HOME > 記事一覧

1月16日号

  • 1月16日号
  • 1月16日号

中川公民館だよりを掲載致します

2022.01.17:nakagawako:コメント(0):[◇中川公民館だより]

南陽市の飲食店

  • 南陽市の飲食店
  • 南陽市の飲食店

「正吾さん」11:00~14:30 

0238-49-8222 詳しい営業時間は直接連絡してください。

以前から気にはなっていたのですがなかなか行く機会がなく先日はじめてお邪魔しました。

味噌らーめんを頂きました。

一緒に小鉢にチャーハンもついてきました。

とても美味しかったです(*^-^*)

 

2022.01.17:nakagawako:コメント(0):[◇南陽市のいろいろ]

小岩沢 聖徳太子の碑

  • 小岩沢 聖徳太子の碑
  • 小岩沢 聖徳太子の碑

中川地区バスの「小岩沢公民館口」停留所の近くに「聖徳太子」の碑があります。

 

中川駅を作る際(明治36年開設)、当時は蒸気機関車であるため給水施設も必要でした。そこで、給水用の貯水槽と飲み水用の貯水槽を2つ作り、駅まで亜鉛管で引いて、落差で給水出来るようにしました。

その水槽を作りにきた職人達で「聖徳太子」の碑を建てたと言われています。

 

日本で初めて本格的な寺院を建立した聖徳太子は、太子講として職人達の信仰を集めてきました。

工事記念に自分達が信仰する「聖徳太子」の碑を建立したものと考えられます。

 

参考:ふるさと中川

2022.01.14:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区の歴史]

同じような・・・

  • 同じような・・・
  • 同じような・・・
  • 同じような・・・
  • 同じような・・・
  • 同じような・・・

毎日、同じような投稿になってしまいすいません(._.)

雪がすごいですね、今年は例年に比べ雪の量が多いような気がします。

 

お正月に飾っていた正月飾りをサイド焼き(正式名称でいいのかな?)にもっていこうと思います。今年は神社に直接もっていこうと思います。

 

2022.01.14:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

ありがとうございます

  • ありがとうございます
  • ありがとうございます

中川公民館駐車場の除雪が終了しました。

大変キレイにはいていただきました、ありがとうございます。

それでも公民館駐車場、玄関付近は滑りやすくなっていますのでご注意ください。

2022.01.13:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]