HOME > 記事一覧

吉田橋

  • 吉田橋
  • 吉田橋
  • 吉田橋
  • 吉田橋

南陽市の文化財に指定されている、小岩沢地区の「吉田橋」。

草刈りを行いました。大変キレイになりました。

 

2021.05.24:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区の歴史]

初夏の花探訪「タニウツギ?」

  • 初夏の花探訪「タニウツギ?」
  • 初夏の花探訪「タニウツギ?」
  • 初夏の花探訪「タニウツギ?」
  • 初夏の花探訪「タニウツギ?」

岩部山の入り口付近に群生しているピンクの花を咲かせたこの木。

多分「タニウツギ」だと思います。違っていたらすいません・・・

花言葉 「豊麗」(豊かで美しい)

 

2021.05.21:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

公民館閉鎖のお知らせ

南陽市内でコロナ感染者が多数確認されたことから、5月21日(金)から6月3日(木)まで、市内の地区公民館は閉鎖となります。

閉鎖期間中の貸館・会議・事業は中止・延期とします。

※感染状況で延長する場合がございます。

 

なお、感染者の特定や誹謗中傷などは絶対におやめください。

 

 

2021.05.20:nakagawako:コメント(0):[◇南陽市のいろいろ]

初夏の花探訪「牡丹」

  • 初夏の花探訪「牡丹」

初夏の花探訪、続きまして「牡丹」

花言葉 「風格」「富貴」「恥じらい」「人見知り」

 

「牡丹」と「芍薬」の違いってわかりますか?

見分け方としては・・・

葉っぱがぎざぎざで蕾がとがっているのが牡丹、芍薬は葉っぱが丸くギザギザしていないのと、蕾がまぁるいんだそうです。

あとは、晩春に咲くのが牡丹、初夏に咲き始めるのが芍薬だそうです。

「初夏の花探訪」ではありますが・・・ご愛敬ということで( *´艸`)

2021.05.20:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

初夏の花探訪「クレマチス」

  • 初夏の花探訪「クレマチス」

おはようございます。

今日は久しぶりにいいお天気の一日になりそうです。

 

昨日に引き続き「初夏の花探訪」をお送りいたします。

花言葉 「美しい精神」「旅人の喜び」

花言葉って誰が考えているのでしょうか('ω')

2021.05.20:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]