HOME > 記事一覧

断熱講習会のこと

  • 断熱講習会のこと

最近峠道を通る機会が増えたのですが、先日の朝は降雪・積雪しておりました…

冬の到来に怯えている 長岡です

 

少し前のお話になりますが、社内(現場の都合上取り急ぎ仙台先行)にてグラスウール断熱の施工講習会を開催いたしました。

施工・設計共それぞれ知識は持っているわけですが、外部講師を招いて同じ講習を受講することで

グラスウールについて改めて適切な知識を確認し、共通認識のもと施工していこうという趣旨のものです。

なので今回は、普段協力して頂いている大工さんにも一緒に受講していただきました

 

ガラス繊維協会からいらっしゃった講師の先生より、座学、実棟講習ともしっかりご指導いただきました。

設計の立場からすると、普段断熱性能については計算等も行っているので数字的な知識はもっていますが

実際に現場にいって実技を見学すると、テキストの写真だけでは分からないところが見えてきて

非常に参考になりました

仙台支店の施工三人衆は試験も受けて、マイスターの資格も取得しましたよ

 

世の中いろんな事がどんどん進歩していきますので、現状の知識に甘んじることなく

日々アップグレードしていきたいと思います

2019.12.12:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (仙台)]

モデルハウス着工です☆

  • モデルハウス着工です☆

こんにちは山形 齊藤です。

来春OPEN予定のモデルハウスが着工しました

東根市に絶賛建設中です。

今日は基礎配筋検査がありました。耐震等級2の建物ですので、とても細かい配筋です。

無事に合格をいただき、天候にも恵まれ順調に進んでおります。

詳細は少しずつ発信していきますので、楽しみにお待ちくださいね

 

山形支店 齊藤

2019.12.10:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (山形)]

掲載情報【ビズスタ仙台版】

  • 掲載情報【ビズスタ仙台版】
  • 掲載情報【ビズスタ仙台版】
  • 掲載情報【ビズスタ仙台版】

皆様こんにちは、仙台支店の大津です(^▽^)♪

先日12/6(金)に発行になりました、

働く男のライフスタイル情報誌【ビズスタ仙台版】に

錦ヶ丘モデルハウスが掲載されました~

日経新聞・読売新聞・朝日新聞をご購読されている方には折り込みで、

仙台市内の診療所などに配布されております!

でも中身がきになるな~という方にはこちらの

Web版をおススメします(^^)

↓ビズスタ仙台版HP↓

https://www.biz-s.jp/sendai/

【働く男の・・・】とありますが、素敵な家具屋さんや

温泉旅館さん、あとはかっこいいお車の情報も掲載されているので

女性陣も一見の価値あり!

バックナンバーも気になってみてしまった大津でした 笑

仙台支店 営業設計 大津

 

 

 

 

2019.12.09:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (仙台)]

足場解体前検査

  • 足場解体前検査

雪も降り始め、すっかり寒くなってしまいましたcrying

皆さんは風邪など引いてないでしょうか?

我が山形支店では風邪が大流行しております。

私も数年に一度寝込む時がありますが先日とうとう寝込んでしまいました。

2.3日前から怪しいと思いマスク着用してましたが時既に遅し・・・

皆さんもくれぐれもご自愛下さい。

幸い一日で何とか復帰し検査を受けることが出来ましたsmiley

弊社では足場を解体する前に技術課長より検査を受けてから次工程に進むようになっており、上

から下までくまなく確認し合格を頂きました!

年末まであと少し。予定通り現場が進むように頑張りますyes


山形支店 金田
2019.12.07:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (山形)]

毎年恒例☆ZEH調査発表会ご報告

  • 毎年恒例☆ZEH調査発表会ご報告
  • 毎年恒例☆ZEH調査発表会ご報告

今年も行ってまいりました!
『ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業調査発表会2019』
毎年11月の恒例行事となっております。
今年で4回目となりますが、私は3回目の参加。
一緒に行った仙台支店の長岡さんは皆勤賞です。

ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス…
略してZEH(ゼッチ)!
なにそれ?と思った方もまだいらっしゃるかと思います。
簡単に言えば、「使うエネルギー」を「創る電力」で補い「正味ゼロ以下にする住宅」のことです。

つまり、住宅の断熱性能を上げて、省エネルギーの設備(LED照明、センサー付蛇口、手元スイッチ付シャワーヘッドなど)を使うことでエネルギーを削減しつつ、太陽光などで作った電力で相殺してゼロ以下になればZEHと呼ばれる住宅なのです。
アルファベット3文字ってわかりにくいですよね…
かくいう私もオバチャン代表なので、ATMとETCがわからなくなります。よく見ると『T』しか合ってないのに(泣)

前置きが長くなりましたが…
4年目ともなるとデータも比較しやすくなるので、色々な事がわかってきました。
私が注目したのは、寒冷地の場合太陽光の発電量の不利もさることながら、冬場の暖房・給湯にエネルギーが嵩んでしまうため、温暖な地域に比べるとZEHになりにくい事がデータで明らかになっていた点です。
寒冷地は断熱性能も温暖な地域と比べると高い性能を求められますし、あらためて寒冷地でのZEHの難しさを痛感しました。

予算が合わなくて断念する方が多々いらっしゃる事もわかってきているので、
今後補助金の出し方などにも変化があるかもしれません。
今後もアンテナを高く張り巡らして、皆様により良い情報をお届け出来るよう頑張ってまいります。

PS:今年のイルミネーションもキレイでした。

山形支店 設計;佐藤

2019.12.05:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (山形)]