今日は2回目の「春のリースづくり教室」です。
公民館のスイセンに蕾がつきました。いつ咲くのか今から楽しみです。
こぶしの木にも蕾がつき始めました。
もうすぐ春です(*^-^*)
おはようございます。
本日女性会で「エコキャップ」「プルタブ」「使用済みの切手」を寄託する予定です。
ただ今準備中
山形新聞に昨日の高校受験問題が掲載されていました。
社会、87点。私!・・・・ではなく代理です( *´艸`)
悔しいので回答の「少子高齢化」の「少」を「小」と書いていたのでモチロン指摘しましたよ!
岩部山でも春の訪れを告げるマンサクの花が咲き始めました。
名前の由来は、他の花に先駆けて咲くことから「まず咲く」という説や
花を枝いっぱいに咲かせた姿から「豊年満作」と縁起をかつぎ、マンサクと
呼ばれるようになったという説があるようです。
延期になっていました「春のリースづくり教室」が開催されました。
講師の先生のご厚意により、感染防止対策で2回に分けて実施しています。
本日は1組目の教室になります。