HOME > 記事一覧

上棟式

  • 上棟式

お久しぶりです。

コロナワクチンをようやく2回打ち終わるも、まったく副反応がない三瓶です。

 

先日、長井のS様邸にて上棟式が行われました。

最近では、式までは執り行わず、シンプルに大工さんに挨拶をして頂く事が多いのですが、

今回はお施主様のご要望から、きっちりと上棟式を執り行いました!

 

久しぶりに屋根の棟に飾られた五色の旗

祭壇には、近隣の皆さんや、ご関係者の皆様から頂いたお祝いが並ぶ中、

棟梁をはじめ、大工さん達の祝い唄を聞き

参加者全員で、工事の安全を祈願させて頂きました!

 

その後、どこからともなく集まるご近所の皆さんへ

お餅とおひねりを撒いて、上棟式は無事に終了致しました。

 

上棟式の準備となると、お施主様にも負担がかかる為、

最近は、頻度も減ってきておりますが、

改めて、地域でお祝いする素敵な上棟式を目の当たりにし、

素敵だなぁ~ 参加出来てよかったなぁ~ としみじみ。

 

副反応も出ないほど、体は日に日に衰えておりますが、

その分 知識と経験値を日に日に増やし、

工事の安全はもちろん、笑顔でお引き渡しが迎えられる様

頑張りたいと思います!

2021.09.29:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (仙台)]

【白鷹町】K様邸

  • 【白鷹町】K様邸

階段のアクセントパネルのコバルトブルーが目を引く住まい。

リビングには付梁を施しカフェ風インテリアに仕上がっています。

2021.09.26:那須建設株式会社/住宅事業部:[ギャラリー (山形)]

『光×素材セミナー』を受講しました♪

  • 『光×素材セミナー』を受講しました♪

皆様こんばんは!

仙台事務所の早坂です

 

先日、照明メーカーのKOIZUMIさん、住設メーカーのLIXILさん主催の

光×素材セミナー』をオンラインで受講いたしました

内容としては、LIXILさんの調湿壁材商品「エコカラット」と

コイズミ照明の「光」を組み合わせることで、

空間をどう美しく魅せるか実際に目で体感する、というものです。

 

人は、ふと空間を見た際に、天井や床よりも壁面の印象を

視覚的に強く受けやすいそうです

だからこそ、壁面の模様や照明器具は勿論、

光を受け止める壁面の素材や、照明の向き調光によって

空間全体の印象をガラリと変えることができます。

広さがこのくらいだから定番のこの照明を配置する、といった単純な考え方だと

ワンランク上の空間のご提案には繋がらないんですね

 

弊社では、注文住宅をご提案するときには

殆どの場合照明も一緒にご提案しておりますので

こういった細かな部分の知識も沢山取り入れていけたらと思います

 

2021.09.22:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (仙台)]

目指せ甲子園!!

  • 目指せ甲子園!!
  • 目指せ甲子園!!

お盆明け一発目のお仕事でしたが更新遅くなりましたcrying

今年はザワザワした夏ですが甲子園では熱い激闘が・・

土砂降りの中頑張っている姿に感動を覚えつつ応援していますyes

そんな中、お客様から相談して頂いてました防球ネットを施工させて頂きました。

甲子園を目指す野球少年の為に無い知恵絞ってカーポートにカーテンの様に

開閉出来るネットを取付しましたyes

アイデア一つで有効利用できますね!

沢山練習してもらって数年後はテレビで観戦するのを楽しみにしてますyes

2021.08.21:那須建設株式会社/住宅事業部:[トピックス (ALL)]

平山分譲地【 完売 】のお知らせ

  • 平山分譲地【 完売 】のお知らせ

お盆あたりからの「秋模様」にすっかり騙され

「酷暑再び」に悲鳴  を上げております、佐藤です 

皆様は体調崩したりしていませんか?

 

さて本日は、

『平山分譲地』 完売 

のお知らせです。

 

多数のお問合せありがとうございました。

『みのりガーデン館町南』の方も好評分譲中ですので

お気軽にお問合せくださいませ 

 

山形 佐藤

2021.08.20:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (山形)]