おはようございます、今日は朝からあいにくの天気で気持ちも少しどんより(*´Д`)
先週の土曜日から本格的な梅雨に入ったそうです。草木、作物には良い雨ですね。
でも私はやっぱり晴天が好きです!早く梅雨明けしないかなぁ。
それと、コロナ明けも早くしてほしいですね!調理室が寂しく見えます(._.)
今年も女性会の活動の一つとしてペットボトルキャップ、プルタブ、使用済み切手の回収をしています。
ぜひ公民館にお持ちください。(ペットボトルキャップは洗ってください)
今日は「夏至」。
夏至とは二十四節気の一つで北半球では「一年で一番昼が長い日」とされています。
冬至とは対となる日で春分や秋分の日の丁度間になる日です。
夕方6時過ぎても外が明るいとなんか嬉しくなるのは私だけでしょうか・・・
ちなみに、画像4.5枚目の花の名前を知っている方はいませんか?わかる方いればぜひ公民館までご連絡ください!
雷警報が出された日、息子を迎えに行った帰り道のらーめん!
有頂天 長井店 げそ天みそらーめん 麺太麺、げそ天別皿
げそ天別皿は甥っ子のお知り合いの方のオススメの食べ方らしいので別皿をチョイス。