HOME > 記事一覧

『吾唯足知』

  • 『吾唯足知』
  • 『吾唯足知』

あれほど大量にあった雪もだいぶ消え去り、

すっかり春めいてきましたね。

3月3日の早朝(AM3:00~)ようやく重い腰を上げて

お雛様を飾りました、佐藤です http://samidare.jp/nas/box/325406%2813%29.gif

せっせと一人で作業を続け、6:00には立派な7段飾りを

完成させることが出来ました  やった!ギリセーフ!!

 

タイトルの 『吾唯足知』 は私の座右の銘みたいなものです。

欲深い人間なもので、事あるごとに呪文のように自分に言い聞かせています。

はっ!とさせられたのは数年前のある日、余裕もないのに

「アレ欲しいなー、あとアレも買わなきゃなー」などと思いながら

相田みつを日めくりカレンダーにふと目を落とすと、そこには・・・

『何もかも 欲しがるなよ』

とのありがたいお言葉。 デスヨネー  と思って

それ以降 『足るを知る』 は私の呪文のひとつです。

他に 『人には人の都合がある』 とゆうのもあります(笑)

 

この 『吾唯足知』 は、京都の竜安寺にある「知足の蹲(つくばい)」に

書いてあり、満足することを知る人は、不平不満の心を起こさず、

心に落ち着きがあり、不安がない、という禅道の意味が込められているとの事。

 

なるほどー、てっきり 『何もかも 欲しがるなよ』 と同様に

欲深いことを戒める言葉かと思っておりましたがそうではないんですね 

 

「不知足の者は富むといえども貧し。知足の者は貧しといえども富めり。」

と言われるように、他人をうらやんだり、分不相応なものを欲しがったりする

のではなく、己を知り、現状に満足できる人は心がなだらかである、

ということのようです。

そうありたいですね。 やっぱりいい言葉です。

 

写真は竜安寺の蹲と解説です。

口を中心に上から右回りに読むのですが、デザインも良くできてますよね。

 

家づくりは 『何もかも欲しくなって』 しまいがちです。

そんな時に皆さまの家づくりのヒントになってくれたらウレシイデス 

 

 

 

設計:佐藤

2018.03.08:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (山形)]

マイナビのこと

  • マイナビのこと

こんにちは laugh 

先日のインターンシップに引き続き

5日は、山形のビッグウィングにて学生向け就活セミナーが開催されました

 

開始時間前から300人以上の学生さんが並んでいたそうです

自分の時代にはこんなセミナーあったかなぁぁ… 

と思いだせないほどの月日がたったのだと… あらためて。。。

 

 

3時間というセミナーのなか、講師のせんせいは

  一度も座ることなく

  公演させていただいたことが

  とても嬉しい疲れです    

 

と言って仙台支店へ帰ってきました wink

 

この学生のみなさんがいつの日か

那須建設へ入社されることを願っております

 

 

せの

 

 

 

 

 

 

2018.03.06:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (仙台)]

年度末に片付け☆

  • 年度末に片付け☆

こんにちは!
昨日の暴風雪、大丈夫でしたか?
すごかったですね~・・・子どもは怖くて眠れなかったと起きてきましたcrying
明日は、ひな祭りなのに、また冬に戻ってしまったような。

さてさて、この時期、子ども達も一年間の作品やら勉強道具を持ち帰り・・・家中にガタクタに溢れます
あ、ガタクタというと子どもに怒られますね。

絵画や作品は写真に撮って残して適度に処分。
学習ノートや教科書類も年度毎に処分で問題ないと聞きます。
パッと判断して整理しないと、処分の機会を失って家がモノに溢れていきます。
この前読んだ収納の本で、あんまり分散収納にしてしまうと、どこに何を置いたか分からなく
なるので、あまりお勧め出来ないとありました。
うーん、確かに思い当たる節もあります。お客さんも言っていました
あと、断拾離をする場合、部屋毎に「今日はこの部屋をしよう」というやり方はダメだそうです。
洋服等、整理しても、ただの場所移動に終わって、また違う部屋から別の服が発見されたりで
結局持っている物の量が把握出来ないために失敗に終わるそうですよ。
片付けする場合は、カテゴリー毎にするのがルール。
「服」と決めた時は、家中にある服を全部一箇所に集めて、「要る」「捨てる」を判断しましょう。
自分で持ち物の量が把握出来ずに、どんどん買い足してしまっている場合も多いらしいですからね。
あ、恥ずかしながら、私もです

