HOME > 記事一覧

應援團!!

  • 應援團!!
  • 應援團!!
  • 應援團!!

急遽飛び込みで、東北芸工大で生まれた應援團「東北の地に藝術と工科の力でカチ創造する大學生による應援團(一般任意団体)」さんに応援していただきました!

応援修行のために、各地を回っているとのこと。

中川公民館からは、4月から梨郷公民館に異動になる館長代理が全力応援いただきました(^^)/フレー

岩部山中に響くほどの大きな声で、私も身が引き締まりました!

応援団員募集中!!

また、応援して欲しい、気合を入れたいという方は、ぜひ応援依頼をしてみてください。

2025.03.27:nakagawako:コメント(0):[◇ほんとにいろいろな事]

岩部山

  • 岩部山
  • 岩部山
  • 岩部山
児童館と小学校と公民館と岩部山。
(全部一緒には写せませんでした^-^;)

…雪が溶けて、裸の木々の間から大きな岩がくっきり。
2025.03.25:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

卒園式

  • 卒園式
  • 卒園式
  • 卒園式
  • 卒園式
  • 卒園式
本日は中川児童館の卒園式。
ご卒園のみなさま、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。

卒園式のあとは、中川公民館にて父母の会の皆様による「ありがとうの会」が開かれました。
大好きな先生方とお友達と一緒に、大声で笑ったり走り回る姿に、こちらまで笑顔に(*^-^*)いつも可愛くて明るく一生懸命な姿を見せてくれてありがとう!

児童館も小学校も休校で、中川公民館の周りから子供たちの声が聞こえなくなることがとても寂しいです…
みんなでまた公民館に遊びに来てねっ(^-^)☆
2025.03.25:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

名残り雪

  • 名残り雪
  • 名残り雪
  • 名残り雪
  • 名残り雪

昨日の中川小学校最後の卒業式の様子が、テレビや新聞でも報じられていましたね。

卒業式当日は、晴れの門出を祝うように晴れ間が見えていましたが、一夜明けて

今朝からは別れを惜しむように名残り雪が…

2025.03.19:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

卒業

  • 卒業
  • 卒業
  • 卒業
  • 卒業

4月から休校となるため、最後の卒業生が中川小学校を巣立ちます。

7名の卒業生の皆さん、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。

卒業式の後は、中川公民館を会場に校長先生はじめ学校職員のみなさんと卒業生、保護者のみなさんで謝恩会が行われました。

中学生になっても、中川地区の行事に参加してね(^^♪

2025.03.18:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]