HOME > 記事一覧

公民館多肉奮闘記 1

  • 公民館多肉奮闘記 1
  • 公民館多肉奮闘記 1
  • 公民館多肉奮闘記 1
  • 公民館多肉奮闘記 1
  • 公民館多肉奮闘記 1

寄せ植えのメインを飾っていた小っちゃいブルーバードの茎がしぼみ、ベビーサンローズが伸び伸びし過ぎてきたので、【ガーデン多肉ゆう】さんでメンテナンスをしてもらいました。

ブルーバードは、黒く死んでしまったところを切り取ったら、かろうじて頭(ロゼット)だけ残ったので、このまま発根を待つことに…

ベビーサンローズは、伸びた部分をカットして他の鉢に植えるように持ち帰り。

ドルフィンも成長著しかったので、カットして挿し足してもらいました。

公民館に戻ってから、悩みつつもミチミチの寄せ植えに無理無理挿し足してみました!

2025.09.12:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

ピーマン☆

  • ピーマン☆
地区の方から、立派なピーマンをたくさんいただきましたー\(^o^)/

ご馳走様です!!
2025.09.11:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

いらっしゃい

  • いらっしゃい
  • いらっしゃい

ギフトショップ【はまだ屋】さんの看板犬「ダック君」☆

明るくて優しい店主と、おりこうさんで可愛いダック君がお出迎えしてくれますよ!

カワ(・∀・)イイ!!

【はまだ屋】〒999-2231  山形県南陽市二色根493−1(TEL0238-40-0533)

2025.09.10:nakagawako:コメント(0):[◇南陽市のいろいろ]

桜丸

  • 桜丸
  • 桜丸
ワインフェスや屋台市、ふるさとまつりなど各種イベントでも大活躍!
確かな味と居心地の良さで、地元民のみならず観光客にまで人気の【桜丸】さん。
食材はもちろん、調理器具まで”山形”にこだわり抜いています。
なんとピッツァを焼き上げる巨大な石窯は中川地区の中川石を使い自作で作り上げた窯。
中川石は蓄熱性、耐火性に優れた素材であり冬の山形の極寒にも耐えうるのだそう!!
誇らしいですね( ≧∀≦)ノ中川にゆかりのお店です。とても美味しいのでぜひ一度ご賞味あれ(^o^)/

【野生酵母 Pizzeria桜丸】
〒999-2231 山形県南陽市二色根513-3(TEL0238-27-8819)
2025.09.10:nakagawako:コメント(0):[◇南陽市のいろいろ]

第三回はつらつ学級③

  • 第三回はつらつ学級③
  • 第三回はつらつ学級③
  • 第三回はつらつ学級③
  • 第三回はつらつ学級③
  • 第三回はつらつ学級③
2025.09.08:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]