本日、今年度一回目の中川地区はつらつ学級でした。
今回は移動教室ということで、山形市内観光を計画致しました。
猛暑の中での霞城公園見学となってしまい、心配しましたが、観光ボランティア「霞城まちなみ案内人」さんのガイドの元、屋内展示鑑賞をメインに楽しく見学することができました。…屋内展示室までの階段が難所でしたが、皆さんご自身の足で上り下り出来ていて素晴らしかったです!
山形観光物産会館と、新しくできた道の駅やまがた蔵王では、皆さん思い思いのお土産を購入し、満足げにソフトクリームを召し上がっている姿が、とても微笑ましかったです。
帰りのバスでは、「こんなに楽しいと思わなかった」という嬉しいお言葉までいただき、感無量。
本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。そして暑い中での観光、本当にお疲れ様でした(^o^)
HOME > 記事一覧
第171回「芥川賞・直木賞」候補作決定
本日、第171回「芥川龍之介賞・直木三十五賞」候補10作が発表されました。
■第171回芥川龍之介賞 候補作 ※作者五十音順・敬称略
朝比奈秋『サンショウウオの四十九日』
尾崎世界観『転の声』
坂崎かおる『海岸通り』
向坂くじら『いなくなくならなくならないで』
松永K三蔵『バリ山行』
■第171回直木三十五賞 候補作
青崎有吾『地雷グリコ』
麻布競馬場『令和元年の人生ゲーム』
一穂ミチ『ツミデミック』
岩井圭也『われは熊楠』
柚木麻子『あいにくあんたのためじゃない』
選考会および授賞作発表は7月17日に実施されます。皆さんの推しはノミネートされていましたでしょうか?授賞発表が待ち遠しい☆
2024.06.13:nakagawako:コメント(0):[◇ほんとにいろいろな事]