新年度が気持ち良くスタートできる様に、今年度の物は今年度の内に整理したいですね☆
山形支店は来週から片付け&模様替えを行います!
合わせて、外部の塗り替え工事も始まりますよ!
フレッシュな事務所で快適に仕事に励めそうな予感ですlaugh

山形支店 小林



 

2018.03.02:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (山形)]

インターンシップのこと

  • インターンシップのこと

明日から3月、おかげさまで続々とお引渡しの日程も決まり

スタッフ一同 喜ばしいことながら、パタパタと過ごしております 

その中のひとり 長岡です… 

 

さて昨日今日と、本社ではインターンシップが行われました。

仙台支店からは、代表で大津さんが参加して参りました

今年の春から大学4年生というフレッシュな皆様

逆に元気を貰って帰ってきたようです

写真を見せてもらいましたが、お若い皆様はさすが姿勢もシャンとしていらっしゃいます…

毎日CADとにらめっこで、猫背のワタクシ… 見習わなければ

 

現在の就職活動は、面接や試験はもちろん、ディスカッションを行うこともあったりで

学生の皆様も、学業と並行しながらの準備は大変かと思います。

ですが… 努力は実を結ぶと信じております

就職活動 頑張ってください !!

2018.02.28:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (仙台)]

石油暖房セミナー

  • 石油暖房セミナー
  • 石油暖房セミナー

だいぶ日が長くなってきましたね。

朝起きると明るくなっているので 「朝が来た!!」

といった晴々しい気分で一日を始めることが出来る今日この頃・・・

皆さまはいかがお過ごしですか?

あまりに朝からお日様が元気に照らしてくれるので

うっかり軽装で外に出て 「サムっ」 と凍ってしまう、佐藤ですhttp://samidare.jp/nas/box/325406%2813%29.gif

 

先日、石油連盟主催の『石油暖房セミナー2018(山形市)』に

参加してまいりました

深夜電力を有効活用しましょう♪といつの頃からかオール電化住宅が

主流となってまいりましたが、ココ最近はその動きにも変化が表れて

きています。

 

電力会社の営業戦略が功を奏したのか、エコキュートや蓄熱暖房機と

共に爆発的に広まったオール電化。

寝首をかかれた石油業界も指をくわえて黙ってみているわけにはいかないので、

その後色々と省エネルギーな設備機器を開発しています。

そのひとつが 「エコフィール」 です。

従来は捨てていた排気に含まれる熱を回収することにより、約12%の効率アップを

実現しています。(写真1:エコフィールゼミ参照→石油連盟サイトより)

たった12%?と思われるかもしれませんが、UPした後の効率は95%と

かなりの高効率です。(つまり、そもそも高効率だったんですよね

 

ちなみに、発電所で電気を作る際の発電率は平均40%、さらに家庭に届くまでの

送電ロスは63%程度あるので、灯油のCO2排出係数が0.244に対して

電気は0.553と2倍以上にもなるそうです。

また、エネルギーコストの比較では、灯油を1.00とした場合、従量電灯契約の

電気代で3.05倍、深夜電力契約の昼間料金で3.60倍、深夜料金でも1.43倍

と、同じ発熱量に換算した場合のコストは灯油が最も安いエネルギーだ

ということがわかりました。

 

写真2のエネルギーコスト比較表は山形市のものですが、県内であれば

他に鶴岡市のものも 山形県石油協同組合・山形県石油商業組合 のHPに

掲載されておりますので参考にしてみてください。他の県のもあるみたいですよ。

 

電気は住宅には必ず必要なものですからなくすわけにはいきませんが、

給湯や暖房に灯油を使うことは省エネの面でも、ランニングコストの面でも

検討の余地アリ、と再認識してまいりました。

いやー、勉強になりました

 

 

 

設計:佐藤

2018.02.23:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (山形)]