仕事帰りに、心のオアシス【ひめしゃら文庫】さんへ…
……週末を待たずして(-_-#)三3
これで、あと一日乗り切れ…??……ますっ(*'▽'*)
明日は、はつらつ学級!!
「笑いヨガ」で日頃の鬱憤を吹き飛ばしましょうっ(≧∇≦)b
今月の「きく読書」は9/26(木)
…あいにく中川公民館では会議の真っ最中ですね(^-^;
ご興味ある方はぜひ足をお運びください!秋の夜には特にオススメ☆
HOME > ◇南陽市のいろいろ
きく読書
【ひめしゃら文庫】(0238-49-9122)さんにて、
「きく読書」会に参加してきました~。
絵本キュレーターの金子聡子先生による朗読と、途中の休憩時間に提供されるひめしゃら文庫のドリンク…とにかく全てがとっても心地良く贅沢な時間でした!!
意外にも朗読で聞く読書の方が、一人でする読書よりも、より情景が浮かび、入り込めるということを知りました…
先生は、朗読劇もなさっているとのこと。朗読に演劇も加わったら、より迫ってくるものがあるでしょうね…観劇してみたいっ!
金子先生は、漆山の「つるのこ」でも朗読会を開催予定とのこと。ご興味ある方は是非そちらにも足をお運びください(≧∇≦)b
「きく読書」会に参加してきました~。
絵本キュレーターの金子聡子先生による朗読と、途中の休憩時間に提供されるひめしゃら文庫のドリンク…とにかく全てがとっても心地良く贅沢な時間でした!!
意外にも朗読で聞く読書の方が、一人でする読書よりも、より情景が浮かび、入り込めるということを知りました…
先生は、朗読劇もなさっているとのこと。朗読に演劇も加わったら、より迫ってくるものがあるでしょうね…観劇してみたいっ!
金子先生は、漆山の「つるのこ」でも朗読会を開催予定とのこと。ご興味ある方は是非そちらにも足をお運びください(≧∇≦)b