントのページをご覧ください
https://nishinumata.or.jp/log/?l=516690

2022.07.20:nishinumata:[お知らせ]

【イベント報告】笹巻づくり

笹巻作りに参加したのは10組 大人~子供まで19名

 

動画を見て…スタッフに聞いて…お隣さんに聞いて

奮闘すること約2時間

みんな完成する事ができました~!

後はご自宅で煮上げてくださいね~

冬の講座で作った「きな粉」で頂くと絶品です

今年度も冬の講座で登場しますので…

そちらもお楽しみにお待ちください!

西沼田サポ・ネットブログより
今日は笹巻作りの講座でした!

2022.07.14:nishinumata:[活動レポート]

【今日の西沼田】ドローン体験教室

寒河江工業高校情報技術科の高校生が、
西沼田遺跡公園でドローン操縦の体験教室を開催しました。

訪れた子供たちに、3人の高校生がスマホにつなげたコントローラーの操作を教えると、子供たちはすぐに覚えて自分でドローンを操って飛ばしていました。

とても暑い日でしたが、
たくさんの参加者があつまり、ドローンの充電が追い付かないほど。
ドローンへの関心の高さがうかがえました。

「あ、おかあさんがうつった!」

ドローンで撮影した映像はスマホやパソコンですぐに見ることができました。
いつもとはちがう西沼田の風景がみられたかな?

 

2022-06-29 サポネットブログより

2022.06.29:nishinumata:[活動レポート]