HOME
> マネージャーBLOG
さくらを彩ったお菓子いろいろ
☆さくらを彩ったお菓子が、いろいろ出てきました。
最近、日が差し込むたび温かさを覚えますよね。
春近しと感じる時がありませんか?
菜なポートに飾ってある啓翁桜が咲き始めてます。
でも、まだ寒い!(実感)のでこたつに入りながら
お菓子でもいかがですか?
☆日進堂さんのお菓子、スポンジケーキと生クリームが絶妙!
匠の技でしょうか?
☆このドーナツもうまい! ミスドクラスかも??
☆少し春めいてきたかなと思い外をみるとまだ、 ゆき、ユキ、雪。
2012.02.15:nanaport:
コメント(0)
:[
マネージャーBLOG
]
愛媛産のニューフェース 『せとかみかん』
☆甘くてジューシーなミカン入荷しました。名前は『せとか』
甘さ、食味、香りともに三拍子揃った期待の品種です。
皮がとても薄く、一度食べるとやめられません!
価格が多少高いんですが、それよりうまさがキワ立つ
絶対食べてほしい~んだ。この旨さをみんなに感じて
もらいたい~~~。
2012.02.11:nanaport:
コメント(0)
:[
マネージャーBLOG
]
真っ赤な『いちご』出始める
☆真っ赤なイチゴが、店内に春の香りを運んできました。
まだ外の景色は雪、寒さも厳しいよね。
そんな季節の中、ハウス中では真っ赤なイチゴは大きくなってます。
食べると、甘さと香りが口いっぱいに広がってめっちゃうまい。
皆さんも一度食べて下さい。 感動します。 (^O^)/
2012.02.09:nanaport:
コメント(0)
:[
マネージャーBLOG
]
早くも行者菜を販売
☆まだ外には雪がたんまり残っているのに、行者菜の
販売が始まった。 ニュースでも取り上げられていたが
生産者のハウスの中には、行者菜がすくすく育っていた。
ギョウザや豚肉と炒めても絶品です。
是非、取り立ての行者菜を食べて下さい。 (^-^)
☆みなさん、クンタンってご存知ですか?
もみ殻を焼いて、それを畑の活性化に使用し無農薬などに
欠かせない資材なのです。
なす、トマトなどの立ち枯れの予防に、また土中の微生物
を活性化し病気予防に良いのだとか。
春、土を起こす時に畑にまいて下さい。
そうすると、美味しい野菜ができますよ。
購入したい方は、菜なポートまで。
2012.01.27:nanaport:
コメント(0)
:[
マネージャーBLOG
]
ハンドメイドの小物も充実してます
☆かわゆぃ女の子用に髪を束ねるヘアーゴムやヘヤーピンその他に
小型のポーチなど、手作りしたものが販売してます。
他に台所で使うスポンジの変わりに、毛糸で編んだタワシも
販売してます。 (*^_^*)
2012.01.11:nanaport:
コメント(0)
:[
マネージャーBLOG
]
<<次のページへ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
前のページ>>
トピックス
新着情報
ホームページはこちら
菜なポート食材の菜な色レシピ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2021.06.08 (笹原 正廣)
ワラビの購入方法
2012.03.23 (adhdr)
知らなかった
2011.12.09 (フランクながい)
おっ
2011.06.07 (マネージャーです)
ミニトマト
2011.06.02 (菜なポートの大ファン)
とまと!チョーうまい!
今日 29件
昨日 64件
合計 766,481件